
産経新聞によると、
- 韓国サムスン電子が小型無人飛行機「ドローン」を開発しており、早ければ今年下半期に国内外の市場に投入する(韓国の毎日経済新聞報道)
- サムスンが開発しているドローンは、360度カメラを内蔵し、スマホやバーチャルリアリティー(仮想現実)機器と連動する機能を備えているという
- スマホが苦戦する中、新たな収益の柱として参入を準備するサムスンだが、状況次第では「皮算用」となること可能性もある
[産経新聞]
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:34:41.70 ID:ZNZ1O6pT.net
こんなおもちゃでサムチョンを支えるつもりか?
電話と違ってなくてもおkなものだぞ
・・・あっ、ブサヨ官邸テロへの支給用ですね
電話と違ってなくてもおkなものだぞ
・・・あっ、ブサヨ官邸テロへの支給用ですね
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:36:59.50 ID:h7TVzDVx.net
>>2
スマホ程ではないけどこれから育つ分野なのは間違いないよ
ただ同じスペックのものを半年後に中国に作られて赤字垂れ流す事になるけど
スマホ程ではないけどこれから育つ分野なのは間違いないよ
ただ同じスペックのものを半年後に中国に作られて赤字垂れ流す事になるけど
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:36:43.73 ID:lgQsvdVN.net
いやドローンはこれから先スマホ以上に普及していくからな
アイデア次第で本当に出来る
こういう嗅覚だけは素早いな
アイデア次第で本当に出来る
こういう嗅覚だけは素早いな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:41:37.70 ID:0UfQdbgG.net
ドローン機能付きスマートフォン発売だろ。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:43:26.19 ID:Hvhi6PDt.net
ドローンの安全性と責任を明確にしないとセグウェイ以下の玩具で終わるだろ
国内だと使用者の登録制と保険の義務付けでどれだけ利用者が増えるかだな
国内だと使用者の登録制と保険の義務付けでどれだけ利用者が増えるかだな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:44:38.79 ID:80DuLYmQ.net
今販売しているのはどこの国で開発されたものなの?国内でも生産しているのかな?
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:45:30.38 ID:IXY+PIcH.net
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:46:26.12 ID:IncF/cHO.net
基本ドローンはバッテリーとセンサーとモーターとソフトの世界
バッテリーとモーターは日本
センサーとソフトはアメリカ
でも組み立ては各国が好き勝手やってるから韓国もその中には入れるんじゃね
バッテリーとモーターは日本
センサーとソフトはアメリカ
でも組み立ては各国が好き勝手やってるから韓国もその中には入れるんじゃね
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:48:17.14 ID:Z2jnEy1P.net
日本企業は参入しないのかな
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:49:52.23 ID:VYZ4VpYF.net
>>36
部品レベルでは猛威ふるってるかと
部品レベルでは猛威ふるってるかと
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:49:56.07 ID:fUYUOgcU.net
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:55:15.79 ID:rgFQUu9M.net
>>48
民間用無人機で、世界で一番成功してるのは、ヤマハのR-maxだぞ???
日本だけでも2000機が活躍していて、中国や韓国でも使われてる。
農業の高齢化とそれにともなう省力化要望は、東アジア全体の課題だからねえ。
民間用無人機で、世界で一番成功してるのは、ヤマハのR-maxだぞ???
日本だけでも2000機が活躍していて、中国や韓国でも使われてる。
農業の高齢化とそれにともなう省力化要望は、東アジア全体の課題だからねえ。
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:06:46.89 ID:XpZJR0UL.net
>>66
これまでの話だろ。
ローター1じゃーこれからは無理。
これまでの話だろ。
ローター1じゃーこれからは無理。
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:52:12.55 ID:h7TVzDVx.net
ドローンは個人じゃなくて企業が多用する予定
測量、観察、配送などなど
あとは軍事面だね
測量、観察、配送などなど
あとは軍事面だね
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:55:50.44 ID:VYZ4VpYF.net
>>54
輸出規制にひっかかりそうだな。 中韓はセンサやモーター系を輸入できなくなりそうな予感
輸出規制にひっかかりそうだな。 中韓はセンサやモーター系を輸入できなくなりそうな予感
95: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:02:18.54 ID:C1wcYNG7.net
>>67
ヤマハの自動航行機能がついたラジコンヘリって中国へは輸出禁止で
輸出した業者が逮捕されてなかったっけ?
ヤマハの自動航行機能がついたラジコンヘリって中国へは輸出禁止で
輸出した業者が逮捕されてなかったっけ?
