
PC Watchによると、
- NHK(日本放送協会)は11月8日、シャープ株式会社と共同で30型の4Kフレキシブル有機ELディスプレイを開発
- 軽くて丸めることができる4K解像度の有機ELディスプレイ
- 重さは約100gで厚みは約0.5mm、直径約40mmに丸めて収納可能
2: 2019/11/08(金) 14:47:26.62
なんかしらんがシャープは攻めてるな
9: 2019/11/08(金) 14:53:25.99
もう時代はマイクロLEDなのに遅いぞ
いつ商品になるんだ
いつ商品になるんだ
11: 2019/11/08(金) 14:55:37.84
30インチじゃちょっと小さいな。
まあいくらでも大きくできるのかも知れないけど。
丸めて小さくする意味があんまり無いでしょ。
まあいくらでも大きくできるのかも知れないけど。
丸めて小さくする意味があんまり無いでしょ。
26: 2019/11/08(金) 15:11:10.70
>>11
持ち運ぶには大きくて
日常使うには小さい感じやな
持ち運ぶには大きくて
日常使うには小さい感じやな
81: 2019/11/08(金) 15:45:30.03
>>11
低コストで100インチとかできれば
プロジェクター+スクリーンの代わりになるな
(でもTVチューナー強制内蔵
低コストで100インチとかできれば
プロジェクター+スクリーンの代わりになるな
(でもTVチューナー強制内蔵
90: 2019/11/08(金) 15:59:43.95
>>11
丸めて小さくする商品は需要が無いと思う
見るとき綺麗な面になってないと意味ないから
でもこの技術で電車内装のカーブのところに填め込みで
CM表示することはできるしそういう需要は大きいだろうね
丸めて小さくする商品は需要が無いと思う
見るとき綺麗な面になってないと意味ないから
でもこの技術で電車内装のカーブのところに填め込みで
CM表示することはできるしそういう需要は大きいだろうね
24: 2019/11/08(金) 15:07:31.14
そもそもNHKがそんなことやる必要があるのか
215: 2019/11/08(金) 22:40:13.50
>>24
NHK技研の公開いけばわかるけど
潤沢な資金で世界最先端のことやってるマジで凄い
NHK技研の公開いけばわかるけど
潤沢な資金で世界最先端のことやってるマジで凄い
36: 2019/11/08(金) 15:18:29.05
いつもこの感じでニュースが流れてその後
なぜか肝心の商品が売られないという
なぞのループになってないか?
なぜか肝心の商品が売られないという
なぞのループになってないか?
45: 2019/11/08(金) 15:23:28.66
試作ばっかだな
とりあえず金持ちに売ってみろよ
その方がいろいろ進化が早くなるだろ
とりあえず金持ちに売ってみろよ
その方がいろいろ進化が早くなるだろ
47: 2019/11/08(金) 15:24:41.91
設置と撤収が容易なイベント用ってところか
縦横並べて大きなスクリーン作るのに良さそう
縦横並べて大きなスクリーン作るのに良さそう
54: 2019/11/08(金) 15:26:46.11
あれ ?
70インチでLGが出していたような気がする
70インチでLGが出していたような気がする
57: 2019/11/08(金) 15:27:54.06
これなら買った後、持って帰って設置するのも楽だな
通販で買っても運送業者が助かるだろう
通販で買っても運送業者が助かるだろう
59: 2019/11/08(金) 15:28:56.46
これ100%ヒットするな
どのメーカーが最初に出すか
どのメーカーが最初に出すか
60: 2019/11/08(金) 15:29:06.32
購入にはNHKとの契約が必要なんだろ?
63: 2019/11/08(金) 15:31:38.83
いつもくるっとまるまる癖がついてて、四隅に重しが必要とかいうオチがありそう
64: 2019/11/08(金) 15:31:52.86
LGが丸めて収納するやつもう市販してなかったっけ
68: 2019/11/08(金) 15:33:44.90
>>64
だよなぁ
何が違うんだろうな
だよなぁ
何が違うんだろうな
65: 2019/11/08(金) 15:32:31.72
曲面にはれるディスプレイ ともいえるね
コメント