アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



ソニー4Kスマホ「Xperia Z5 Premium」は時期尚早だった?課題多く来年も他社は追従せず


no title

BUZZAP!によると、
  • ソニーは他社に先んじて今年4Kディスプレイを搭載した「Xperia Z5 Premium」を発表したが、サムスンやLGなどスマホメーカー各社は2016年も追従しない模様
  • 4K解像度ディスプレイの搭載は、消費電力や発熱、量産体制、4Kコンテンツの不足などがデメリットとして挙げられ、時期尚早であると言える
  • 4Kスマホは、2018年以降に商用化される第5世代携帯電話(5G)以降になる見込み

2: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:26:40.07 ID:k+tXVlGk.net
あれ?誰もついてきてねえ

3: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:28:55.63 ID:RxzPBUf/.net
4K液晶って2Kとくらべて暗いんだよなぁ

4: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:31:00.10 ID:euXtENoV.net
ソニー魂は健在だった

8: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:32:17.69 ID:S79W3gM6.net
ソニーは無謀なところが好き
ローリーとか

 

9: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:32:28.89 ID:LisARunC.net
スマホの小さい画面で4Kなんて意味ないだろう

12: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:33:50.24 ID:gxf2bD47.net
高精細かも知れないが液晶の性能って別に解像度だけじゃないしな。
反応速度に発色やコントラスト、階調やらもある訳で
ぶっちゃけZ5とiPhone6s並べると後者の方が普通に綺麗。

128: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 00:15:42.73 ID:lwDbV1Jp.net
>>12
まだアップル信者がいるのかよ

159: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 01:41:53.22 ID:swsd0HZZ.net
>>12
どうせ中国製だよ
同じ

19: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:39:37.51 ID:t7Cd29Kc.net
>そもそも4Kコンテンツが不足している

そこはどーかな。ブラウジングするのにいくらあっても足りない

22: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:41:36.62 ID:hkypjF9V.net
>>19
それは解像度というより
インチのほうでは

28: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:46:14.02 ID:gxf2bD47.net
>>19
そもそもZ5の4Kでもブラウジングは4K機能対象外なので無関係。

161: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 01:42:56.43 ID:swsd0HZZ.net
>>19
動画なんか容量がでかくなりすぎて流通が不可能

24: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:43:37.55 ID:PwGovcr8.net
大体スマホでそんだけ高画質にしてどうすんの?
4K動画だと1分で3~400MB位になり、自分のスマホだけで完結してるんなら話は別だが
ネット通して動画ファイルやりとりするとすぐ通信量が制限値に達してカエルのションベンみたいな速度にされてしまうだろ。

ソニーが4Kスマホを売りたいなら、データ通信無制限の格安プランでも自前で用意しろよ

35: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:53:29.60 ID:ftAeNkAj.net
テレビと同じ道辿ってるな
とりあえず高価格先行型したのはいいものの
誰も期待しないというか値段相応の満足が出来ずにみなが退散した後
比較的安価になって中国が参入して食いつぶされるということに

ぶっちゃけいくら高画質にしたところで見るものがネットとゲームとSNS
しょっぱいよなぁ、アホちゃうかと

42: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:58:08.48 ID:QgbACKab.net
なんだこの記事?
だいたいSamsungとLG電子が液晶4K載せるわけがない。
両社とも自社ディスプレイ優先。サムスンなんて自社でスマホ液晶作ってない。
今までどおり有機EL。シェアが低いLGが載せようと載せま
いとそもそもどうでもいい。液晶はJDIだし。

70: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 23:21:51.64 ID:S79W3gM6.net
他に出来ないことを平気でやってのけるからソニーはいい
実用性なんて気にしたら負け

71: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 23:23:40.11 ID:Y1QkVyjY.net
>>70
ある意味正しい
市場のリサーチなんて気にしない商品も必要

75: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 23:26:01.40 ID:Fs1EgZss.net
高性能を狙うのは悪いことじゃないし個人的にはこういうの嫌いじゃないんだけど
内部の処理がしっかり4K対応出来てれば
スマホの小さい画面はまだ旧来の解像度でも不満は出ないだろうな
なにしろもっと大きい画面の4Kがまだまだ普及したとは言い難い状況だしね

79: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 23:29:20.23 ID:8JQ7BfQD.net
映像って画素数だけじゃないからね、諧調、色味、明るさ、反応速度
どれも無理に画素数増やすと上手くいかず、何だろなという映像が多い

82: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 23:32:48.60 ID:5NbZKft+.net
>>79
そういうことだね。

今までも、それらのバランスが優れていることがいい製品の条件だった。
技術の進歩とともに画素数が多くてもほかの条件がクリアーされてきた。

86: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 23:36:27.73 ID:71XDq28t.net
QHDがよくて4Kがだめな理由って消費電力くらい?
コンテンツもないだろうし、両方いらんw
4inchでHD解像度程度でいいぞ、なんなら3.5でもかまわない

