
BUZZAP!によると、
- 2015年夏モデル「AQUOS SERIE SHV32」「HTC J butterfly HTV31」「isai vivid LGV32」「Xperia Z4 SOV31」「GALAXY S6 edge SCV31」「TORQUE G02」6機種のベンチマークを比較
- Xperia Z4やHTC J butteflyといった「Snapdragon 810」搭載機種が52000台のスコアとなる中、自社開発の「EXYNOS 7420」を採用したGalaxy S6 edgeが唯一スコア70000超えを達成
- AQUOS SERIE SHV32については、「Xperia Z3(Snapdragon 801搭載)」や「isai(Snapdragon 800)」のスコアを大きく下回るスコア28094となった
[BUZZAP!]
858: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:25:21.58 ID:tpTJ7TyY.net
isaiwwww
860: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:30:44.89 ID:Phxyjhfs.net
これ見て本気でZ4や蝶はisaiよりスコアが高いぜ、やった!って喜ぶ奴いるのかよ
S810の問題はそこじゃねえw
なお、S6だけはガチな模様
S810の問題はそこじゃねえw
なお、S6だけはガチな模様
862: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:41:39.22 ID:w4qwm5NP.net
おーよかった、isaiはG4とほぼ同じスコア出てるね
BUZZAPはどうやら非給電状態で計測してるみたいだから、
isaiのGPU動作クロック半減はやっぱり給電時の自動制御って事だね
SHV32の妙なスコアが気になるけど、他のS810はつまりクロックダウンしてないんだね
爆熱S810を最大クロックで動かしてる事になるけど一体どうなっちゃうんだろうw
ベンチマーク時のみクロック制御を外したのかな?
ちなみに通常時のZ4の動作状態はコレ
http://sumahoinfo.com/docomo-natsu-model-2015-snapdragon810-xperiaz4-sh-03g-f-04g
8コアの内2つが動作停止(よって6コア)、高性能コアの動作クロックは1.5GHz
これで以前のXperiaZ4のAntutuベンチは42000しか出てなかったので
つまりau版S810勢はクロックダウンするのをやめてしまったということだね
大丈夫かなあ
BUZZAPはどうやら非給電状態で計測してるみたいだから、
isaiのGPU動作クロック半減はやっぱり給電時の自動制御って事だね
SHV32の妙なスコアが気になるけど、他のS810はつまりクロックダウンしてないんだね
爆熱S810を最大クロックで動かしてる事になるけど一体どうなっちゃうんだろうw
ベンチマーク時のみクロック制御を外したのかな?
ちなみに通常時のZ4の動作状態はコレ
http://sumahoinfo.com/docomo-natsu-model-2015-snapdragon810-xperiaz4-sh-03g-f-04g
8コアの内2つが動作停止(よって6コア)、高性能コアの動作クロックは1.5GHz
これで以前のXperiaZ4のAntutuベンチは42000しか出てなかったので
つまりau版S810勢はクロックダウンするのをやめてしまったということだね
大丈夫かなあ
864: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:45:32.34 ID:Phxyjhfs.net
>>862
正直、いつも通りisaiだし
G4からスコア激悪くなるかもと思ってたけど変わらんね
ASCIIのベンチもそこそこ出てたし
ちゃんとチューニングされてたっぽい
しかしS810搭載機もアレだがAQUOSこれヤバいだろ…
正直、いつも通りisaiだし
G4からスコア激悪くなるかもと思ってたけど変わらんね
ASCIIのベンチもそこそこ出てたし
ちゃんとチューニングされてたっぽい
しかしS810搭載機もアレだがAQUOSこれヤバいだろ…
883: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:21:25.30 ID:HwIpEi/K.net
GALAXY以下のゴミ810ww
808はベンチにじゃ計れない程ヌルサクだから
やはりこれ採用したLGはすごい
808はベンチにじゃ計れない程ヌルサクだから
やはりこれ採用したLGはすごい
863: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:43:47.85 ID:28k2rzaX.net
G4がもともと48000前後なんだから驚きも落胆もないだろ?
S810端末がクロック下げてないという恐怖に戦慄するだけで
S810端末がクロック下げてないという恐怖に戦慄するだけで
866: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:52:31.60 ID:hTEwJYtX.net
>ベンチマーク時のみクロック制御を外したのかな?
ありえるとしたら恐らくこれ
そもそもS810端末が本当に50000超えのスコアを
クロックダウンも発熱もせずに出せたとしたら
au内どころじゃなくて世界的にも大ニュースなんだけど
ありえるとしたら恐らくこれ
そもそもS810端末が本当に50000超えのスコアを
クロックダウンも発熱もせずに出せたとしたら
au内どころじゃなくて世界的にも大ニュースなんだけど
870: SIM無しさん 2015/05/22(金) 06:10:10.40 ID:cUmWqutV.net
810の件で色々言われてるがもう初代HTCJでは限界だからさすがに変えざるを得ない
候補はisaiだが今の機種とサイズ違いすぎてショック死しそう
候補はisaiだが今の機種とサイズ違いすぎてショック死しそう
873: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:31:01.18 ID:cF1KZ89z.net
876: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:46:34.21 ID:qG5UK10b.net
>>873
これ見て買うのやめたわ。
これ見て買うのやめたわ。
872: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:30:49.46 ID:cF1KZ89z.net
すごいなシャープどうやったらこんな低スコア叩き出せるんだ?
