アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



12インチの新型「MacBook」、初期ロットは全て韓国サムスン製パネル -LG製は供給に遅れ

88: 名称未設定 2015/03/22(日) 20:49:27.01 ID:/wesUwUw0.net
パネルは初期ロットはサムスンのみ、4月からLGも加わるらしい。

110: 名称未設定 2015/03/23(月) 00:05:19.92 ID:I3M1Ulcz0.net
>>88
それどっかにソースあんの?
マジなら急がんといかんし

119: 名称未設定 2015/03/23(月) 05:24:40.52 ID:6k5HY7xE0.net
>>110
週刊アスキーPlusの3/19分の記事にあったけど、ソース元としては以下

no title 
 
EMS Oneによると、
  • 12インチの新型「MacBook」のパネル供給において、韓国LGが同サムスンに遅れをとっている
  • LGはパネル供給における認証を獲得しておらず、供給は2015年4月からとなり、サムスン製パネルが先行して供給されることになる

92: 名称未設定 2015/03/22(日) 21:23:28.17 ID:/PmsAkRE0.net
サムとシャープとかだったら待ちも考えるけど
サムとLGならどっちでもいいや

93: 名称未設定 2015/03/22(日) 22:05:00.82 ID:3NdvMYyg0.net
絶対LGのほうがいいわ。どうやって区別すればいいんだろう…
メインのスマホiphoneで、遊び用にLG G2使っててLGの液晶大好きなんだわ。

97: 名称未設定 2015/03/22(日) 22:27:47.12 ID:zhw/GT7I0.net
>>93
実機開けばターミナルからioregで確認できるけど箱の上からなら無理かな

111: 名称未設定 2015/03/23(月) 00:23:23.06 ID:Fy4uWYbN0.net
11AirのLG液晶ははっきりわかる「ハズレ」だったけど
MacBookはちがうのかな

122: 名称未設定 2015/03/23(月) 07:23:20.35 ID:ge3O92dN0.net
パネルってLGとサムスンでどちらが評判いいの?

123: 名称未設定 2015/03/23(月) 08:08:55.02 ID:IJENfuiS0.net
パネルはLGのほうがいいと思ってる
IPS液晶といったらLGだし

124: 名称未設定 2015/03/23(月) 08:15:13.85 ID:qQFdMqYp0.net
>>123
その差って、見比べればすぐに分かるレベルですか?

125: 名称未設定 2015/03/23(月) 08:17:18.32 ID:4rAKiTI90.net
真に受けてはダメ
見比べた事なんか無いんだから
単にネットに転がってる話を語ってるだけだから

130: 名称未設定 2015/03/23(月) 08:44:14.63 ID:qQFdMqYp0.net
>>125
ですね。どっちにしてもこちらで選べるわけではないし。
retinaなら不満はないし。

126: 名称未設定 2015/03/23(月) 08:20:41.63 ID:FjAY0bLJ0.net
IPSとそれ以外は割とすぐ分かるね
特性が逆だから

視野角による色変化はIPS少なくてすごく優秀だけど、黒表示の時に光漏れもしやすいので

128: 名称未設定 2015/03/23(月) 08:34:33.07 ID:IJENfuiS0.net
ソニーの液晶テレビBRAVIAをいくつか購入したがサムスンのVAパネルの時は見にくいし不具合もかなりあった
LGのIPS液晶を採用したテレビは視覚野と発色良好で不具合もなかった
価格comでも話題になってたことだけど

138: 名称未設定 2015/03/23(月) 10:34:21.62 ID:Af1BQsoF0.net
Retinaの初めの頃LGのディスプレイは縞が出る不具合があった気がする

139: 名称未設定 2015/03/23(月) 10:59:30.27 ID:34ilIGYy0.net
AirだとLG液晶は完全にハズレくじ扱いだよ。
明らかに見てわかるレベルの差。
LGは画面下が暗い。サムスンは均一。
MacRumorsじゃLG液晶を引いて絶望するスレとかまである。
松にサムスン、竹梅にLGが入ってることが多い。
アップルもわかってて使い分けてる。

143: 名称未設定 2015/03/23(月) 12:25:41.10 ID:XEokDfGY0.net
今迄5台Retina買ったけど
サムスンとLGとわかる様な違いはない。
強いて言うならLate2013の13インチから最大輝度が明るくなった程度。
ただMacBookのはProと比べてどの位差が出るかが不安とは思う。

131: 名称未設定 2015/03/23(月) 09:01:42.01 ID:Yj6Dqmb70.net
appleの新型商品はとりあえず信者向けプレビュー版から。
一般販売は来年の2代目から。 これ常識。

132: 名称未設定 2015/03/23(月) 09:08:55.97 ID:aO7D9h2Y0.net
貧乏>>131はずっと見てるだけw

140: 名称未設定 2015/03/23(月) 11:03:37.28 ID:34ilIGYy0.net
>>131
素人乙。
初物がメジャーチェンジするまでには2年かかる。
来年はCPUの変更のみ。
それでいいなら1年待って買えばいいけど。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1426916440/








コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック