
iPhone Maniaによると、
- 4インチ「iPhone SE」の価格は400〜500ドル(約4万5600〜5万7000円)になり、1200万画素カメラを搭載する(KGI証券レポート)。
- iPhone SEは「iPhone 6s」同様A9プロセッサを搭載し、Apple PayとLive Photosに対応。デザインは「iPhone 5s」に似ているが、わずかにカーブエッジが効いたものになる。
- iPhone SEの登場により、iPhone 5sの価格は250ドル(約2万8500円)へと大幅値下げ。
- 2016年のiPhone出荷台数は昨年比131%増の3700万台になる見込み。
383: 2016/02/27(土) 23:24:58.48
なんか地雷臭がぷんぷんするなwwwww
385: 2016/02/28(日) 00:06:35.09
この価格でこの性能はマジなら奮発し過ぎだなw
逆に本当か不安だわ
逆に本当か不安だわ
386: 2016/02/28(日) 00:10:14.11
よし買うわ
387: 2016/02/28(日) 01:30:26.16
A9搭載のiPhone SEを400ドル~で販売、5sを半額の250ドル~に値下げ
これは嘘くさい
いくらiPhoneが販売不振、Android端末より割高感があるなどと言われててもアップルがこういう売り方をするとは思えないな
これは嘘くさい
いくらiPhoneが販売不振、Android端末より割高感があるなどと言われててもアップルがこういう売り方をするとは思えないな
388: 2016/02/28(日) 01:33:10.86
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
389: 2016/02/28(日) 01:44:28.45
なんだ嘘か
392: 2016/02/28(日) 10:06:31.92
価格面であんまり都合よく期待しないで64Gで税込み8万円くらいって考えておいたほうがいいのかなー
394: 2016/02/28(日) 10:10:23.66
もうストアにアクセスする人口を囲い込んで減らさないようにする時代だし
Androidの普及価格帯に対応するものってありだと思うけどねー
Androidの普及価格帯に対応するものってありだと思うけどねー
395: 2016/02/28(日) 11:10:14.21
>>394
ハードの売り上げが生命線のAppleでそれは絶対あり得ない
ハードの売り上げが生命線のAppleでそれは絶対あり得ない
396: 2016/02/28(日) 11:19:55.34
398: 2016/02/28(日) 11:41:39.60
399: 2016/02/28(日) 12:18:44.74
>>396
問題があるからseをだす
問題があるからseをだす
397: 2016/02/28(日) 11:31:22.56
Appleはあくまでハード屋が本命だからこその良さがある
無茶なシェア取り合戦はやめてほしいな
無茶なシェア取り合戦はやめてほしいな
391: 2016/02/28(日) 07:57:20.33
価格、5万程度なら6から機種変更考えるかも��
コメント