90: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 23:38:51.75 ID:uCzzz/BJ.net
>>86
そんなもん関係ないよ
解像度は高い方がいいが
それよりスマホはすでに作る意味がないと思う
PCと同じでコモディティ化しすぎた

115: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 00:03:53.64 ID:AxJ9CpdJ.net
>>86
人間の目がついていかないわりに
要求される電力その他リソースが現状では大きすぎる

157: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 01:37:02.18 ID:ec2SnDS6.net
シャープは4Kパネルを2016年に量産するって半年以上前に言ってるんだよな。
鵜呑みにするなら来年のシャープモデルには4Kスマホがあるはず。

167: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 02:31:18.65 ID:8lLRw4IX.net
FHDの液晶でさえYouTubeの4K動画は別次元

後戻り出来なくなるから要注意な

210: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 08:09:44.69 ID:5L7P3fk+.net
まぁ4kで撮影できるのに表示できない某よりは遙かにマシかと。

229: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 11:03:37.79 ID:eKmtNFF9.net
通常時はFHD、4K用の何かを見るときに切替なんでしょ?さすがに
まぁシャープとソニーはこういうことバンバンやって欲しい
売れ線だけ狙うのはよそに任せてさ

251: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 15:53:12.06 ID:Ty+m6SDM.net
LGが2880x1620のパネル使う噂があったはずだが、その後の情報がない。
パネルの製造に苦労しているのかな、と思ってたところへソニーがいきなり4k。
それでLGも追従するかと思ったら、来年も2560x1440とか。
ソニーはともかくLG大丈夫か? 少なくともこれまではLGが先に出してたのに。

255: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:02:06.84 ID:5pR1Ilh5.net
>>251
LTPSに関してはJDIが一番進んでるって事でないの。

てJDI製かどうかしらんけど

263: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:37:56.37 ID:FzY1yQH5.net
Z5 Premiumは画面がでかいのに表示量が少ない欠陥仕様だからなあ

比較画像
no title

Xperia Z5Pは大画面なはずなのに広告ありの4.7インチのiPhone 6より情報表示量が少ない理由
  • 上部の通知バーの幅がでかい 
  • 下部のナビゲーションバーが結構なスペースをとっていて消せない 
  • アイコンを最小にしてもかなりでかい(Z2あたりから巨大になった) 
  • フォントを最小にしてもかなりでかい 
  • ブラウザのアドレスバーの縦幅がでかい

267: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:54:36.47 ID:oRYyIpJk.net
>>263
アフォンの画面が汚くてワロタw

264: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 18:40:15.86 ID:yKu9LEKv.net
7.9インチのRetina解像度タブレットで、デスクトップ表示は、2倍拡大表示を常用しているけど、等倍標示だと字が小さくなりすぎて使えない。
読むのはできても、2chのスレッド表示はタップで選択できない。

269: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 19:00:01.82 ID:L2+2RYWz.net
ソニーが出すと早すぎたで海外メーカーが出すとなぜ日本は遅れたのか、ですか?

286: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 19:45:12.50 ID:o4Rs7who.net
明らかに画質や字の読みやすさに差でてるやん
no title

289: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 19:46:37.75 ID:pAoPTVML.net
>>286
Σ(゚Д゚)スゲェ!!
欲しくなった

306: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 22:04:55.86 ID:FzY1yQH5.net
>>286
そうやねん
細かいとこまでみえるディスプレイなのになぜかフォントもアイコンも最小でもかなりでかいねん

作った奴が4Kの使い方理解してないんだよw

308: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 22:35:57.27 ID:lDiWvjtr.net
>>306
そういう文句は、グーグルに言えw

309: 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 22:45:17.39 ID:I2eHSSHA.net
>>308
Ultraだともうちょっと小さくできるのにZ5Pはできないんだぜ
これはソニーのミスでしょ

328: 名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 02:57:32.43 ID:jV+NLS1y.net
>>286
ブラウザのレンダリングはフルHDのままという話ですが
比較相手はPlusじゃないからフルHD vs フルHD未満ってだけで
4Kとか全く関係ない

338: 名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 08:09:34.10 ID:lAfM7nAY.net
>>328
だよな、Xperiaの廉価版も似たような画面だし

356: 名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 14:43:35.67 ID:vOuSzASR.net
>>286
画面大きいだけで表示できる情報量少ないとかあほやん…

30: 名刺は切らしておりまして 2015/12/21(月) 22:47:03.31 ID:SB7iAL+x.net
それでこそソニー、どこへいくソニー

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450704353/








コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック