
Android Policeによると、
- 米グーグルは2015年にタブレット端末の発表はしないが、2機種の「Nexus」スマホを準備している
- 製造を担当するのは韓国LGと中国ファーウェイで、端末にはそれぞれLG「Bullhead」、ファーウェイ「Angler」というコードネームが付けられている
- Bullheadは、5.2インチディスプレイ、2700mAhバッテリー、Snapdragon 808、「LG G4」と同様のヘキサコアチップを搭載
- Anglerは、5.7インチディスプレイ、3500mAhバッテリー、Snapdragon 810を搭載
- 両機種とも例年通り今年10月頃の発表が予想されている
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 18:08:47.68 ID:AhgTZZZL.net
微妙過ぎるな…
買うけど
買うけど
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 20:09:23.70 ID:HMKGIsNY.net
HuaweiのCPUはkirinと聞いたが
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 00:11:33.03 ID:W+7AGoV/.net
16nmCPUじゃないのが気に食わないな
なんか微妙だしこれだったらパスかなぁ
なんか微妙だしこれだったらパスかなぁ
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 13:57:07.23 ID:5zx/p1/s.net
バッテリーのもち具合だけで N5 N6 どっちにするか決めるわ。
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 09:28:38.90 ID:nNcgrFzu.net
NEXUS5 2015まだー?
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 12:51:00.88 ID:w2lsn4lc.net
S808か
まあS810に期待持てないしいいか
まあS810に期待持てないしいいか
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 12:52:36.41 ID:ugctrr4Z.net
どちらにせよお前らにはオーバースペックだよ
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 12:52:46.58 ID:kgdl4aHl.net
新形はバンド19対応にならんかな
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 12:54:50.75 ID:w2lsn4lc.net
>>520
N6が対応してたのに削る意味
N6が対応してたのに削る意味
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 18:56:24.36 ID:ZpYNx+MR.net
コードネームAnglerは釣り人、Bullheadはカジカね
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 19:17:12.00 ID:tEYHbR+S.net
anglerはnexus的にはアンコウでいいんじゃないの?
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 19:41:14.23 ID:ZpYNx+MR.net
>>538
あっホントだ、分厚い辞書で調べたらアンコウもだったAnglerfish、釣り人の魚で鮟鱇か
流れ的に釣り人はちょっとおかしいね
あっホントだ、分厚い辞書で調べたらアンコウもだったAnglerfish、釣り人の魚で鮟鱇か
流れ的に釣り人はちょっとおかしいね
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 20:15:25.96 ID:JP8pxeQK.net
5.2インチとかでかすぎだろ
いい加減4.3インチくらいのnexus mini 出してくれ
いい加減4.3インチくらいのnexus mini 出してくれ
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 20:22:47.64 ID:Df+y3m9D.net
とりあえず自分は今秋iPhoneに一時退避するかもしれん
一応4.7インチで少し小さいから
5.2インチが今と全く変わらない大きさならそっちに移行するけど
一応4.7インチで少し小さいから
5.2インチが今と全く変わらない大きさならそっちに移行するけど
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 21:52:08.93 ID:bA3WcfyC.net
iphoneに幻想を抱いてiphone6に移ったが、3ヶ月も経たずにNexus5に戻った私が通りますよ
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 01:05:00.71 ID:PXprqvuP.net
N5出てから1年以上経って、ハードがソフトの進化についていけてないよな
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 14:17:17.66 ID:zGMzN3ok.net
数字だけ見るとN6のほうが電池持ちよさそうね
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 14:22:57.36 ID:IHntVGeY.net
S810はバッテリー面でも評判悪いから新N5の方が上かな
本当に出るかどうかもわからないけど
本当に出るかどうかもわからないけど
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 14:23:35.61 ID:jIDcDYPW.net
LG G4はバッテリー取り外し可能で、バッテリー単品の充電器もあるんだな
次のN5もこの方式にしてほしい
次のN5もこの方式にしてほしい
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 14:49:53.63 ID:CgIFF2EC.net
>>653
G4ベースに作られるならありえるね
SD808ならなおさらG4ベースっぽい
G4ベースに作られるならありえるね
SD808ならなおさらG4ベースっぽい
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 16:26:15.50 ID:3yT1VCql.net
>>653
それ良いよね
バッテリー単体なんて二千円程度なのに
交換困難なせいで安心して使えないなんて馬鹿げている
それ良いよね
バッテリー単体なんて二千円程度なのに
交換困難なせいで安心して使えないなんて馬鹿げている
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 17:07:11.78 ID:jJV4qQp5.net
N5 2015はダブルタップ起動対応してほしいなー
カスタムカーネルみたいな力技じゃなくてネイティブに
カスタムカーネルみたいな力技じゃなくてネイティブに
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 17:30:15.34 ID:rUAJE4dM.net
>>667
でもそれやるとデンチガーになっちゃうよ?
でもそれやるとデンチガーになっちゃうよ?
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 18:03:41.59 ID:jJV4qQp5.net
>>669
手持ちのXperia Z3 tablet compactが対応してるんだけど、これはデンチガーしないみたい
パネルになにか仕込んでるのかな?
手持ちのXperia Z3 tablet compactが対応してるんだけど、これはデンチガーしないみたい
パネルになにか仕込んでるのかな?
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 17:37:45.00 ID:IHntVGeY.net
なんでN6ダブルタップ見送ったんだろうな
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 21:52:45.98 ID:ihuTZbl5.net
LG G4って8マン位だぞ。みんな買えるんか?
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 21:55:43.64 ID:IHntVGeY.net
ハイエンドスマートフォンとしては普通の値段だな
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 21:55:48.50 ID:w38BTbAS.net
Nexusになると安いじゃん
Nexus5はG2ベースやで
Nexus5はG2ベースやで
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 11:13:21.35 ID:d1O9g/j6.net
次のネクサスはよ
コメント
コメント一覧
素のOS使いたいしnexus好きなんだけどなぁ、何故有機にしてしまったのか…。モトローラは有機ばっか使うから嫌いになった
2~3年使っても焼き付き起こらんよWWW