アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



なんで日本企業はスマホで敗北したの? サムスンとアップルの二択状態なわけだが

なんで日本企業はスマホで敗北したの? サムスンとアップルの二択状態なわけだが
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350794625/1-100


1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:43:45.97 ID:rRQT7cfQ0● ?2BP(1001)
 
国産スマホ輸出「ゼロ」 

 去年1年間に日本で生産されたスマートフォンはすべてが国内向けで、海外への輸出分はゼロだったことが明らかになりました。 

 総務省がまとめた報告書によりますと、まず去年1年間の世界の携帯電話市場で、日本メーカーのシェアが6%にとどまった一方で、 
韓国や台湾などアジア地域のメーカーのシェアは38.2%に上ったことが明らかになりました。 
また、日本で生産された製品の海外輸出がゼロですべてが国内向けだった一方で、アジア各国で生産された製品の輸出は74.3%にも上っています。 

 こうした実態を受けて総務省では、スマートフォンなどの成長分野で日本の国際競争力が低下していることや、円高などの影響で産業の空洞化が深刻だと指摘。 
2020年までに10兆円規模の新たな産業の創出を目指すなどとする基本戦略を今月末に示す方針です。
(12日14:44) 
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5079018.html 

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:44:22.35 ID:uFCkKIos0
ソフトウェア技術がないから 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:45:07.11 ID:b6gHU7A30
内需の方が儲かるから 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:49:55.77 ID:/syn5Vv00
冬モデルのGalaxyS3αに決めようと思う 
初Androidだが無難だよね 


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:55:06.54 ID:u+Pl8QIF0
>>6 
もう少し待てばNexus出るからそれ待てば? 
どーーーしてもお財布ワンセグが必要ならS3αでいいと思うけど 
基本的にdocomoはアップデートやる気ないからNexus買って有志が作ってるカスタム版ROM使った方がいい 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 14:01:42.55 ID:/syn5Vv00
>>11 
Androidの世界に疎いんだが、Galaxyみたいなメジャー機種ならカスタムROMとか困らないもんだと思ってた 
それでNexusシリーズが人気あるんだね 
次のLGのってSDスロットないんだね・・ 
迷う 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 14:14:18.16 ID:ZnpM4Qf10
>>21 
まぁ、androidはいざとなればUSBメモリを使うという手が使えるけどね。 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:50:07.02 ID:sGlRe4O/0
スマホはやっぱり海外メーカーだろ 
折角スマホ使ってるのに国内メーカーとかだったらどう思う? 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:53:02.25 ID:NS7etJkl0
キャリアがゴミみたいな機能入れるから 
そしてそれが原因で日本だけアプデ不可状態 
なのに不具合連発 



13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:55:38.44 ID:6af28BO40
縛りが多すぎなんだよね 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:56:27.64 ID:qoFUpdAD0
終わってるなマジで 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:57:12.04 ID:tlSkjeVi0
docomoがiモードに拘ったからメーカーのスマホ開発が遅れた。 
その間にiPhoneが世界を席巻し、臆面もなくパクリまくったチョンが抜きん出た。 
日本は相変わらずスマホに積極的ではないキャリアの影響下で迷走し、未だにスタンダードな商品を作れないでいる。 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:58:10.30 ID:zulwdFk40
キャリアもユーザーもメーカーもガラパゴス脳だから 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:58:24.89 ID:qiA/fL6L0
サムスンやLGが儲ければ儲けるほど韓国の対日貿易赤字は増える。 
韓国は鵜飼いの鵜。滑稽だね。


22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 14:01:52.10 ID:diAlXVzx0
当時、ガラケーがあまりにも高機能過ぎた 
iPhone軽視 
1億人いる国内市場で充分採算が取れていた 

現在、致命的な3年遅れ状態 
 


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 14:28:25.76 ID:AKUIwAK70
井の中の蛙で満足してたら回りから海水流れ込んできて大海と化した 

