アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



運転中のながらスマホをAIが取り締まる!豪州で導入テスト

img_bc4a6234036bf7d093ffd7a8ccec6387181167


DIAMOND onlineによると
  • オーストラリアのサウスウェールズ州でAIカメラの導入テストが行われた。
  • モーションキャプチャーカメラで、ドライバーが何かを手にしていると察知するとその様子を撮影し、撮られた写真は警察官などがチェックを行う。
  • スマホを手にしていた場合は232オーストラリアドル(約1万7000円)の罰金が徴収される。
  • サウスウェールズ州が実際のカメラ導入前に行ったテストでは、850万台の車両のうち、実に10万台で“ドライバーがスマホ操作をしている”場面がとらえられた。
  • 今回のオーストラリアのAIカメラは世界中から注目されており、今後は同様のカメラを導入する国や自治体が急増しそうだ。
DIAMOND online


4: 2019/11/11(月) 07:43:46.22
トラックドライバーがホルダーに固定したスマホを弄ってるけど
あれはセーフなんか?

10: 2019/11/11(月) 07:53:24.82
>>4
保持の禁止の他、車内の注視の禁止もあるから警察の難癖でなんでもイケる

5: 2019/11/11(月) 07:45:26.22
運転しながらスマホとかよくできるよな。怖くてとてもじゃないができないわ

6: 2019/11/11(月) 07:46:18.21
誰が取り締まるんだよ

8: 2019/11/11(月) 07:47:20.03
>>6
後日画像データを納付書と郵送すればいいじゃん

18: 2019/11/11(月) 08:02:54.96
>>6
オービスと同じ、後日忘れた頃に警察からお届け物

7: 2019/11/11(月) 07:46:18.85
スマホに仕込めばいいじゃん

9: 2019/11/11(月) 07:47:59.78
意外に少ないと思ったら日本じゃないのか
日本は2台に1台くらいがスマホ運転

13: 2019/11/11(月) 07:57:32.99
ETS2やりながらスマホいじってるけどそのヤバさがよく分かる

14: 2019/11/11(月) 07:58:24.96
ドリンク型のスマホケースで一稼ぎしてくるわ

15: 2019/11/11(月) 08:00:05.94
スマホ見ながら運転どころか、交差点曲がるときに
スマホで文字入力しながら運転を見たわ

19: 2019/11/11(月) 08:05:49.33
PCと同じでマルチタスクが出来る奴と出来ない奴がいると思うけどな。

50: 2019/11/11(月) 11:27:27.38
>>19
凹凸のある物理ボタンじゃない限り画面見ないといけないからマルチタスクは無理。
あくまでタイムシェアリングなので危険極まりないり

20: 2019/11/11(月) 08:06:24.72
画像識別が凄くなるね

21: 2019/11/11(月) 08:10:00.59
ぜひ自転車にも同じようにやってほしい

22: 2019/11/11(月) 08:11:42.80
日本ならもっとスマホ率が高いだろう
バイク乗りから見て50%くらいだと思う

23: 2019/11/11(月) 08:11:58.74
これは必要だよ
防犯用の監視カメラももっと増やすべき
犯罪者や反社的な危険行為をする連中にシビアな世の中であってほしい

26: 2019/11/11(月) 08:25:42.41
>>23
いい加減自転車と歩行者も厳罰化しないと駄目だな
歩きスマホやってる馬鹿は車に乗らないだけで車に乗ってたら絶対にスマホ弄りながら運転してるわ

38: 2019/11/11(月) 09:02:55.90
>>26
んだねえ
自転車走らせながらスマホいじってる高校生は結構見る
いのち大事にしてくれよと思う

43: 2019/11/11(月) 10:00:51.63
>>26
実際そのとおりになってるな・・・

53: 2019/11/11(月) 11:35:49.91
>>26
アメリカみたいに信号無視や禁止場所の横断もバンバン取り締まるべきだな
日本って交通事故死亡者に占める歩行者の割合が高くて、そのうちの過半数は道交法違反を侵してる事実
マスゴミもきちんと啓発しろ

24: 2019/11/11(月) 08:17:05.79
なんならタブレットでゲームしながらスマホてスレオンしてるわ

25: 2019/11/11(月) 08:19:51.86
歩道橋の上からお巡り見てるぞ正面から隠しても無駄

27: 2019/11/11(月) 08:33:07.48
1人で運転ならsiriとかgoogleアシスタントか?
自動読み上げアプリがイマイチなんだよなぁ
twitterのAPIが昔くらい使えたら自分で作るんだけど

29: 2019/11/11(月) 08:36:22.85
顔掻いてたら捕まった人
01vFf3D


42: 2019/11/11(月) 09:33:46.47
>>29

李下に冠を正さず

「李(すもも)」の下で冠をかぶり直すために手を上げると、すももを盗ろうとしているような誤解を与えることとなるので疑わしいまねをするものではない、との意から。

30: 2019/11/11(月) 08:37:38.86
自動運転車でもあかんのかな?

32: 2019/11/11(月) 08:44:30.43
カーナビのように固定しているし停車中しか使わないから大丈夫です

これが駄目ならカーナビも取り締まれよ

それか停車10分以上しないと電源が入らなくするとか

35: 2019/11/11(月) 08:49:27.81
AI「うどん食いながらジャンプ読んでしかもテレビ見て運転してるトラックがたくさんいる…」

36: 2019/11/11(月) 08:52:13.94
カップ麺食いながら運転してる器用なトラックの運ちゃんは本当にいるよな
こういう奴らスルーしてスマホだけ逮捕するとか警察はチャリの公道走行決めた時と同じで周りに仕事してることアピールしたいだけだよ今回
警視庁か警察庁か知らないけど馬鹿エリートのトップダウンであとはどうなっても知らんという愚策

40: 2019/11/11(月) 09:25:08.28
印籠をかざしながら運転しても違反になるの?

41: 2019/11/11(月) 09:29:47.11
オーストラリアにはまだハンズフリーないのかな

45: 2019/11/11(月) 10:20:35.77
走行中、車内で電波障害で通信出来なくすればいいんじゃね?

47: 2019/11/11(月) 10:37:04.13
スマホ片手に運転してるそこのお前

ふっつうに挙動で分かるぞ?ボケ

48: 2019/11/11(月) 10:38:54.04
ナビ操作時と間違えることはないの?

49: 2019/11/11(月) 10:48:10.93
モックとかケースだけ持っててもなんとかして有罪にするんだろうな

51: 2019/11/11(月) 11:27:34.68
同僚の大型の運転手、片手にシェーバー持ってて捕まった。
もちろん無罪放免だったけど。

52: 2019/11/11(月) 11:31:43.15
車内への持ち込み禁止にしろよ
ついでにカーナビも禁止

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573425623/








コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット