
iPhone Maniaによると、
- 次世代「iPhone 7」ではLightningケーブルが廃止され、USB Type-Cになり、ヘッドセットもUSB Type-Cに統合される。
- これまでの情報では、Lightningにヘッドセットも統合されると伝えられていた。
- LightningではなくUSB Type-Cであれば、同規格のヘッドセットなども販売しやすくなるかもしれない。
66: 2016/02/21(日) 10:20:02.03
7でUSB C搭載になったらこの4インチモデルオワコンにならね?
68: 2016/02/21(日) 11:55:04.62
7は4インチ出すのかな?
5seとやらが売れたら秋に4インチ追加してくる可能性はあるんだろうか?
5seとやらが売れたら秋に4インチ追加してくる可能性はあるんだろうか?
74: 2016/02/21(日) 13:13:00.11
98: 2016/02/21(日) 21:12:46.71
次のデザインどんなんだろーな?
やっちまったー
てのが無い事祈る
やっちまったー
てのが無い事祈る
109: 2016/02/21(日) 22:12:09.39
>>98
今までの経験上、ほぼすべての愛フォンが
発表時には「ええっ~?これなの?」「ダセェ。。」
という第一印象。徐々に許せてくる。
今までの経験上、ほぼすべての愛フォンが
発表時には「ええっ~?これなの?」「ダセェ。。」
という第一印象。徐々に許せてくる。
113: 2016/02/21(日) 22:23:11.94
>>109
その「許せてくる」「良く見えてくる」が初めて世間的に一切無かったのが6シリーズ
その「許せてくる」「良く見えてくる」が初めて世間的に一切無かったのが6シリーズ
115: 2016/02/21(日) 23:03:47.46
99: 2016/02/21(日) 21:13:22.23
100: 2016/02/21(日) 21:18:14.31
102: 2016/02/21(日) 21:20:10.15
>>100
アイブ作だろ..
アイブ作だろ..
109: 2016/02/21(日) 22:12:09.39
103: 2016/02/21(日) 21:21:34.07
アイブがそろそろ本気出す頃だろ
そうそれがiPhone7
そうそれがiPhone7
109: 2016/02/21(日) 22:12:09.39
>>103
個人的にはジョナサンのセンスには疑問。
センスが良かったのはスティーブだったんじゃないかと。
作り出す力はなかったが、選ぶ力は凄かった。
個人的にはジョナサンのセンスには疑問。
センスが良かったのはスティーブだったんじゃないかと。
作り出す力はなかったが、選ぶ力は凄かった。
104: 2016/02/21(日) 21:22:20.56
6で本気出し切っただろ
145: 2016/02/22(月) 18:14:14.17
iPhone7のイヤホン端子廃止、ありっちゃありかな。
その分使い勝手をかなり良くして欲しい。
本体の無接点充電、スタミナバッテリーはマスト。
付属のイヤホンはもちろん無線、Lightning両対応。
イヤホンはLightningで本体から充電可能。
イヤホンも家で無接点充電できれば最高。
その分使い勝手をかなり良くして欲しい。
本体の無接点充電、スタミナバッテリーはマスト。
付属のイヤホンはもちろん無線、Lightning両対応。
イヤホンはLightningで本体から充電可能。
イヤホンも家で無接点充電できれば最高。
148: 2016/02/22(月) 18:18:40.03
>>145
ほとんどがAndroidでイヤホンジャックあってもとっくに実現してることはかりだな
ほとんどがAndroidでイヤホンジャックあってもとっくに実現してることはかりだな
152: 2016/02/22(月) 18:31:55.83
>>145
何そのクソ仕様
何そのクソ仕様
146: 2016/02/22(月) 18:15:22.83
付属イヤホンがUSBとかの有線充電のみなら確実にクソ。
167: 2016/02/22(月) 22:02:25.17
USB type Cにしないの?
106: 2016/02/21(日) 21:54:49.05
アイブは自信あるとビデオにでる
コメント