
ブルームバーグによると、
- 韓国サムスン電子の第1四半期(1〜3月)の純利益は、前年同期比約40%減の4兆5200億ウォン(約5030億円)で、4四半期連続の減益決算となった
- スマートフォン販売で築いた圧倒的地位を米アップルや中国メーカーに切り崩されつつあり、収益性が低下したことが原因
- テレビを含む家電部門の損益でも1400億ウォンの赤字となり、前年同期の1900億ウォンの黒字から悪化していた
- 為替相場変動の影響で利益が8000億ウォン押し下げられており、半導体やディスプレー部門に傾斜する必要に迫られている
[ブルームバーグ]
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:38:03.78 ID:GGHXUZ7U.net
いまさら半導体にディスプレー?
LGにすらフルボッコにされそうなんだが
LGにすらフルボッコにされそうなんだが
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:38:35.91 ID:l1ufq7xK.net
韓国デフォルトとサムソン倒産どっちが速い?
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:40:47.41 ID:n6idbhIR.net
>>6
デフォルトしねーよ、多分。正確に言うと、させてもらえない。
デフォルトしねーよ、多分。正確に言うと、させてもらえない。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:46:06.51 ID:ECDg35r1.net
>>6
国破れてサムスンありの状況になる
国破れてサムスンありの状況になる
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:39:30.60 ID:N9rjAwre.net
まーまだ黒字なんだろ
大丈夫だろw
大丈夫だろw
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:44:52.74 ID:D2eC+VDg.net
そもそもスマホなんてもう売れないでしょ
すでに十分普及したし、毎年買うものでもないし
すでに十分普及したし、毎年買うものでもないし
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:45:08.07 ID:4anTqsy0.net
40%って…かなりやばいんじゃ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:48:13.65 ID:8KdQo4mH.net
でも四半期で5000億円の利益でしょ?何がそんなに売れてるン?不思議
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:49:45.14 ID:EJJicZmp.net
リンゴも峠越えたらしいし
このビジネスもこんなもんだろ
このビジネスもこんなもんだろ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:56:51.20 ID:oS16eZWt.net
大統領の中国訪問土産に中国工場まで建て雇用促進したのに
中国シェア貰えなく在庫だけが積み上がるというw
中国シェア貰えなく在庫だけが積み上がるというw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:57:32.28 ID:r/9RdcO4.net
もう半導体に特化するしかないような。
サムスンの名前のあるスマホや家電は日本では売れないだろう。
途上国や新興国向けは、中国産の製品に価格的に太刀打ち出来ないだろうし。
サムスンの名前のあるスマホや家電は日本では売れないだろう。
途上国や新興国向けは、中国産の製品に価格的に太刀打ち出来ないだろうし。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 13:01:17.63 ID:7VGFT45H.net
iPhoneはiOSだし、iTune StoreやApp Storeでコンテンツまで囲い込んでる。
Samsungは独自OSがこけて結局Android。
他のAndroid機と差別化出来ないし、コンテンツビジネスはGoogleのもの。
中国メーカーにますます市場荒らされるからSamsungの携帯ビジネスに将来性は無い。
なんか自分でも書いてて陳腐過ぎる意見だわ。
Samsungは独自OSがこけて結局Android。
他のAndroid機と差別化出来ないし、コンテンツビジネスはGoogleのもの。
中国メーカーにますます市場荒らされるからSamsungの携帯ビジネスに将来性は無い。
なんか自分でも書いてて陳腐過ぎる意見だわ。
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 13:03:44.53 ID:Y6aSY04t.net
半導体の利益が上回ったか
携帯が死んでも潰れることはなさそうだな
携帯が死んでも潰れることはなさそうだな
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 13:09:25.00 ID:fuRqaonM.net
>テレビを含む家電部門の損益は1400億ウォンの赤字
もうわけわからんね
もうわけわからんね
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 13:21:57.88 ID:J+arHPRr.net
今までサムチョンの安いスマホを買ってた欧米の貧乏人共がさらに安い中華製に買い替えたら、サムチョンは即死する
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 13:22:39.71 ID:XMgesiru.net
電子ってサムスンの本丸じゃねーかwww
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 13:26:15.77 ID:QLDlqkHQ.net
日本人じゃ到達することができない次元の話
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 13:30:07.01 ID:5+ERjxv4.net
円安ガーとか騒いでるけどまだまだ序の口だよ。利益出てるんだから。
って思ったけど主力の携帯部門がこれだもんな、どうなんだろ
って思ったけど主力の携帯部門がこれだもんな、どうなんだろ
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 15:39:16.18 ID:y24SJfWa.net
結局は日本のメーカーと同じように
高級路線を選ばざるをえなくなり爆死する感じ?
高級路線を選ばざるをえなくなり爆死する感じ?
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 16:27:51.54 ID:kb7lPCD0.net
減り方が半端じゃないな
こりゃ為替だけの影響じゃなくて製品自体が魅力を失ってるってことだろ
こりゃ為替だけの影響じゃなくて製品自体が魅力を失ってるってことだろ
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 16:58:38.82 ID:1jLixmBf.net
あれ、底を打ったんじゃなかったの?w
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 17:36:47.43 ID:P9faRCWT.net
スマホで儲けるのもこれからどんどん厳しくなって行く
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 18:57:29.50 ID:iaxJtqzT.net
今まで利益率の高かったスマホ事業もコモディティ化が進んで薄利多売になっちゃったしね
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 19:05:23.36 ID:Vyq+cX4Y.net
半導体が凄い強いんだな
ここはライバルいない状態か
ここはライバルいない状態か
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 19:37:29.23 ID:rgFQUu9M.net
>>107
エルピーダがまだ好調で、持てはやされてた頃、
NHKのドキュメントの取材映像を見たが、
2流学生あがりのお子様みたいな若者が、中学生日記みたいな幼稚な議論で巨大投資を決めていて、
「この会社、ザル過ぎるわ、あかんわ」って思った。
日本は人材不足なんかねえ。
知り合いが香港で働いてるが、周りは皆、頭切れるしハーバード卒とか。
その代わりすぐ転職しちゃうらしいが。
エルピーダがまだ好調で、持てはやされてた頃、
NHKのドキュメントの取材映像を見たが、
2流学生あがりのお子様みたいな若者が、中学生日記みたいな幼稚な議論で巨大投資を決めていて、
「この会社、ザル過ぎるわ、あかんわ」って思った。
日本は人材不足なんかねえ。
知り合いが香港で働いてるが、周りは皆、頭切れるしハーバード卒とか。
その代わりすぐ転職しちゃうらしいが。
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 19:29:22.00 ID:p2FxQjpu.net
半導体で確実に稼ぐんだよな
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 19:42:52.93 ID:xAgCYj4K.net
第一四半期のスマホ販売台数、サムスンがアップルから首位奪還(2015.4.29 Reuters)
てことはつまり、薄利多売のケンチャナヨ販売で赤字まみれって事か
てことはつまり、薄利多売のケンチャナヨ販売で赤字まみれって事か
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 20:57:23.43 ID:5FMZlQGm.net
メモリで3000億円近く、通年で1兆円の利益か
日本企業も今から製造装置メーカー囲い込んでやるべきじゃねーの
日本企業も今から製造装置メーカー囲い込んでやるべきじゃねーの
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 17:00:01.48 ID:pshL/KaE.net
シャオミとかインドのスマホメーカーがのし上がってきているということはスマホも
テレビとおなじ運命になるってことじゃねーの
テレビとおなじ運命になるってことじゃねーの
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430278520/
コメント