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 14:38:28.14 ID:yajcppc00
部品メーカーは食って行けるから良いんじゃね? 
ソフトはアメリカ 
ハードは日本 
商品企画(笑)はアップル第四帝国(笑)&劣等アジア(笑) 

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:43:55.07 ID:yGBne59l0
日本メーカーはガラケー開発で体力使い果たしたんだよ 

ガラケーは日本メーカーが始めてソフトウェア開発という大きな困難にぶち当たって金つぎ込んで苦労して作った 
だからスマホの時代が来るってわかっても 
社内に「せっかく苦労してガラケー開発したんだから今まで通りガラケーでいいのに 
何でわざわざスマホなんか作るんだよ」
派が大勢いて開発のお荷物になっていた 
だからスタートダッシュが遅れてもう二度と追いつけなくなった 
日本の得意なのはモノマネのはずだったのに先行して大失敗した例だな 


40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:52:42.83 ID:6e381XDA0
島国で情弱騙して儲けてたやつらが海外の会社に太刀打ち出来るわけない 

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:52:50.96 ID:SDYQW0Su0
年3回だっけキャリアの新機種発表会? 
未だにキャリア主導が是正されんよね。 
現場の人間はマジで大変なんじゃないか? 


42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:54:34.29 ID:Pai/KYCt0
韓国「ドヤ?」 
米国「ドヤ?」 

が、部品は日本製と言う現実 


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:56:58.43 ID:i3ywx4q80
>>42 
日本部品が乗ってる機種は地雷認定されてる現実 

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:57:15.32 ID:lX0aNIU90
日本メーカーはせいぜい楽々ホン(笑)くらいしか作れないからね 
Android機能付きデジカメとかふざけたことやってるの見てもう諦めたわ
 

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:03:32.42 ID:FdbwYYSH0
>>46 
SAMSUNGにもGalaxy Cameraあるで 

48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:58:43.88 ID:f2GgrCeC0
敗北したのがスマホだけじゃない件 

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 15:59:56.14 ID:McyPxP3X0
ソニー頑張ってるじゃん 

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:01:40.47 ID:i3ywx4q80
>>49 
どこが? 
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121020ddlk21020005000c.html 

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:15:55.98 ID:McyPxP3X0
>>50 
企業体質は相変わらずかもしれないけどスマホに関しては他の国内メーカーより上でしょ 
もうすぐ発売のAXとか名機間違いなしと言われてるわけだし 

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:03:08.16 ID:G2ecn8V10
昨日ガラケーからアイフォンにした 
最高だね
 


53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:04:21.83 ID:bLhEdt1i0
日本ってただの下請けになってるよね 
部品は日本製(笑) 

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:09:27.90 ID:Zjj5+pgpP
先ずはキャリアの要望に添うように作られてるから最新のOSに対応出来ないのが大きいと思う。 
国内限定とはいえ、結構な規模だし、商売として、成り立ってしまうんだろうなー。 
4.2が出るって頃に、やっと4.0とか… 
あ、まだアプデ来てないかw 


57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:22:59.55 ID:NjTCaBN40
スマホにしてもソフトをガラパゴらせようとするから 

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:30:10.68 ID:YO2V239Y0
日本国内でも、海外メーカーのスマホの方が国内メーカー製よりも売れているしな。 

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:34:10.10 ID:ajhPCu810
アップルの一択だろ? 
なにさりげなくサムスンとか言ってんだよ 
サムスンとかないから
 

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:35:59.53 ID:L/dLM9Br0
何で日本の携帯ってスパンが短いんだろ 
エンドユーザーがついてこれねぇぞ 


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:36:59.70 ID:LmAkLagT0
ネット時代になり高機能ガラケーが完全勝利し世界に普及する予定だったのにね 

