764: 名称未設定 2015/03/20(金) 15:18:31.28 ID:Bibs6JbK0.net
お前らのいうことと違いすぎだろ
ゴールドぼろくそに叩いてるくせに何だよこれは
シルバーが一番不人気じゃねーかw
ゴールドぼろくそに叩いてるくせに何だよこれは
シルバーが一番不人気じゃねーかw
768: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:16:44.69 ID:ydkhY69V0.net
>>764
iPhoneもゴールド
MacBookもゴールド
セットでお洒落でしょ? とかキモすぎんだろ
そんなちゃらいのはマカーじゃない
ニューカマーだ
iPhoneもゴールド
MacBookもゴールド
セットでお洒落でしょ? とかキモすぎんだろ
そんなちゃらいのはマカーじゃない
ニューカマーだ
767: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:03:29.40 ID:ykff3fDA0.net
なんだみんな関心あるんじゃん、ツンデレかよ。
なぜか知らんが、Mac使ってると目の敵にする奴がいるよね。
有無を言わせず、とにかく使うこと自体が悪らしい。
この手のキモメンは、Winのオンラインゲームユーザーに多い。
なぜか知らんが、Mac使ってると目の敵にする奴がいるよね。
有無を言わせず、とにかく使うこと自体が悪らしい。
この手のキモメンは、Winのオンラインゲームユーザーに多い。
771: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:23:49.13 ID:2xOYHJb90.net
>>767
このスレの否定派はどう見ても特定のやつが異常な数のレスを書き込んでるだけだしな
ほとんど情報が無いから肯定派は簡単に結論出ちゃうし
このスレの否定派はどう見ても特定のやつが異常な数のレスを書き込んでるだけだしな
ほとんど情報が無いから肯定派は簡単に結論出ちゃうし
769: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:18:30.70 ID:6Y9INs/E0.net
ゴールド人気あるのか
シルバー買うつもりだけど、グレイがかろうじて欲しくなるかなってくらいだな
シルバー買うつもりだけど、グレイがかろうじて欲しくなるかなってくらいだな
774: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:40:25.35 ID:HrI8bAMo0.net
ってかシルバーはだいぶ飽きてきてる
でしょ。みんな。
でしょ。みんな。
775: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:43:04.95 ID:DFpKL4x20.net
ゴールドが欲しいやつはゴールドを買うに決まってんだろ。
買えない僻みが必死でディスってるだけ。
自分がいいと思った色を選ぶのが一番いい。他人のチョイスを気にするやつが一番ダサい。
買えない僻みが必死でディスってるだけ。
自分がいいと思った色を選ぶのが一番いい。他人のチョイスを気にするやつが一番ダサい。
776: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:52:20.98 ID:ydkhY69V0.net
iPhone、iPadの時から違和感あったんだけど
Appleが金色を出しちゃダメだと思うんだよ
これはAppleの出自(企業文化)に関わる問題で
出来上がった権威や既製のシステムや虚飾に対する
挑戦者・改革者でなければAppleじゃないわけ
金色は、本来Appleが戦うべき象徴的な色なはずなのよ
大成功したジョブズがそれでもジーンズをはきつづけた意味を
よーく考えてほすい
Appleが金色を出しちゃダメだと思うんだよ
これはAppleの出自(企業文化)に関わる問題で
出来上がった権威や既製のシステムや虚飾に対する
挑戦者・改革者でなければAppleじゃないわけ
金色は、本来Appleが戦うべき象徴的な色なはずなのよ
大成功したジョブズがそれでもジーンズをはきつづけた意味を
よーく考えてほすい
778: 名称未設定 2015/03/20(金) 17:06:04.07 ID:DFpKL4x20.net
>>776
別にジョブズの思想にお金出すわけじゃないから。
別にジョブズの思想にお金出すわけじゃないから。
780: 名称未設定 2015/03/20(金) 17:22:36.14 ID:LNHYbW8t0.net
