ITmediaによると
- キヤノンマーケティングジャパンは12月5日、本体をカラビナの形状にした小型カメラ「iNSPiC REC」(インスピック レック)を発表した。
- 10月に「Makuake」でクラウドファンディングを行い、1000台を完売した新コンセプトのウェアラブルカメラ。12月下旬から店頭でも販売する。販売価格は1万3800円前後(税別)になる見込みだ。
- ズームレンズや液晶画面はあえて付けない割り切った仕様を、「こだわりすぎずに写真が撮れる、大事なシーンは肉眼で見る」(キヤノン)と、逆に利点として打ち出した。
- コンスーマ商品企画部の沢田泰一本部長は「画面で確認すると、うまくいかずに撮り直したくなることもある。そうしたストレスを忘れ、何が撮れているかは後のお楽しみ。不便さを楽しんでほしい」と語った。
2: 2019/12/05(木) 18:46:58.36
3: 2019/12/05(木) 18:47:01.11
これちょっとほしい
4: 2019/12/05(木) 18:47:12.07
どんな迷走をすると、ここに行き着くんだか
5: 2019/12/05(木) 18:47:32.83
不便なので買いません
6: 2019/12/05(木) 18:48:45.63
理不尽を押し付けてくれるわ!
7: 2019/12/05(木) 18:48:59.47
技術力が無いから奇策に走るしか無くなってるな
日本の物作りはもう完全に周回遅れで取り残されてる
日本の物作りはもう完全に周回遅れで取り残されてる
17: 2019/12/05(木) 18:51:23.44
>>7
日本のカメラメーカーに向かってそのセリフはないで
日本のカメラメーカーに向かってそのセリフはないで
115: 2019/12/05(木) 19:25:02.50
>>17
ソニー以外は20世紀に置いてけぼり
ソニー以外は20世紀に置いてけぼり
117: 2019/12/05(木) 19:26:19.28
>>115
カメラはセンサーだけやないからなあ
カメラはセンサーだけやないからなあ
122: 2019/12/05(木) 19:28:06.71
124: 2019/12/05(木) 19:28:58.82
>>115
ソニー大丈夫なん?海外でキヤノンにAF追いつかれたとかAPS-Cセンサー追いつかれたとか言われてるけど
置いてけぼりだと思ってたメーカーに追い上げられるって転落するパターンだぞ
ソニー大丈夫なん?海外でキヤノンにAF追いつかれたとかAPS-Cセンサー追いつかれたとか言われてるけど
置いてけぼりだと思ってたメーカーに追い上げられるって転落するパターンだぞ
131: 2019/12/05(木) 19:30:15.69
>>124
ま、まだ、ソニーにはボディ内手振れ補正あるし
ま、まだ、ソニーにはボディ内手振れ補正あるし
133: 2019/12/05(木) 19:31:11.22
>>124
スマホカメラの高性能化でAPS-Cには需要なし
スマホカメラの高性能化でAPS-Cには需要なし
222: 2019/12/05(木) 20:43:38.54
>>133
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
224: 2019/12/05(木) 20:47:36.58
>>222
ミラーレスの販売台数に占めるフルサイズの割合が年々高くなってるのも知らんのか
ミラーレスの販売台数に占めるフルサイズの割合が年々高くなってるのも知らんのか
137: 2019/12/05(木) 19:32:27.62
>>124
来年辺りから食われるだろう
ソニーはマウント径で失敗したからセンサーで大差付けてないと厳しい
来年辺りから食われるだろう
ソニーはマウント径で失敗したからセンサーで大差付けてないと厳しい
146: 2019/12/05(木) 19:36:51.74
>>137
Eマウントなんか規格クソだから買う気にならん
なおAマウント
Eマウントなんか規格クソだから買う気にならん
なおAマウント
156: 2019/12/05(木) 19:44:25.21
>>146
やっぱり正解はXマウントかGXマウントか
やっぱり正解はXマウントかGXマウントか
214: 2019/12/05(木) 20:37:56.96
>>7
それを言うなら、世界のカメラメーカー全てが行き詰まってる。キをてらった商品勝負に走ってるのか。
それを言うなら、世界のカメラメーカー全てが行き詰まってる。キをてらった商品勝負に走ってるのか。
396: 2019/12/06(金) 10:55:23.35
>>7
技術力はあるけどアイデアがないから迷走視点だが
技術力はあるけどアイデアがないから迷走視点だが
397: 2019/12/06(金) 11:01:13.28
>>396
日本の組織だとアイデアがあってもだいたい潰される印象。
クラウドファンディングは説得材料じゃないかと思うけど、
この方法もっと使われるようになると良いな。
日本の組織だとアイデアがあってもだいたい潰される印象。
クラウドファンディングは説得材料じゃないかと思うけど、
この方法もっと使われるようになると良いな。
402: 2019/12/06(金) 11:50:33.30
>>397
クラウドファンディングで人気(ニッチ品だから一部の物好きが群がって完売)→製品化(パンピーは見向きもし無い)→コケる(当然の結果)
この図式が確立しだしたら終わる。
クラウドファンディングで人気(ニッチ品だから一部の物好きが群がって完売)→製品化(パンピーは見向きもし無い)→コケる(当然の結果)
この図式が確立しだしたら終わる。
8: 2019/12/05(木) 18:49:13.76
ジンバル付きで安いの作ればチャンスなのに。
10: 2019/12/05(木) 18:49:29.25
よく、意味が、分からないが
画質は諦めてトイカメラ風に写る、とかにした方が
若者騙せるのでは
画質は諦めてトイカメラ風に写る、とかにした方が
若者騙せるのでは
248: 2019/12/05(木) 21:49:46.13
>>10
五千円以下の中華アクションカメラがそんな感じ
五千円以下の中華アクションカメラがそんな感じ
12: 2019/12/05(木) 18:50:10.22
キヤノンが出すからには相応の画質なんだろうか
13: 2019/12/05(木) 18:50:24.09
旅のスナップショット撮るのに良さそう
331: 2019/12/06(金) 04:00:46.37
>>13
旅なら撮影に失敗したくないから逆に液晶が必要だろう
これはどうでもいい日常使いがベストなんじゃないかな
旅なら撮影に失敗したくないから逆に液晶が必要だろう
これはどうでもいい日常使いがベストなんじゃないかな
16: 2019/12/05(木) 18:51:06.80
デカくね?
246: 2019/12/05(木) 21:46:42.00
>>16
キーホルダーサイズかと思ったが
なんかデカいな
キーホルダーサイズかと思ったが
なんかデカいな
22: 2019/12/05(木) 18:52:33.62
アイディアは面白いけど高すぎ
58: 2019/12/05(木) 19:03:55.12
>>22
どの辺がアイデアが良いと言ってるのか詳しく教えろ
どの辺がアイデアが良いと言ってるのか詳しく教えろ
347: 2019/12/06(金) 07:12:35.34
>>58
カラビナの四角の部分がファインダになってるんだよ
クラウドファンディングで出た時は欲しかったけど
店にいつでも売ってるってなると...
不思議だな
カラビナの四角の部分がファインダになってるんだよ
クラウドファンディングで出た時は欲しかったけど
店にいつでも売ってるってなると...
不思議だな
60: 2019/12/05(木) 19:04:42.71
>>22
革新的なアイディアも実現する技術も全部無いからこんなことになってるんだぞ
革新的なアイディアも実現する技術も全部無いからこんなことになってるんだぞ
26: 2019/12/05(木) 18:52:57.41
オモチャにしては高いな
27: 2019/12/05(木) 18:53:04.14
スマホでいい
31: 2019/12/05(木) 18:55:17.24
スマホカメラでよかです
33: 2019/12/05(木) 18:56:47.23
こんなのに一万も出すくらいなら、それこそスマホで良いよな
35: 2019/12/05(木) 18:57:36.26
画質が良けりゃちょっと欲しいけど、悪いなら携帯のカメラのほうが荷物一つ減って電池の管理も要らん分カジュアルやろ
36: 2019/12/05(木) 18:58:04.30
このカメラに電話と通信機能つければ
電話やSNSもできるカメラとしていけるのでは?
電話やSNSもできるカメラとしていけるのでは?
39: 2019/12/05(木) 18:58:54.30
そもそもスナップ写真頻繁に撮る層って顔面補正ないともう無理だろ
長い事顔面補正にどっぷり浸かって自分の本当の写真写り直視出来なくなってるだろうし
長い事顔面補正にどっぷり浸かって自分の本当の写真写り直視出来なくなってるだろうし
41: 2019/12/05(木) 18:59:31.77
アクションカムがとっくにそのノリでやってきた。
無能過ぎる。
無能過ぎる。
42: 2019/12/05(木) 18:59:40.15
今の時代わざわざスマホ以外でカメラ持つ意味を考えなさい。
はっきり言ってスマホの手ブレ補正とジンバル使えばそれなりの動画も撮れる。写真もiphoneとかなら綺麗。そこに勝るのか?無理でしょ。
今どきこんなプロダクト作ってるチームなんて解雇しろよ。
まだ資本力があるキャノンが、ビーズ売って資金集めてた頃のGOPROよりしょうもないプロダクト作ってどうすんの?
GOPROとかOSMOの分野なんてほんとはお前らが席巻してるべき分野だぞ?
ちゃんと頭いいクリエイター雇えよ。
はっきり言ってスマホの手ブレ補正とジンバル使えばそれなりの動画も撮れる。写真もiphoneとかなら綺麗。そこに勝るのか?無理でしょ。
今どきこんなプロダクト作ってるチームなんて解雇しろよ。
まだ資本力があるキャノンが、ビーズ売って資金集めてた頃のGOPROよりしょうもないプロダクト作ってどうすんの?
