アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



新型「MacBook」、基板サイズは「Raspberry Pi」よりも小さく、「iPhone 6」の基板のたった2倍であることが判明 -熱暴走の懸念も


no title

「気になる、記になる・・・」によると、
  • 新型「MacBook」の基板(ロジックボード)のサイズが小型のボードコンピューター「Raspberry Pi」よりも小さいことが話題に
  • MacBookの基板の大きさは約117 × 38㎜とみられており、「iPhone 6」の基板の約2倍のサイズで「iPhone 5s」の筐体サイズよりも小さい大きさとなっている

no title

493: 名称未設定 2015/03/13(金) 09:15:29.78 ID:xWQntkz10.net
うおおおおおすげええええ
新型MBの基板の大きさはiPhone6の基板の2倍くらいしかないw

それでSSDは従来の2倍の早さでRAM8GBだし、机上でのベンチはMBA2014上回ってるからな
この性能すごすぎ

498: 名称未設定 2015/03/13(金) 10:11:55.96 ID:rSp7355H0.net
>>493
ファンレスだから熱暴走すると思うの

499: 名称未設定 2015/03/13(金) 10:17:48.40 ID:xWQntkz10.net
>>498
だから机上と付け加えて発言してる
ただ実際のベンチ来てないのだから
現時点ではMBA同等と発言するのが正しい

それに基板の大きさがMBA11の半分いや3分の一程度しかない
従来のMBA基準でファンレス語るとかおかしい

507: 名称未設定 2015/03/13(金) 12:06:48.78 ID:6bNryOdD0.net
熱暴走云々って何言ってんだか分からん
そもそも既存のCore i系統より発熱が少ないのがcoreMなのに

509: 名称未設定 2015/03/13(金) 13:26:54.02 ID:+6mIyWNx0.net
同じファンレスのiOS系CPUで、3D多用したゲーム(例えば白猫など)長時間やっても熱暴走はしない
ブラウジング、長時間の動画視聴でも同様
そんなARM系CPU+PowerVR系GPUよりも遥かに性能が高いのが14nmのBroadwell
ここまで書けば勘の悪いやつでも気付くでしょ

529: 名称未設定 2015/03/13(金) 23:13:43.61 ID:LEj77CYF0.net
>>509
http://itstrike.biz/apple/mac/23208/

A8X になると atom どころじゃなく core-M 辺りよりも速くなってる

511: 名称未設定 2015/03/13(金) 13:32:42.36 ID:2Edj5a790.net
というか熱暴走実際目の前で見たことある奴早々いないと思うけどな

core2duoの頃は画面がいきなり虹色になってカーソルが勝手に動き出すとかあったけど、core iになってから一回も見てないわ
暴走する前にカーネルクラッシュする

512: 名称未設定 2015/03/13(金) 13:33:06.71 ID:BOarVhQs0.net
Airよりライトユース向けの新MacBookでも標準8Gなんだな
1年前8G+i7にカスタムしといて良かったよ

513: 名称未設定 2015/03/13(金) 14:28:20.25 ID:re7GfrbU0.net
ファンが回りっぱなしになる事は稀によくある

514: 名称未設定 2015/03/13(金) 15:44:48.93 ID:H0aaFtQV0.net
Core MはそもそものTDPが低すぎて「熱暴走」に到達するのはサウナにでも入れない限り困難な気が

530: 名称未設定 2015/03/13(金) 23:18:41.07 ID:zo6FCqiQ0.net
>>514

TDPが低いって事は限界温度も低いって事だ

517: 名称未設定 2015/03/13(金) 16:07:50.55 ID:3IPGDeeF0.net
ファンなど冷却機構ないからTDP低くても熱は結構出るけど、クロックダウンして発熱防ぐ仕様だから大丈夫なだけじゃない?

519: 名称未設定 2015/03/13(金) 16:23:07.90 ID:Okz6DOf20.net
>>517
クロックダウンじゃなくてTB解除で平常運転に戻るだけでは?

520: 名称未設定 2015/03/13(金) 17:49:10.27 ID:o1dKgYJw0.net
>>519
定格でも冷却が追いつかなきゃ
さらにクロックを落とすのでは?
まぁ、比較的発熱の少ない石だから
そこまで行くのかよくわからないけど

661: 名称未設定 2015/03/15(日) 16:13:21.54 ID:W/BxL+QF0.net
古臭くなってきたAirを値上がり価格で買うくらいならまぁ新型買うかな

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1425976192/








コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック