
読売新聞によると、
- 台湾鴻海(ホンハイ)精密工業の経営再建案に傾きつつあったシャープの社内で、産業革新機構による支援を受け入れる意見が再び強まっている
- ホンハイは最大7000億円規模の資金を投じての子会社化を提案しており、産業革新機構は5000億円を投じて液晶事業を分社化し、ジャパンディスプレイ(JDI)に統合する案を提示している
- シャープは2月中にどちらの支援策を受け入れるか決める方針
[読売新聞]
1: 2016/02/13(土) 10:02:23.50 BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
鴻海に揺さぶりかけてるだけなんだろうなぁ…アイミツ、アイミツ
2: 2016/02/13(土) 10:02:49.68
コウモリ野郎
52: 2016/02/13(土) 10:38:16.06
>>2
だよなあ、カメレオンというよりこっち。
だよなあ、カメレオンというよりこっち。
3: 2016/02/13(土) 10:03:29.41
うっせーな、値段吊り上げてんだよ
5: 2016/02/13(土) 10:04:09.60
シャープカス過ぎるわ
7: 2016/02/13(土) 10:05:07.10
こんな身の振り方してっから今の状態になったってわかんねーのかコイツラは
13: 2016/02/13(土) 10:06:16.35
鴻海は噛ませ犬だろ
14: 2016/02/13(土) 10:06:44.72
いやこれは技術流失を恐れる政府と業界が裏で工作してるんだよ
特に寡占化が激しいMFPなんかは死守したいところ
特に寡占化が激しいMFPなんかは死守したいところ
25: 2016/02/13(土) 10:14:27.86
>>14
技術技術いうけど、そんなに技術があるなら、
なんで韓国勢にフルボッコされてんの?
その技術は、パネルの安価な製造や、消費者のニーズとか、
そういうのに繋がるの?
技術技術いうけど、そんなに技術があるなら、
なんで韓国勢にフルボッコされてんの?
その技術は、パネルの安価な製造や、消費者のニーズとか、
そういうのに繋がるの?
74: 2016/02/13(土) 11:06:01.83
>>25
売り方が下手
売り方が下手
119: 2016/02/13(土) 13:14:43.67
>>25
半導体や液晶ってのはもはや「最新設備入れまくれば勝てる」って世界だから
研究費とか人件費削って機械入れまくってる中韓台には勝てんのだよ。
半導体や液晶ってのはもはや「最新設備入れまくれば勝てる」って世界だから
研究費とか人件費削って機械入れまくってる中韓台には勝てんのだよ。
17: 2016/02/13(土) 10:09:27.02
再生機構と競わせて、経営陣生き残り画策中だろ
ホンハイが高値付けたら金持ってトン面
ホンハイは、経営陣生き残り+7000億
建前は、人員削減なし 途中から40代までだよ
再生機構、経営陣首切り+3000億
ホンハイが高値付けたら金持ってトン面
ホンハイは、経営陣生き残り+7000億
建前は、人員削減なし 途中から40代までだよ
再生機構、経営陣首切り+3000億
22: 2016/02/13(土) 10:12:20.60
切り売りして技術があっちこっちいく最悪な結末しか見えない
さっさと丸ごと売っとけボケが
さっさと丸ごと売っとけボケが
23: 2016/02/13(土) 10:13:20.54
シャープは機構がJDIでやった外道な行為を許さないから
端から鴻海に決めてる、機構に期待を持たせて虐めて抜いて
苦しむ様を楽しんでいるだけ。
これだけのことをされて機構に売るわけないじゃん。
端から鴻海に決めてる、機構に期待を持たせて虐めて抜いて
苦しむ様を楽しんでいるだけ。
これだけのことをされて機構に売るわけないじゃん。
26: 2016/02/13(土) 10:15:27.10
東芝とくっつけたい経産省の思惑
28: 2016/02/13(土) 10:16:18.06
東芝とくっ付けたら
流出が今以上になるだろw
流出が今以上になるだろw
29: 2016/02/13(土) 10:16:49.19
機構が飲めない条件を突きつけて虐めて虐めて虐め抜いて
最後は鴻海に売ることで、JDIの意趣返しで溜飲を下げるのさ。
機構側は新聞社を動員してシャープを悪者に仕立て上げようと
必死に情報操作してるけど、今の大衆はマスゴミなんて信じなくなったから
悉く空振りで終わってる
最後は鴻海に売ることで、JDIの意趣返しで溜飲を下げるのさ。
機構側は新聞社を動員してシャープを悪者に仕立て上げようと
必死に情報操作してるけど、今の大衆はマスゴミなんて信じなくなったから
悉く空振りで終わってる
34: 2016/02/13(土) 10:21:49.23
あんまり舐めたことしてるとホンハイに見限られるぞ、どう考えても不利なのはSHARPなのに
37: 2016/02/13(土) 10:22:30.60
寡占事業渡したくないなら日本企業のどれかが買収名乗り出ろよ
なんで産革に任せる?