>>776
まあでもいまや過去のAppleやジョブズも
出来上がった既製のApple像だよ。
まあでもいまや過去のAppleやジョブズも
出来上がった既製のApple像だよ。
792: 名称未設定 2015/03/20(金) 18:31:27.49 ID:YCdyv1oz0.net
>>776
金色というのは一番無垢な光の色で、地球人で最も美しく朽ちることもない最も高貴な鉱物であり、そして日本を象徴する色なんだが、アホは目の付け所も感性も糞まみれだなw
金色というのは一番無垢な光の色で、地球人で最も美しく朽ちることもない最も高貴な鉱物であり、そして日本を象徴する色なんだが、アホは目の付け所も感性も糞まみれだなw
797: 名称未設定 2015/03/20(金) 18:55:59.16 ID:8ht6aUFg0.net
>>792
信者キモい
信者キモい
832: 名称未設定 2015/03/20(金) 23:12:13.63 ID:H5761ep00.net
>>776
確かにApple製品がゴールドを多用してきたのは
ちょっと違う気がする
Appleプロダクトのイメージは車で例えるとフェラーリやマクラーレン
決してロールスロイスやベントレーになってはいけない
確かにApple製品がゴールドを多用してきたのは
ちょっと違う気がする
Appleプロダクトのイメージは車で例えるとフェラーリやマクラーレン
決してロールスロイスやベントレーになってはいけない
836: 名称未設定 2015/03/20(金) 23:20:37.39 ID:bseEZkyy0.net
>>832
マクラーレンw
ちゃうでそ
ポルシェだよ
それかHONDAな
マクラーレンw
ちゃうでそ
ポルシェだよ
それかHONDAな
777: 名称未設定 2015/03/20(金) 16:56:26.02 ID:cxeG5gVW0.net
だって中国人が喜んで買ってくれるんだもん
779: 名称未設定 2015/03/20(金) 17:12:59.51 ID:Qnkrr+pn0.net
シルバーを選ぶやつは回転寿司でかっぱ巻きを選ぶやつ
787: 名称未設定 2015/03/20(金) 18:15:24.22 ID:uwupVr8J0.net
今回はRetina13買ったけどこれも買う。
デザインはRetinaより良いから。
デザインはRetinaより良いから。
818: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:37:07.68 ID:NUz6te1f0.net
>>787
Retina 13インチProに15インチProに、これも買ってどうすんの?マジで
信者の鏡だな
Retina 13インチProに15インチProに、これも買ってどうすんの?マジで
信者の鏡だな
819: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:38:08.07 ID:P6eNgahQ0.net
>>818
独身or金持ちなのでは
俺も独身なら即買いだわ。毎月買ったって何でもない。
独身or金持ちなのでは
俺も独身なら即買いだわ。毎月買ったって何でもない。
820: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:45:44.46 ID:3L7RVyPs0.net
>>818
節税
節税
793: 名称未設定 2015/03/20(金) 18:35:17.97 ID:xX1UUz3M0.net
ゴールドもスペースグレイも下地はシルバーなんだろ。
794: 名称未設定 2015/03/20(金) 18:44:01.85 ID:6c2XxjHs0.net
>>793
下はaluminium
下はaluminium
795: 名称未設定 2015/03/20(金) 18:46:55.21 ID:RXw42/l+0.net
アルミに酸化被膜作って色付けてるだけだろ
ゴールド削り出しユニボディとか
最も高貴な金属で作っても重いだけでメリット無いしな
ゴールド削り出しユニボディとか
最も高貴な金属で作っても重いだけでメリット無いしな
796: 名称未設定 2015/03/20(金) 18:47:53.76 ID:xX1UUz3M0.net
シルバー以外はスレ傷が見えてくるんじゃないかと思うんだが・・
799: 名称未設定 2015/03/20(金) 19:18:11.03 ID:EefQCMuY0.net
iPhone 5sと同じ加工なら塗装ハゲは安心できるけどな
