アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



サムスン、「Galaxy S7 / S7 edge」を発表 —予約者には「Gear VR」無料提供


no title

CNET Japanによると、
  • 韓国サムスンが新型フラッグシップスマートフォン「Galaxy S7」「Galaxy S7 edge」を発表。
  • 両端末にはデュアルピクセルセンサを採用した約1200万画素のカメラを搭載している。防水・防塵機能、microSDカードスロットが復活している。
  • 米国では2月23日から予約受付が始まり、3月11日に発売される予定。予約注文者には期間限定で「Gear VR」が無料提供される
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

6: 2016/02/22(月) 09:44:12.70
国内メーカー買うならGALAXYのほうがはるかにマシ

105: 2016/02/22(月) 11:00:04.37
>>6
はるかにってXperiaのほうが遥かにマシ
今時GALAXYとか恥ずかしくて持てない

158: 2016/02/22(月) 11:39:10.97
>>105
海外出てみろ
Xperiaなんか殆ど見ないぞ

161: 2016/02/22(月) 11:45:05.44
>>158
そもそも売る気あるのかソニー?
売り場見てもT3みたいな廉価版しか置いてないぞ

12: 2016/02/22(月) 09:48:39.35
金色のテカリ具合が下品だなw

39: 2016/02/22(月) 09:56:53.94
>>12
多分中国市場を意識してんじゃないかな

122: 2016/02/22(月) 11:12:11.84
>>39
なるほど
確かに金ピカ好きの中国人に受けそうだな

20: 2016/02/22(月) 09:50:55.08
電池交換できるのは復活してないの?

29: 2016/02/22(月) 09:53:05.43
これは興味ないけどGALAXYならnote系だけは評価せざるを得ない

 

179: 2016/02/22(月) 12:06:44.65
>>29
これ

35: 2016/02/22(月) 09:54:21.68
なんやかんやいうてぶっちぎってるな
日本製スマホはもう追いつけないのか?

45: 2016/02/22(月) 10:03:28.73
やっぱサムスンはいいなあ
韓国製品のなかでもLGとサムスンだけは信頼に値する

46: 2016/02/22(月) 10:05:13.87
これは買いだな
日本製にこだわると使えないのを高く買う事になるし

48: 2016/02/22(月) 10:05:27.29
ぼくのかんがえるさいきょうのすまほだわこれ

74: 2016/02/22(月) 10:24:23.05
なんかもうスペック面は、国内メーカーじゃ太刀打ち出来ないな

97: 2016/02/22(月) 10:51:12.77
なんでもかんでもただ叩くというのは某国とレベルが一緒
いい製品はいいし正直国内メーカーじゃ話にならん

102: 2016/02/22(月) 10:56:14.85
GalaxyもiPhoneもXperiaも使ってるけど
GalaxyとiPhoneは反応良すぎて指を浮かしただけで反応する時が多いから困る

107: 2016/02/22(月) 11:01:46.35
バッテリ交換出来るん?

108: 2016/02/22(月) 11:02:23.92
>>107
出来ない

135: 2016/02/22(月) 11:23:00.44
よくわからないが強そう。予約するでー。
スペックも順調にあがっているし、新しいモノ好きにはたまらんで。

142: 2016/02/22(月) 11:28:25.65
今まさに有機ELの最新端末使ってるが、液晶より明らかに発色が良い。
まさか液晶の時代が終わって今更有機ELの時代がくるとは夢にも思わなかった。
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DR

 

146: 2016/02/22(月) 11:32:08.44
待受で時計表示できるらしいが、表示以外の画面はoffにできて電池消費も表示部分だけ
これができるのは有機ELだけ
そもそもそれを実現する技術力が凄い

223: 2016/02/22(月) 13:47:52.23
>>146
昨日発表されたLG G5も同じ機能搭載してたけど?
有機EL関係ないだろ

153: 2016/02/22(月) 11:35:08.53
でも、これは日本で発売しないんだろ?
確かエッジだけだとか

155: 2016/02/22(月) 11:37:44.26
いつの間に防水になってるのな
カメラが出目金じゃ無くなってるし少しずつ良くなってるね
iPhoneよりはこっちの方がいいな

191: 2016/02/22(月) 12:30:00.19
時期Xperiaと比べて良さほうな奴買うわ

214: 2016/02/22(月) 12:58:51.54
ここしばらくこれといった良端末もなく
これでサムソンでも検討の範囲に含めたらなんぼかマシなのかなあと思ってたけど
画像見ると改めてこの感じは俺嫌いだな

218: 2016/02/22(月) 13:11:49.49
韓国産だろうが良ければ買うよ
ただサムスンのはハイスペックだけど高いから買わないけどね。

225: 2016/02/22(月) 13:51:59.76
今年はnote出せいい加減

227: 2016/02/22(月) 13:57:53.99
防水でSDスロットつけて5.5インチでこの重さは凄い

294: 2016/02/22(月) 17:42:22.13
これのスペックで国産スマホだったらお前ら狂った様に持ち上げるくせに
サムソンってだけで下げるみっともなさよ
これほどスマホ日本企業じゃ作れんのに

354: 2016/02/22(月) 21:06:08.22
結局、6インチのS7 plusは無しかよ。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456101534/








コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック