445: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:21:51.39 ID:sElCs3jL0.net
447: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:23:07.86 ID:qW4wMEBo0.net
>>445
ぬ
ぬ
448: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:23:21.80 ID:6A8bf+170.net
>>445
かっけー!
かっけー!
450: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:25:06.33 ID:/HYUq0bF0.net
>>445
なんで黒いの?
カッコいいね
なんで黒いの?
カッコいいね
461: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:37:35.23 ID:sElCs3jL0.net
464: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:39:20.47 ID:o5I/wEvj0.net
>>461
そのヤクルトワザとやろ
そのヤクルトワザとやろ
508: 名称未設定 2015/04/14(火) 17:45:15.76 ID:R5p9WGSN0.net
>>461
ASUSのパソコンかな?
ASUSのパソコンかな?
465: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:41:38.62 ID:qW4wMEBo0.net
ヤクルトは、ふた付きだからコケても漏れない
コーヒーカップでドヤしたいけど、勇気がない
そんなもんだよ、所詮JIS厨
コーヒーカップでドヤしたいけど、勇気がない
そんなもんだよ、所詮JIS厨
455: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:31:41.93 ID:w+zHFkNL0.net
銀座アポストにグレーのUSがあったは
で、ここの店員は店頭売りは無いって断言してたけど、言ってる事バラバラじゃね?
今週待って動きなければアメリケンから取り寄せようかと思うよ
しかし今回は完全に負け組だな >US厨
で、ここの店員は店頭売りは無いって断言してたけど、言ってる事バラバラじゃね?
今週待って動きなければアメリケンから取り寄せようかと思うよ
しかし今回は完全に負け組だな >US厨
459: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:35:37.65 ID:LU2GZ/yf0.net
>>455
USだって在庫ないよ。
Best Buyもオンラインもね。
USだって在庫ないよ。
Best Buyもオンラインもね。
462: 名称未設定 2015/04/14(火) 15:38:57.41 ID:o5I/wEvj0.net
>>459
あれえ?
アメリカ人はそっぽ向いてんじゃなかったのかなあ?人気なくて売れ残ってんじゃないの?おかしいなあ?
放熱くん教えて?
あれえ?
アメリカ人はそっぽ向いてんじゃなかったのかなあ?人気なくて売れ残ってんじゃないの?おかしいなあ?
放熱くん教えて?
484: 名称未設定 2015/04/14(火) 16:27:51.42 ID:4Ov2ZzGR0.net
>>459
あー SFの友人に頼む予定だよ
あっちでもヨドバシ的なとこで店頭売りは無いのかな?
梅の吊るしでいいんだけどなぁ
あー SFの友人に頼む予定だよ
あっちでもヨドバシ的なとこで店頭売りは無いのかな?
梅の吊るしでいいんだけどなぁ
503: 名称未設定 2015/04/14(火) 17:35:55.28 ID:o5I/wEvj0.net
>>484
アメリカではもうヨドバシ的家電量販店は絶滅したよ。あるのはBEST BUYくらい。
あと穴場はコストコだが新製品は売ってないでしょ。
アメリカではもうヨドバシ的家電量販店は絶滅したよ。あるのはBEST BUYくらい。
あと穴場はコストコだが新製品は売ってないでしょ。
474: 名称未設定 2015/04/14(火) 16:01:00.13 ID:6A8bf+170.net
ようするにクック的にはそこまで売れる商品じゃないって位置付けなんだよ。
481: 名称未設定 2015/04/14(火) 16:12:36.40 ID:o5I/wEvj0.net
まあiPhoneなんかと違って出荷台数は100分の1とかだから予測外すとでかいよな。
世の中的には新製品でもなんでもなくて、既存ユーザーの買い替え、買い増し需要が大半だろうからね。
世の中的には新製品でもなんでもなくて、既存ユーザーの買い替え、買い増し需要が大半だろうからね。
488: 名称未設定 2015/04/14(火) 16:41:23.08 ID:nN4m0I2j0.net
日本じゃ売れないと思って日本向けは金少なく作ったんじゃね
490: 名称未設定 2015/04/14(火) 16:51:47.42 ID:svib2Xik0.net
日本語キーボードとかいうやっかいなものがあるから
いざというときに他国むけの在庫を回せないんだよ
いざというときに他国むけの在庫を回せないんだよ
491: 名称未設定 2015/04/14(火) 17:07:42.67 ID:naTLmOZM0.net
>>490
Appleは徹底的に在庫減らしてパーツの状態で持っとく方式に突き進んでるので
特定キーボードで組んだ状態で在庫があるのは本当の意味での発売時点だけ。
あとはパーツを追加生産しつつ組み立て&出荷もリアルタイムでやってる。
これ自体は別にApple関係なくどの世界でも進めてる。
なんでキーボードが違うとかは、週の単位の話では問題にならない。
日本が後回しにされてるだけ。
Appleは徹底的に在庫減らしてパーツの状態で持っとく方式に突き進んでるので
特定キーボードで組んだ状態で在庫があるのは本当の意味での発売時点だけ。
あとはパーツを追加生産しつつ組み立て&出荷もリアルタイムでやってる。
これ自体は別にApple関係なくどの世界でも進めてる。
なんでキーボードが違うとかは、週の単位の話では問題にならない。
日本が後回しにされてるだけ。
492: 名称未設定 2015/04/14(火) 17:08:43.88 ID:ZkUtjg3s0.net
アポストで触ってきた
1番の驚きはトラックパッドの押しやすさ
どこ押しても絶妙な力加減で押し込める
相当トラックパッドは進化したと思う
1番の驚きはトラックパッドの押しやすさ
どこ押しても絶妙な力加減で押し込める
相当トラックパッドは進化したと思う
494: 名称未設定 2015/04/14(火) 17:10:59.09 ID:uIhJSFgA0.net
>>492
あれが疑似的に作られている感覚だとはにわかに信じられないよなー
電源を切った状態で触って初めて納得した^^;
あれが疑似的に作られている感覚だとはにわかに信じられないよなー
電源を切った状態で触って初めて納得した^^;
516: 名称未設定 2015/04/14(火) 18:19:44.59 ID:5h0IG3q30.net
アダプターの発送きたー
ふと疑問が…ケーブル繋げて移行アシスタント使った場合、8時間以内に終わらないと移行できないじゃん。
みんなどうやって新しい環境に移行したのかな?