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:37:20.06 ID:XYvacIea0
おれ様が回答を言ってやる。 
キャリア、つまり巨人のドコモが独自規格のこだわりを捨てないからだよ。 
いままでだと、iモード。 
これを海外でも広めようとしたw 

独自規格で囲い込むと、ボロ儲けだからなw 

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:38:46.06 ID:EqPw5VvLP
>>68 
これこれ 
今書こうと思った 
 
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:43:51.49 ID:eEypsWWC0
日本のシェアがそこそこデカイから、世界へは片手間で注力してこなかったからな 
当時のガラケーを本気で売り出せば世界とれただろ 
今のスマホのまんまじゃん 

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:43:54.93 ID:XYvacIea0
いまだに、キャリア主導でキャリアが機種を縛って、キャリアがサービスを囲い込み、キャリアが顧客を囲い込み、暴利をむさぼる。 
この仕組みから抜け出せないだろう。ぼろ儲けだから。 
3キャリアとも。 

本来ならば役所が指導するべきだろうが、総務省にそんな力は無い。 
外圧もない。 

このまま、後手後手になるだろう。 



77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:44:15.46 ID:n+ZdwW090
ドコモの殿様商売を崩したのが禿ってのがネトウヨ的には許せないんだろうなw 

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 16:49:36.97 ID:TjKU4Nqc0
ぶ、部品は日本製… 

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 17:03:20.48 ID:EqPw5VvLP
日本のガラケーがやってたことは 
実は最先端スマートフォンのあるべ姿だっただろ 
iPhoneがあのUIで登場した事が神がかっていたが 
コンテンツ管理や方向性はガラケーが先走っていた 
未だにテレビが見られる端末は日本メーカーしかない 


82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 17:11:44.87 ID:9w/tP4620
>>81 
韓国なら韓国版ワンセグ見られるぞ 

サムスンは日本のガラケーみたいなハイスペック端末も、アフリカ向けのローエンドも、Blackberryのパクリも色々出してた。 
そしてiPhoneが流行ればすぐにハイエンドからローエンドまでGalaxyを揃えて世界一に踊りでた。 
日本企業には早さが足りない、ユーザー無視のオナニーしか出来ない 

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 17:29:11.58 ID:003vo4UAP
これじゃダメさw 


ドコモ冬モデル 
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」 
上部 

Wm7Jn


iPhone 5 
上部 

jKDBB




ドコモ冬モデル 
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」 
下部 

 lZGvf

iPhone 5 
下部 

 7LVto

安物プラスチッキーガタガタオンボロイド()笑 


92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 18:19:07.31 ID:e4Zto/AS0
>>85 
Androidの機種はどうしてこうも安っぽくてダサいんだろうな 
日本製に限らず、海外製もショボい作りだしな 

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 18:26:36.56 ID:2gx+37Hi0
根底では、日本ではスマホ求められてないんじゃないの。 

スマホしか売ってないから2~3年たった顧客が買っているだけで、「なんか違うんだよね」という感じ漂ってるもん。 
規格きっちりの電話作れないからでてきた所詮あぶれものという感じを抜け出せていないし。 


97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 18:27:57.05 ID:tsYszm9K0
ガラケーは高性能だったのではなく、多機能だっただけ。 
機能の足し算をするだけなら、バカでもできる。 

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 18:30:36.86 ID:Blh9clmW0
Android使った事も無いくせにAndroidのネガキャンしてるやつ何なの? 
実際使ってみれば360°考えが変わるから 


100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 18:39:01.78 ID:xbYv9Cn+0
>>98 
OS自体も放任のPlayも完全に糞だと思うけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 18:33:16.00 ID:CB5oC8hx0
なぜサムスンとアップルだけ勝ち組状態なんだ? 
スマホはアプリ次第なんだから、単純に性能を高めればハードの優位性なんて大してないと思うんだが。 


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:55:47.15 ID:EqFeh+nS0
おとなしくiphone使っとけ 
 







コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック