アトラプジ


3DS

LG製2画面スマートフォン「LG G8X ThinQ」 ソフトバンクにて予約受け付け中!

ソフトバンクは11月28日、韓国LG Electronics製の2画面スマートフォン「LG G8X ThinQ」の販売価格を5万5440円にすると発表した。29日から予約を受け付け、12月6日に発売する。 LG G8X ThinQは、6.4インチのスマートフォン本体に、同じく6.4インチのタッチ対応ディスプレイを搭載した専用アクセサリー「LG Dual Screen」を接続することで、2画面スマホのように使える。 それぞれの画面に独立してアプリを立ち上げられる他、ゲームコンテンツによってはDual Screen側をゲームコントローラーとして利用できるものもある。Dual Screenは別売りではなく、パッケージに同梱している。 本体の主な動作スペックは、SoCが「SDM855(Snapdragon 855)」、メモリが6GB、ストレージが64GB。この3つのスペックは、Googleの「Pixel 4」(8万9980円)と同等である。 また、5000円相当のPayPayボーナスを付与する「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」も実施される。 2020年1月31日までにLG G8X ThinQを購入した人が対象で、2月7日までに専用ページで応募を受け付けている。 …
続きを読む

来年、Switchに2つのメトロイド作品が発売される!?

Leaky Pandy氏によると任天堂は来期中に2つのメトロイドの新作を発売する予定であるようだ。  1つ目はメトロイドプライムトリロジーHD。これは以前から噂になっていたソフトだが、ついに発売を迎えると彼は告げる。  そしてもう一つはスーパーメトロイド。これは3DSで発売されたサムスリターンズと同様にリメイクする計画が進んでいるらしい。  これらはただの噂に過ぎないが、任天堂がゼルダの伝説では夢をみる島、ブレスオブザワイルド2とリメイク、新作を交互に発売している事を考慮すれば、メトロイドにも同じ戦略を採用する可能性は大いに考えられるだろう。  なお任天堂から唯一正式発表されているメトロイドの新作、プライム4は現在レトロスタジオの基で開発を進めている最中である。 …
続きを読む
任天堂3DS、5カ月間で4タイトルがダブルミリオンセラーの国内初快挙 -妖怪ウォッチ・ポケモン・モンハン・スマブラが大ヒット

インサイドによると任天堂がニンテンドー3DSにおいて、日本のビデオゲーム市場で初めて5か月間で4タイトルがダブルミリオンセラー(200万本)を達成したと発表直近5カ月間でダブルミリオンセラーを達成したのは、「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」「大乱闘スマッシュブラザーズ …
続きを読む
任天堂「2DS」は失敗作?「廉価版にもなりきれず機能面で劣るだけ」

1: キャプテンシステムρφ ★ 2013/10/21(月) 11:51:45.44 ID:???0 任天堂は世界で最も有名なテレビゲーム会社ですが、近年は販売に苦戦しています。最近の例でいえばWiiシリーズです。初代Wiiは世界的に最も成功した任天堂ゲーム機の1つと称されますが、後継機のWii Uは …
続きを読む