ふと疑問が…ケーブル繋げて移行アシスタント使った場合、8時間以内に終わらないと移行できないじゃん。
みんなどうやって新しい環境に移行したのかな?
518: 名称未設定 2015/04/14(火) 18:27:05.47 ID:ul4C/yrh0.net
・ケーブルつなげて8時間以上かかるようなデータ量はない
・電源繋いでWiFiで移行
のどっちか
・電源繋いでWiFiで移行
のどっちか
526: 名称未設定 2015/04/14(火) 18:40:46.57 ID:lws3zKb50.net
>>518
CCCでバックアップしたのを書き戻し、ってのはどうだろう。全体を一度にはバッテリがきついから、フォルダ毎に優先順位つけて。
CCCでなくてもいいけど。
CCCでバックアップしたのを書き戻し、ってのはどうだろう。全体を一度にはバッテリがきついから、フォルダ毎に優先順位つけて。
CCCでなくてもいいけど。
531: 名称未設定 2015/04/14(火) 18:53:10.21 ID:zwsVJLcs0.net
>>526
Time Machineでバックアップ取って,全裸で正座して待機.
Time Machineでバックアップ取って,全裸で正座して待機.
521: 名称未設定 2015/04/14(火) 18:32:47.20 ID:zIdLD2Lx0.net
供給少ないのは新しい筐体だからかもね、初代MacBook発売時のRSD、ボディ変色、ひび割れが主に熱問題だっただけに初のファンレス機だから慎重になっても仕方ない気もする。ジョブズ亡き後初の新筐体だしねクックがビビってる?
PB G4のサブで買ったけどロジックボード交換、本体交換繰り返し使える状態になったのは半年でマイナーアップデートしたモデルになってからだった事思い出したww
クロックダウンしても落ち無いんだから寧ろ良心的だとおもうぞ
PB G4のサブで買ったけどロジックボード交換、本体交換繰り返し使える状態になったのは半年でマイナーアップデートしたモデルになってからだった事思い出したww
クロックダウンしても落ち無いんだから寧ろ良心的だとおもうぞ
525: 名称未設定 2015/04/14(火) 18:40:26.86 ID:naTLmOZM0.net
>>521
ファンレスCoreMはそもそも熱でクロックダウンする前提のCPUで
それ使ってればクロックダウンしても落ちないのが当たり前だ
ファンレスCoreMはそもそも熱でクロックダウンする前提のCPUで
それ使ってればクロックダウンしても落ちないのが当たり前だ
543: 名称未設定 2015/04/14(火) 19:29:06.15 ID:ZqU7+35Y0.net
遅ればせながら店頭で触ってきた
一番の不安要素だったキーボードは
好きな曲の歌詞を2~3曲打ち込んだら慣れた
iMovieで6分ちょいのHDビデオをエンコードしたら4~5分で完了
実時間より短いやん!
その間CPU使用率は100%ちょい
iMovieって2スレッド制限なのかな?
そして、エンコード終了直前に底辺を触ってみると
ほんのり温かい程度
とてもじゃないが愛用の羊くん湯たんぽの代用にはならないよ
エンコード中も操作は滑らかでカクツキ等は無かったよ
誰だよ、CPUが非力とか言ったヤツ
うわーん
ProRetina13を買いに行ったのに
MacBook触ったらこっちが欲しくなっちゃった
軽い!薄い!かっこいい!
Proと全然違うよ
困った事に、うちの用途で全然問題ないです
で、何も買わずに帰ってきましたとさ
店頭在庫があったら正直ヤバイよ
一番の不安要素だったキーボードは
好きな曲の歌詞を2~3曲打ち込んだら慣れた
iMovieで6分ちょいのHDビデオをエンコードしたら4~5分で完了
実時間より短いやん!
その間CPU使用率は100%ちょい
iMovieって2スレッド制限なのかな?
そして、エンコード終了直前に底辺を触ってみると
ほんのり温かい程度
とてもじゃないが愛用の羊くん湯たんぽの代用にはならないよ
エンコード中も操作は滑らかでカクツキ等は無かったよ
誰だよ、CPUが非力とか言ったヤツ
うわーん
ProRetina13を買いに行ったのに
MacBook触ったらこっちが欲しくなっちゃった
軽い!薄い!かっこいい!
Proと全然違うよ
困った事に、うちの用途で全然問題ないです
で、何も買わずに帰ってきましたとさ
店頭在庫があったら正直ヤバイよ
546: 名称未設定 2015/04/14(火) 19:33:34.17 ID:naTLmOZM0.net
>>543
キチガイ信者お疲れさま
キチガイ信者お疲れさま
554: 名称未設定 2015/04/14(火) 19:39:46.37 ID:ZqU7+35Y0.net
>>546
うん、
カタログスペック見て悩んでたのがバカみたい
現物触ってみると全然違うよ~
うん、
カタログスペック見て悩んでたのがバカみたい
現物触ってみると全然違うよ~
コメント