
中央日報によると、
- 韓国サムスンのスマートフォン売上シェアが3年ぶりに四半期当たり10%台に下落した
- 昨年第2四半期まで30%台のシェアを維持していたが、昨年第4四半期は17.2%だった
- 中国市場で米アップルの「iPhone」が1340万台売れる大ヒットとなったのが要因
- アップルの昨年第4四半期の売上シェアは48.9%に達した
[中央日報]
2: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:05:15.06 ID:I4lizlGD0.net
1%になるまでまだまだ余裕
盛者必衰
そろそろ倒産して良いぞ
盛者必衰
そろそろ倒産して良いぞ
37: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:41:54.98 ID:p/9h4BNt0.net
>>2
盛者必衰と言う言葉なら、アップルだって当てはまるぞハゲ
盛者必衰と言う言葉なら、アップルだって当てはまるぞハゲ
6: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:07:24.54 ID:VtP7Y3AK0.net
すげーじゃん
一割もあんのか
一割もあんのか
14: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:12:22.65 ID:O09fAx4N0.net
一割もあるんだからたいしたもんだ
18: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:17:07.14 ID:ebjYxDJx0.net
パクリで高級目指したらこうなる
22: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:19:10.47 ID:s/KPTJOz0.net
Tizenってどうなったの?
24: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:20:31.16 ID:tYTqcrr+0.net
Apple早くSIMフリー売ってくれよ。
26: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:21:39.71 ID:XGiNEKbK0.net
ウクライナの映像とかだと、サムソン使ってるのよくみるわ。
あのクラスの国に需要があったんだろうな。
そのうち中華に入れ替わるだろうけど。
あのクラスの国に需要があったんだろうな。
そのうち中華に入れ替わるだろうけど。
38: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:43:19.71 ID:zMS8jwNr0.net
シェアだから新製品ほとんど売れてないって事か?
45: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:47:59.19 ID:pytwn0e+0.net
>>38
世界の10%売ってんだから、さすがにほとんど売れてないとは言えない。
世界の10%売ってんだから、さすがにほとんど売れてないとは言えない。
64: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 22:07:32.97 ID:LTtJjsew0.net
>>45
日本の家電メーカー全社合わせても太刀打ちできないんじゃないか?
日本の家電メーカー全社合わせても太刀打ちできないんじゃないか?
46: ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:49:36.39 ID:so//N9Br0.net
あのカドにも液晶があるやつとか
もう今の形状では進化のしようが無いからやってみたけど
結局受け入れられず、ふつうが一番という悲しい結果になったな
もう今の形状では進化のしようが無いからやってみたけど
結局受け入れられず、ふつうが一番という悲しい結果になったな
54: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:57:32.87 ID:PQcw2ePv0.net
>>46
結局あれを生かせるUIとコンテンツがなかったのがダメなんだよ
NECの二画面もシャープの裸眼立体視も同じ理由でダメになった
結局あれを生かせるUIとコンテンツがなかったのがダメなんだよ
NECの二画面もシャープの裸眼立体視も同じ理由でダメになった
53: トラースキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:55:25.35 ID:IIMrMyTa0.net
いやiPhoneと対を成すのはNexusですよ。
サムソン選ぶ理由は無い。
サムソン選ぶ理由は無い。
61: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 22:04:27.96 ID:zMS8jwNr0.net
販売シェアか会社すぐスリム化しなきゃヤバイな
もうリストラは始まってるらしいし日本からの撤退あるね
もうリストラは始まってるらしいし日本からの撤退あるね
70: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 22:15:52.19 ID:a5vZcaZV0.net
世界は大きいiPhoneを待ってたってことだな
サムスンは安売りが限界になったか
サムスンは安売りが限界になったか
89: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 23:08:13.20 ID:PNuRlsli0.net
画面がでかくて嫌だって人間より、6のサイズのiPhoneがあるなら買うって人間が多かったんだな
93: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 23:15:43.99 ID:I/hpVJG80.net
>>89
6Plusなんて完全にタブレット市場食っちゃってるしね。
6Plusなんて完全にタブレット市場食っちゃってるしね。
111: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 00:47:03.53 ID:1G/hPIpd0.net
スマホ、ここ1~2年は進化止まったね。
精々、処理速度アップのレベル。
ネタ尽きたんかな?
個人的にはマリンケースとか使わずそのままでも海中撮影できる機能とか、登山とかで圏外でも詳細位置を確認できる地図機能とか、欲しい機能はいろいろあるんだが。
(アウトドアが好きなもんでその系統)
精々、処理速度アップのレベル。
ネタ尽きたんかな?
個人的にはマリンケースとか使わずそのままでも海中撮影できる機能とか、登山とかで圏外でも詳細位置を確認できる地図機能とか、欲しい機能はいろいろあるんだが。
(アウトドアが好きなもんでその系統)
113: 不知火(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 00:49:52.47 ID:H1SfG7Fp0.net
スマホなんか辞めて、RAMとかSSDとか半導体専門に戻って欲しい
145: ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 11:35:05.44 ID:w6TQQXf80.net
サムスンて今はスマホが主力みたいだけど次考えてるのかな
164: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 18:03:54.19 ID:67ku8pq20.net
でもTVは格好いい
170: ときめきメモリアル(栃木県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 19:16:27.04 ID:+GjBTfMj0.net
スマホはハードよりソフトだろ。
サムスンはOSはグーグルだし自社ソフトが無い。
サムスンはOSはグーグルだし自社ソフトが無い。
176: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 19:34:02.61 ID:wkkR41Yv0.net
はいはい 日本の円安が悪い
177: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 19:39:37.29 ID:vRXifhly0.net
たった1年足らずでこんなに勢力図が変わるのか
おっそろしい業界だなオイ
おっそろしい業界だなオイ
コメント