アトラプジ


リーク

2020年に発売されるiPhoneの情報がリーク!iPhone SE 2が発売される!?

新たなレポートによると、2020年には、上半期に発売される新しい1機種を皮切りに、5機種の新「iPhone」が期待できそうだ。 Kuo氏は最新のレポートで、以前のレポートと同じく、Appleが上半期に新しい「iPhone SE 2」を発売すると述べている。 iPhone SE 2は、4.7インチ版「iPhone 8」に似たデザインで内部仕様は最新のものになると予想されている。 その後2020年内に、ディスプレイが5.4インチの1機種、6.1インチの2機種、6.7インチの1機種の新しいiPhone4機種の発売を予想している。4機種はいずれもOLEDディスプレイ搭載で5Gに対応する。 大きな違いはカメラだ。5.4インチ版と低価格な方の6.1インチ版には背面カメラが2つ、高価格な方の6.1インチ版と6.7インチ版には3つの背面カメラとToF 3Dセンサーが搭載されるとのことだ。  Kuo氏は2021年のiPhoneについても記述し、2021年版では最もハイエンドなモデルでLightningポートが廃止され、「完全にワイヤレスな体験」へと移行するという。 …
続きを読む

来年、Switchに2つのメトロイド作品が発売される!?

Leaky Pandy氏によると任天堂は来期中に2つのメトロイドの新作を発売する予定であるようだ。  1つ目はメトロイドプライムトリロジーHD。これは以前から噂になっていたソフトだが、ついに発売を迎えると彼は告げる。  そしてもう一つはスーパーメトロイド。これは3DSで発売されたサムスリターンズと同様にリメイクする計画が進んでいるらしい。  これらはただの噂に過ぎないが、任天堂がゼルダの伝説では夢をみる島、ブレスオブザワイルド2とリメイク、新作を交互に発売している事を考慮すれば、メトロイドにも同じ戦略を採用する可能性は大いに考えられるだろう。  なお任天堂から唯一正式発表されているメトロイドの新作、プライム4は現在レトロスタジオの基で開発を進めている最中である。 …
続きを読む
「Xperia 1.1 / 5.1」の情報はフェイク —次期「Xperia」は「1/1.7インチ」のカメラセンサーで1200万画素カメラを搭載

Xperiaのリーク情報に定評のあるZackbuks氏が、、次期「Xperia」が「1/1.7インチ」のカメラセンサーを搭載し、画素数は「1200万画素」になることを伝えた。 なお、次期「Xperia」は「同一機種」で「4G」モデルと「5G」モデルの両方は存在しないとのこと。 また、「MWC2020」で「Xperia 1.1」や「Xperia 5.1」を、「IFA2020」においては「Xperia 0」が正式に発表される可能性があるとの情報が伝えられていたが、別の有力なリーク者情報として、これらの情報が全て「フェイク」であることも合わせて伝えられた。 …
続きを読む
2020年の「iPhone12」シリーズ上位モデルは過去最大の6GB RAMを搭載か —「SE2」は3月発売?

バークレイズ証券アナリストのBlayne Curtis氏が、アップルのサプライチェーン筋からの情報として、2020年発売の「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」に6GBのRAMが搭載されるとのレポートを公開。 両モデルはさらに、5G通信のためのミリ波のサポートと3Dセンシングリアカメラを搭載。 「iPhone 12」も5G通信に対応するが、「iPhone 11」と同様に4GBのRAMになるとのこと。 かねてより噂されている「iPhone SE2」は、2月に生産を開始し3月に発売される見込み。 …
続きを読む
PS5の発売日と小売り希望価格がリーク!E3 2020で詳細発表か

