GIGAZINEによると、
- 市場調査企業のStrategy Analyticsが、2019年第3四半期におけるスマートウォッチの出荷台数に関するデータを公開
- 2019年第3四半期におけるスマートウォッチの出荷台数は1420万台で、前年同期の1000万台に比べて42%も増加
- Apple Watchの出荷台数は2018年第3四半期の450万台から、2019年第3四半期の680万台にまで増加しており、前年同期比での増加率は51%に
- 出荷台数をベースとしたスマートウォッチ市場のシェアは、Appleが47.9%となっており、市場の約半分を占めていることが明らかに
8: 2019/11/10(日) 16:55:18.19
使ってる人を3年位みてないな
9: 2019/11/10(日) 17:04:16.60
ファーウェイの使っとるけど値段的に適当に使えるしいいと思う
つーか日本企業も参戦してくれよ
つーか日本企業も参戦してくれよ
10: 2019/11/10(日) 17:10:56.56
アップルウォッチのデザインを世の中の人は本当にかっこいいと思ってるの?
昭和のデザインって感じがするんだけどなぁ
昭和のデザインって感じがするんだけどなぁ
11: 2019/11/10(日) 17:21:56.96
買ってから気付く分厚さ
14: 2019/11/10(日) 17:34:22.24
時計バンドにデバイスを組込んで売って欲しいわ
そして既存のバンドと交換して使えるようにして欲しい
そして既存のバンドと交換して使えるようにして欲しい
16: 2019/11/10(日) 17:37:59.08
まだまだスマートと言うには機能とかバッテリーの持ちがね
17: 2019/11/10(日) 17:43:14.78
増税前に買って置くべきものランキング上位
18: 2019/11/10(日) 17:49:50.71
残り半分が何使ってんのか興味あるわ
19: 2019/11/10(日) 18:17:02.35
電子決済に便利なだけだな
20: 2019/11/10(日) 18:27:33.92
そもそもスマートウォッチ自体売れてないでしょ
22: 2019/11/10(日) 18:41:38.28
スマホで十分じゃん?
メールも書けない、見にくい。
結局、スマホ持たないといけないなら意味無い。
メールも書けない、見にくい。
結局、スマホ持たないといけないなら意味無い。
23: 2019/11/10(日) 18:50:24.99
スマホ出さなくてもいいSuicaは便利そうやね
24: 2019/11/10(日) 18:58:05.79
買っても充電面倒になって使わなくなる
俺がサンプルだw
俺がサンプルだw
25: 2019/11/10(日) 18:58:21.80
スマートウオッチなんてアップル以外の使ってるやつを見たことない
29: 2019/11/10(日) 19:28:05.22
スマートウォッチ市場自体が超ニッチだからなぁ
30: 2019/11/10(日) 19:30:28.22
医療系だから仕事中につけられない
スマートウォッチ便利そうなんだけどな
スマートウォッチ便利そうなんだけどな
31: 2019/11/10(日) 19:35:28.67
バッテリーが論外
最低1週間は持たせろよ
あと充電も1時間以内に終わらせろ
最低1週間は持たせろよ
あと充電も1時間以内に終わらせろ
32: 2019/11/10(日) 19:47:51.88
グーグルが本格参入するっぽいし
やっと使えるものが出てくるようになるかと期待はしてる
やっと使えるものが出てくるようになるかと期待はしてる
35: 2019/11/10(日) 20:43:49.20
シャオミあたりの2500円のと大差ないんだよな
39: 2019/11/10(日) 22:53:59.20
スマートウォッチはよう利便性がわからん。
コメント
コメント一覧