GOPROとかOSMOの分野なんてほんとはお前らが席巻してるべき分野だぞ?
ちゃんと頭いいクリエイター雇えよ。
63: 2019/12/05(木) 19:06:06.46
>>42
スマホを撮影に使ったら
バッテリーは速攻でなくなるし
毎回カメラアプリ起動してたらシャッターチャンス逃すし
ぶつけたり水没させたら壊れるだろ
馬鹿かよ
スマホを撮影に使ったら
バッテリーは速攻でなくなるし
毎回カメラアプリ起動してたらシャッターチャンス逃すし
ぶつけたり水没させたら壊れるだろ
馬鹿かよ
43: 2019/12/05(木) 18:59:45.36
トイカメラとスマホのカメラの悪いとこ取りみたいなカメラだな
47: 2019/12/05(木) 19:00:21.67
bluetoothでスマッホに表示させたりとかもできんの?
364: 2019/12/06(金) 07:42:40.32
>>47
出来る
出来る
48: 2019/12/05(木) 19:01:02.21
こんだけ出回ってるのに不便さを楽しめ?アホかよ
49: 2019/12/05(木) 19:01:35.19
51: 2019/12/05(木) 19:02:26.49
キャノンやニコンはミニファミコンみたいに、一眼レフカメラの名機を小さくデジタルバージョンで作ってほしいわ。
71: 2019/12/05(木) 19:07:18.79
420: 2019/12/06(金) 15:26:18.62
52: 2019/12/05(木) 19:02:50.94
これ海外のクラウドファンディングで瞬殺したカメラだわ
プレミア価格付く所だったから量産したんだろう
プレミア価格付く所だったから量産したんだろう
53: 2019/12/05(木) 19:03:12.57
60分は短い。
画質は落としても広角80度で、6時間位は撮りっぱなしにしたい。
首やリュックにぶら下げておく、要するに日常のドライブレコーダーにしたい。
画質は落としても広角80度で、6時間位は撮りっぱなしにしたい。
首やリュックにぶら下げておく、要するに日常のドライブレコーダーにしたい。
134: 2019/12/05(木) 19:31:33.88
>>53
えー、たった60分かよ
微妙だなぁ
えー、たった60分かよ
微妙だなぁ
181: 2019/12/05(木) 20:07:12.34
>>53
それメチャクチャ欲しいけど
私有地に入るから法的に無理じゃねーの?
それメチャクチャ欲しいけど
私有地に入るから法的に無理じゃねーの?
250: 2019/12/05(木) 21:52:52.71
>>53
車載カメラなんてほぼ存在しない頃、試しに普通のコンデジ首からブラ下げて、原付で走行しながら動画撮ってみたけど、前傾姿勢で姿勢の変化によるレンズの方向の移動無しでも段差とかで結構ブレてたわ
徒歩移動なら尚更自分の体にぶつかって跳ね回ってまともに動画撮れないだろうな
せいぜいGoPro肩に載せるぐらいしか無理だろ
車載カメラなんてほぼ存在しない頃、試しに普通のコンデジ首からブラ下げて、原付で走行しながら動画撮ってみたけど、前傾姿勢で姿勢の変化によるレンズの方向の移動無しでも段差とかで結構ブレてたわ
徒歩移動なら尚更自分の体にぶつかって跳ね回ってまともに動画撮れないだろうな
せいぜいGoPro肩に載せるぐらいしか無理だろ
54: 2019/12/05(木) 19:03:13.15
カラビナとして実使用強度あるなら、無くもない
64: 2019/12/05(木) 19:06:12.91
goproでも普通にカラビナ付けられるだろw何いってんだよ。
68: 2019/12/05(木) 19:06:41.02
69: 2019/12/05(木) 19:07:05.11
74: 2019/12/05(木) 19:08:58.57
91: 2019/12/05(木) 19:15:06.51
>>74
こういうの付けて街中とか電車乗ってても怪しまれないの?横にJKでもいた日にゃあ、すぐ通報されそう
こういうの付けて街中とか電車乗ってても怪しまれないの?横にJKでもいた日にゃあ、すぐ通報されそう
95: 2019/12/05(木) 19:16:56.66
>>91
すぐ通報されるぞ
100人に1人が通報すると思っておいた方がいい
すぐ通報されるぞ
100人に1人が通報すると思っておいた方がいい
102: 2019/12/05(木) 19:20:15.38
>>91
容姿による
俺達なら玄関開けて5秒で通報
容姿による
俺達なら玄関開けて5秒で通報
103: 2019/12/05(木) 19:20:52.50
なんの機能もないのになんで1万3800円もすんの?
1000円程度で出せばええやん、こんなだから中国製品にすべて負けてしまうんだよなあ
1000円程度で出せばええやん、こんなだから中国製品にすべて負けてしまうんだよなあ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575539097/
コメント