LetsGoDigitalは PS5のリリース日と価格を漏らし、Sonyの次世代コンソールが2020年11月20日に発売され、499ドルのRRP(小売り希望価格)で発売することを明らかにした。 リークにより、ソニーはE3 2020でPS5の詳細を明らかにし、2月に行われる噂のソニー中心のニューヨーク市のイベントに疑問を投げかけることも明らかになりました。 …
続きを読む
2眼カメラ搭載「iPad Pro」、2020年前半に発売か —VR・AR計画の中核を担う

関係筋からの情報として、米アップルが2眼カメラと3Dセンサーを搭載した新型「iPad Pro」を2020年前半のリリースに向け開発しているとのこと。 なお、2021〜2022年にはゲームやビデオ、バーチャル会議に焦点を合わせたVRとARの組み合わせヘッドセットをリリースすることを目指しており、早ければ2023年にARメガネの軽量版リリースを計画している。 2020年前半リリースの新型iPad Proに搭載される新しい3Dセンサーシステムは、VR・ARの中核になるものとみられる。 …
続きを読む
安価モデルの新型「iPhoneSE2」、2020年3月に発表か —チップ性能は「11」同様、「8」のデザイン踏襲

アップル製品の予想に定評のあるTF International証券アナリストのミンチー・クオ氏が廉価版「iPhone SE2」に関する予想を発表した。 発表が期待されるiPhone SE2は、「iPhone 8」のデザインを踏襲し、チップは「iPhone 11」シリーズと同じA13プロセッサが搭載される。 ストレージ容量は64GB / 128GBで、RAMは3GB。カラーバリエーションはスペースグレイ、シルバー、レッドの3種類で価格は399ドル(約43,000円)からとなる。 これまでの慣例より、2020年3月のイベントで発表される可能性がある。 …
続きを読む
「5G版iPhone」は大幅値上げ決定か?約400ドルの追加コストを関係筋がリーク!

2020年のiPhoneは全機種が5Gに対応すると報じられたが、これにより価格は大幅に上昇する見通し 新たなアンテナ技術が採用されており、製造コストは35%上昇することが見込まれる フラッグシップモデルを5G対応させる場合、追加で約400ドルの値上げが必要になるとのこと …
続きを読む

世界スマートフォン4位の中国・小米(シャオミ)は2020年に日本市場に参入 複数のスマホを投入し、連動して使うブレスレット型のウエアラブル端末なども用意 小米は高性能と低価格を両立した製品を日本で販売し、アップルを追い抜くことをめざす …
続きを読む
「iPhone 7」ホームボタンは静電容量式に、新色で2種類のブラックモデルを追加

MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)によると、今年9月に発表される見込みの「iPhone 7」シリーズは、ホームボタンが物理的なものから静電容量式に変更される。ホームボタンのクリック感は、電源が入っている場合に限り、3D TouchのようにTapTic Engineによるフィードバックが受け …
続きを読む

「気になる、記になる…」によると、「iPhone 7」32GBモデルの価格は、549ドルに設定される(サプライチェーン筋の情報)。549ドルと言う価格は、現行「iPhone 6s」の16GBの価格(649ドル)よりも、100ドル安い。iPhone 7の64GBモデルは649ドル、128GB(もしくは256GB?)の …
続きを読む
「iPhone 7」シリーズの動画が流出、カラバリ変更はなし?「7 Plus」はデュアルカメラ

iPhone Maniaによると、今年9月16日の発売が見込まれている「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」とみられる新たな動画が中国のSNSで流出。現行の「iPhone 6s」シリーズと同じゴールド、シルバー、ローズゴールド、スペースグレイの4色のカラーバリエーションが確認された。背面の …
続きを読む
4インチ「iPhone SE」の純正ケースが流出、価格4490円で6色を用意

iPhone Maniaによると、4インチの新型「iPhone SE」の純正ケースとみられる画像が流出。純正ケースのカラーバリエーションは、スカイブルー、グラスグリーン、ライトエロー、ピンク、クリムゾンレッド、ダークブルーの6色になる。マナーボタン用の穴が側面部に確認できるが …
続きを読む