1年半使い続けててもまったくハゲることないし
1年半使い続けててもまったくハゲることないし
802: 名称未設定 2015/03/20(金) 19:30:22.59 ID:8ht6aUFg0.net
>>799
アルマイト加工では表面の20nmくらいの酸化皮膜にしか色がつかない
アルミより固いもので擦れたら削れてくるくらいの強度
アルマイト加工では表面の20nmくらいの酸化皮膜にしか色がつかない
アルミより固いもので擦れたら削れてくるくらいの強度
800: 名称未設定 2015/03/20(金) 19:27:30.13 ID:l5pLyEdh0.net
塗装じゃないと何度言えば分かるのか
アルマイトの製造原理ぐぐってこい
アルマイトの製造原理ぐぐってこい
806: 名称未設定 2015/03/20(金) 19:55:25.97 ID:hkZ54oc+0.net
アルミは金属の中でもかなり柔らかい方で、下手すりゃ爪でも削れるレベルだからな
塗装じゃないと言えど、アルミが削れる程度の物でこすりゃ簡単に剥がれるよ
塗装じゃないと言えど、アルミが削れる程度の物でこすりゃ簡単に剥がれるよ
811: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:07:23.76 ID:RXw42/l+0.net
>>806
アルミニウムはやわらかいがアルマイトは結構硬いんだぜ
アルミニウムはやわらかいがアルマイトは結構硬いんだぜ
812: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:11:13.77 ID:LNHYbW8t0.net
iPhone 5と同じ感じでの着色で黒だったら
いい感じに剥げてくれそうで嬉しかったけど
スペースグレイは剥げても目立たなそう。
いい感じに剥げてくれそうで嬉しかったけど
スペースグレイは剥げても目立たなそう。
813: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:11:26.27 ID:S9/MbcAr0.net
ハゲはイヤだね
カッコ悪い
そこは人柱さんの報告待ちかな
カッコ悪い
そこは人柱さんの報告待ちかな
815: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:12:21.99 ID:6tdAg2Vx0.net
塗り直せば~?
817: 名称未設定 2015/03/20(金) 20:36:39.00 ID:5JV6biM90.net
>>815
塗装じゃないと何度言ったら
塗装じゃないと何度言ったら
838: 名称未設定 2015/03/20(金) 23:36:00.11 ID:cKendJBq0.net
まぁiPhone5Sの時も最初ゴールドモデルって聞いた時、うわぁ・・・って思ったけど
実際見てみると「あれ意外と悪くないかも・・・?」となって気付いたら6のゴールドモデルを買ってたわ
実際見てみると「あれ意外と悪くないかも・・・?」となって気付いたら6のゴールドモデルを買ってたわ
840: 名称未設定 2015/03/20(金) 23:51:11.85 ID:TSSa3rod0.net
ノートPCの大きさでゴールドはない
相当、みっともないと思うぞ
家の中専用ならいいが
スタバでゴールドMacBook出す奴見たら白い目で見るわ
相当、みっともないと思うぞ
家の中専用ならいいが
スタバでゴールドMacBook出す奴見たら白い目で見るわ
861: 名称未設定 2015/03/21(土) 04:30:20.49 ID:VaHIl0IK0.net
ジョブズとか、単に金の亡者だし
ゴールドおかしくないやろ
ゴールドおかしくないやろ
862: 名称未設定 2015/03/21(土) 05:14:05.36 ID:0Dnw2C9w0.net
金の亡者は年俸1ドルで働かんわ
829: 名称未設定 2015/03/20(金) 22:53:16.40 ID:k+cGk0Of0.net
金色が日本を象徴するとか勘弁してくれ・・・・っておもったけど、
中国の金満イメージとはまた違う意味合い持ってるんだよな
中国の金満イメージとはまた違う意味合い持ってるんだよな
830: 名称未設定 2015/03/20(金) 23:05:55.08 ID:J/bnrxqr0.net
黄金の国ジパングとでもいうつもりか
834: 名称未設定 2015/03/20(金) 23:19:34.77 ID:hrSzNG9H0.net
媚びた製品になっていく
コメント
コメント一覧