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:53:57.08 ID:ou+OBuCU.net
一人一台ドローン時代がくると予測してるんだろうな
韓国の民族衣装にあるあの帽子に常にドローン装置してもちあるく
帽子から離発着するドローンにギャラクシーを連動させれば歩きながら数キロ先を見渡せる
実用的だよコレ
韓国の民族衣装にあるあの帽子に常にドローン装置してもちあるく
帽子から離発着するドローンにギャラクシーを連動させれば歩きながら数キロ先を見渡せる
実用的だよコレ
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:55:09.00 ID:oGPTUxLo.net
どう考えても必要性が無いのに一人一台とか頭おかしいじゃねーか?w
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:00:57.21 ID:fUYUOgcU.net
>>64

http://www.hover-bike.com/MA/the-hoverbike/how-you-can-own-it/
http://www.hover-bike.com/MA/product/drone-3/

http://www.hover-bike.com/MA/the-hoverbike/how-you-can-own-it/
http://www.hover-bike.com/MA/product/drone-3/
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:56:49.82 ID:dj2eiNrF.net
そこそこの物なら
500gまでの小荷物配送に使えるかな?w
500gまでの小荷物配送に使えるかな?w
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:57:54.60 ID:tC1ts7bQ.net
>>70
再配達票をポストに挟む機能があれば。
再配達票をポストに挟む機能があれば。
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:07:24.48 ID:dj2eiNrF.net
>>74
ww
とりあえず、配送基地から自宅まで自分で誘導
ドローンは後日、玄関先に置いといて
業者が回収
ただし、カラス保険は必須だなwww
ww
とりあえず、配送基地から自宅まで自分で誘導
ドローンは後日、玄関先に置いといて
業者が回収
ただし、カラス保険は必須だなwww
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:00:01.34 ID:VYZ4VpYF.net
>>70
実現できそうで実現できないまま終わるアイデアだな
実現できそうで実現できないまま終わるアイデアだな
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:59:41.15 ID:kELYtbhL.net
携帯市場より旬が短そうなのに、いいのか?
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:59:51.80 ID:nKokZgQ4.net
安全性考えたら屋内ですごい用途がないと普及するのは無理だと思うがなあ
表でドローンがどこでも大量に飛んでるって状況はまず来ないと思う
宅配は技術的には可能でも許可降りないだろ
表でドローンがどこでも大量に飛んでるって状況はまず来ないと思う
宅配は技術的には可能でも許可降りないだろ
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:00:30.67 ID:DUGfjvZB.net
透明ドローンの開発待ってるよ。
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:00:54.72 ID:wWBbIqTo.net
>>87
見つかり難いのなら比較的簡単に作れるんじゃね?
見つかり難いのなら比較的簡単に作れるんじゃね?
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:03:37.20 ID:E726CeT0.net
ドローンだらけになったら撃墜して遊びたいなぁ
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:05:01.29 ID:tC1ts7bQ.net
>>102
ドローン狩り専門のハンタードローンが活躍する。
それを取り締まるパトロールドローン、略してパトロンが配備される。
ドローン狩り専門のハンタードローンが活躍する。
それを取り締まるパトロールドローン、略してパトロンが配備される。
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:03:55.63 ID:gz+29Q+p.net
だいたいドローンって陸軍の軍事偵察、特撮以外、何に使うん?
距離も滞空時間もたいした事ないだろ?
距離も滞空時間もたいした事ないだろ?
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:04:41.01 ID:fUYUOgcU.net
>>103
運送業に使える
Amazonでも検討してるし
日本も離島への輸送に使い始めた
運送業に使える
Amazonでも検討してるし
日本も離島への輸送に使い始めた
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:06:17.13 ID:E0u1DKAi.net
>>108
断言してもいいけど運送では問題ありすぎて使われないからww
断言してもいいけど運送では問題ありすぎて使われないからww
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:09:17.24 ID:tC1ts7bQ.net
>>115
短時間で運べる点を活かしてお客さんが在宅している確認が取れてから飛行、とかかなぁ。
利用者は登録ユーザだけで受け取り確認はWebでするなりなんなりするしか無いかな。
短時間で運べる点を活かしてお客さんが在宅している確認が取れてから飛行、とかかなぁ。
利用者は登録ユーザだけで受け取り確認はWebでするなりなんなりするしか無いかな。
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:15:46.26 ID:E0u1DKAi.net
>>139
少し考えただけで、集合住宅はどうするのか、途中で失くしたらどうするのかの
2点だけでもダメじゃないか?
少し考えただけで、集合住宅はどうするのか、途中で失くしたらどうするのかの
2点だけでもダメじゃないか?
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:16:53.31 ID:gF9aVHNx.net
>>181日本の場合やはり歩いてもっていったほうが早いなw
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:17:03.03 ID:pPiSe2z2.net
>>181
問題は輸送中の事故や盗難の確率だな
問題は輸送中の事故や盗難の確率だな
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:09:46.41 ID:pPiSe2z2.net
まあ、これから数年で
サムスンに限らず何十社と参入するだろうけど
どうなることやら・・・
サムスンに限らず何十社と参入するだろうけど
どうなることやら・・・
152: 【関電 80.3 %】 @\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:11:46.36 ID:Ap2U8wfk.net
スマホや自動車やTVみたいに数売れると思えないんだけど
大量生産大量消費に投資するのがサムスンのスタイルだろ?
大量生産大量消費に投資するのがサムスンのスタイルだろ?
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:12:28.90 ID:lGnhqFUU.net
残念ながら規制開始だヨーン。
販売していいドローンの規格はアメリカ様がお決めになります。
販売していいドローンの規格はアメリカ様がお決めになります。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:49:05.66 ID:uvMNmriC.net
正直、シャープより目の付け所はいいんじゃないかと思った
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430307162/
コメント