877: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:47:41.25 ID:Ns5RFLy5.net
isaiとs6だったらどっちのがいいのかね
879: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:56:15.84 ID:HwIpEi/K.net
>>877
isai
ベンチスコアなんて飾り
熱々熱暴走しなくても808という神チップのおかげでヌルサキLG様だから独占出来る
isai
ベンチスコアなんて飾り
熱々熱暴走しなくても808という神チップのおかげでヌルサキLG様だから独占出来る
880: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:04:00.48 ID:up2LWe06.net
808がいつ神チップになったんだよアホかwww
882: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:08:32.83 ID:HwIpEi/K.net
>>880
クソ国内メーカーの人嫉妬ですか?
そんな事してないでまともなもの作ってくださいよLG様のように
クソ国内メーカーの人嫉妬ですか?
そんな事してないでまともなもの作ってくださいよLG様のように
884: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:44:42.28 ID:Ti7Lur9q.net
LGはデザインがダサい
ガチで
液晶の品質はまぁいいんじゃない
ガチで
液晶の品質はまぁいいんじゃない
888: SIM無しさん 2015/05/22(金) 09:08:52.16 ID:DQ3m+uYm.net
馬鹿が考えても無駄だし、型落ちで安くなったのを二年ごとに買えばいい。
待っても意味がない。
待っても意味がない。
889: SIM無しさん 2015/05/22(金) 09:09:52.12 ID:5qYrcutM.net
半年待つだけで済むならともかく一年待つ可能性があるからなぁ
890: SIM無しさん 2015/05/22(金) 09:11:45.18 ID:CIslfu/W.net
たぶん半年じゃ済まない気がする。
892: SIM無しさん 2015/05/22(金) 09:29:16.68 ID:SqOwAJgc.net
>>890
半年後だと厳しいかもねー
一年後の820が本命だけど、4コアで実際どうなるのかな
しかし去年isaiFLという産廃機出してボッコボコに叩かれたLGが
今夏は一番マシかもってのは皮肉だなw
半年後だと厳しいかもねー
一年後の820が本命だけど、4コアで実際どうなるのかな
しかし去年isaiFLという産廃機出してボッコボコに叩かれたLGが
今夏は一番マシかもってのは皮肉だなw
893: SIM無しさん 2015/05/22(金) 09:34:26.35 ID:DQ3m+uYm.net
最新CPUにこだわる意味がない。
型落ちを最長二年が正解。
型落ちを最長二年が正解。
894: SIM無しさん 2015/05/22(金) 09:37:55.08 ID:5qYrcutM.net
そもそもS820だって良いsocになれるか不確定だからね
S801やS805の頃にはS810まで待つべきとか言ってたし
何よりS820はほぼSamsung製なので
S801やS805の頃にはS810まで待つべきとか言ってたし
何よりS820はほぼSamsung製なので
902: SIM無しさん 2015/05/22(金) 10:32:50.28 ID:8ZGbKFip.net
Galaxy S6はAntutu70000超えとか化物すぎる
Android 4.4.2からはベンチマークブーストは無効だから虚偽なしのスコア
凄すぎる
Android 4.4.2からはベンチマークブーストは無効だから虚偽なしのスコア
凄すぎる
904: SIM無しさん 2015/05/22(金) 10:46:03.96 ID:NRkSAah0.net
s6はハードで損してるな
s5の方向性だったら一択だったんだけど
キャリア的うまいこと住み分してくるなぁ
悩ましい
s5の方向性だったら一択だったんだけど
キャリア的うまいこと住み分してくるなぁ
悩ましい
905: SIM無しさん 2015/05/22(金) 10:47:56.97 ID:FDSa53nN.net
ベンチマークスコアで決めるとか情弱かよ
909: SIM無しさん 2015/05/22(金) 12:16:03.94 ID:BmYO6ETV.net
ベンチマークスコア高くてもそんなにスマホでやることあるの?
正直バッテリーもちくらいしかスマホの性能で困るとこないんだが
正直バッテリーもちくらいしかスマホの性能で困るとこないんだが
911: SIM無しさん 2015/05/22(金) 12:23:25.16 ID:4s7G1gQT.net
>>909
本当にそうだからisai以外は地雷
本当にそうだからisai以外は地雷
912: SIM無しさん 2015/05/22(金) 12:29:01.51 ID:BmYO6ETV.net
>>911
正直、動作スピードはこれ以上、発展してもやることないからさ、省電力構造とバッテリーの大容量化バッテリーの密度上げるとか、そのあたり注力やしてくれればいいんだよな
正直、動作スピードはこれ以上、発展してもやることないからさ、省電力構造とバッテリーの大容量化バッテリーの密度上げるとか、そのあたり注力やしてくれればいいんだよな
923: SIM無しさん 2015/05/22(金) 13:36:24.51 ID:rbIGF4d9.net
シャープの生き残る道はガラホなのかもしれんな
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1431586954/
コメント
コメント一覧
在日バイトかな?
810は周波数的にクロックダウン版確定だし、さむそんとか旧世代CPUだろ?
あれARM社のリファレンスGPUのMAIL使ってんだから、810のGPU430に勝てるわけないのに。