いいとこ取りとかなめてんのか シャープも鴻海のほうがいいだろ
なんで産革に任せる?
いいとこ取りとかなめてんのか シャープも鴻海のほうがいいだろ
38: 2016/02/13(土) 10:23:39.53
>>37
日本企業には資金がない。
日本企業には資金がない。
40: 2016/02/13(土) 10:24:10.80
ホンハイならシャープがいずれ復活することも可能性としてゼロではないが
ジャパンディスプレイへの統合だと完全にシャープ消滅だろ?
ジャパンディスプレイへの統合だと完全にシャープ消滅だろ?
101: 2016/02/13(土) 12:19:33.13
>>40
消滅しなければいけないくらいテキトー経営だったろ
消滅しなければいけないくらいテキトー経営だったろ
45: 2016/02/13(土) 10:27:33.93
フォックスコングループに入ったらシャープは2年で蘇るからな。
46: 2016/02/13(土) 10:28:00.44
もう潰せよ糞シャープ
ホンハイをダシに機構の金を吊り上げようとしてるのが見え見え
ホンハイをダシに機構の金を吊り上げようとしてるのが見え見え
53: 2016/02/13(土) 10:39:06.70
コピー機の技術って漏れたら危険じゃない?
今日本で占めてたよね
詳しい人おしえて
今日本で占めてたよね
詳しい人おしえて
56: 2016/02/13(土) 10:42:44.84
>>53
数社で寡占ビジネスしていたコピー業界の談合体制が崩れて
高品質高性能廉価のコピー機が次々と出てくる。
嬉しい悲鳴で一杯の素晴らしいことになる。
数社で寡占ビジネスしていたコピー業界の談合体制が崩れて
高品質高性能廉価のコピー機が次々と出てくる。
嬉しい悲鳴で一杯の素晴らしいことになる。
57: 2016/02/13(土) 10:44:26.42
これで外資に流れたらシャープなんて誰も信用せんわ
63: 2016/02/13(土) 10:56:17.01
経営陣全員なんでやめないの?
シャープ従業員はなんで指くわえて見てるだけなの?
バカなの?
アホなの?
シャープ従業員はなんで指くわえて見てるだけなの?
バカなの?
アホなの?
104: 2016/02/13(土) 12:23:30.46
>>63
アホは株主だろ
アホは株主だろ
65: 2016/02/13(土) 10:58:19.53
なんとか身売りしないでくれ
日本の技術流出は困る
日本の技術流出は困る
67: 2016/02/13(土) 11:00:27.15
>>65
ここにも 安くて良いものを売られるのが困るとか変な事を言う人が・・・
ここにも 安くて良いものを売られるのが困るとか変な事を言う人が・・・
78: 2016/02/13(土) 11:09:41.47
>>67
技術流出がいいわけないだろ‥
技術流出がいいわけないだろ‥
70: 2016/02/13(土) 11:03:08.47
こんなんだからこうなった
71: 2016/02/13(土) 11:03:09.97
決断が遅いから会社が傾くのだ
94: 2016/02/13(土) 11:49:31.15
機構 = 現役員の退任
鴻海 = 現役員の続投
シャープ役員 VS 社員全員+日本国民 という構図。
鴻海 = 現役員の続投
シャープ役員 VS 社員全員+日本国民 という構図。
124: 2016/02/13(土) 13:45:46.61
>>94
腐敗した経営層
腐敗した経営層
21: 2016/02/13(土) 10:12:13.02
モテモテと勘違いしてるんやろなぁ
それ義理チョコやで
それ義理チョコやで
コメント