185: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:04:22.66 ID:7tp+ojIg
SoftBankグループにSony Xperia Z3を投入か、AXGPに対応したSony Xperia Z3 (PM-0807-BV)がFCC通過
SoftBankグループ向けと思われるSony Mobile Communications製のAXGP(TD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0807-BV」が2014年7月30日付けでFCCを通過した。
FCCIDはPY7PM-0807。
モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。
Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。
無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応しており、2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。
RFIDの周波数でも通過しており、NFCに対応していることが分かる。
認証時のビルド番号は23.0.H.0.61である。
PM-0807-BVは未発表端末のType Numberとなっている。
これまでにPM-080x-BVはSony Xperia Z3のType Numberに該当することが分かっている。
通信方式はAXGP(TD-LTE) 2500(B41) MHz, FDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応することが判明している。
FCCの資料にはAXGP方式に対応しているとの記載が見られることより、SoftBankグループに投入される可能性が高い。
また、DTVに対応しているとも記載されており、日本のワンセグやフルセグのいずれかまたは両方に対応すると思われる。
Sony Xperia Z3はドイツのベルリンで開催されるIFA 2014で発表される予定で、日本市場では他にNTT docomoとKDDIが取り扱う。
FCCではラベルや端末背面図の一部が公開されている。
http://blogofmobile.com/article/20010
興味深いニュースが
引用元: ・Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part76
189: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:30:14.13 ID:+9D0ljM8
>>185
AXGPと表記してあるから確実だな
T-mobile買収効果かな?
AXGPと表記してあるから確実だな
T-mobile買収効果かな?
199: SIM無しさん 2014/07/31(木) 00:02:17.44 ID:KPR/otAH
>>185
禿のスマホってdocomoみたいに禿アプリてんこ盛りなのかな?
今ってどうなってるの?
禿のスマホってdocomoみたいに禿アプリてんこ盛りなのかな?
今ってどうなってるの?
186: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:13:44.50 ID:raNh5IzV
ようやく禿にもソニー機がきたか
LTEはAXGPと禿2GHzLTEと芋LTEと禿プラチナバンドLTEの4バンド対応で3Gもプラチナバンドに対応
AXGPはどこぞの糞wimaxよりかは100倍マシだからな

LTEはAXGPと禿2GHzLTEと芋LTEと禿プラチナバンドLTEの4バンド対応で3Gもプラチナバンドに対応
AXGPはどこぞの糞wimaxよりかは100倍マシだからな

249: SIM無しさん 2014/07/31(木) 19:22:05.03 ID:PVqINMQZ
>>186
てか、ソニーはソフトバンクなんかに出す意味あるのかね
どうせiPhone以外売れないし、富士通も京セラもソフトバンクから撤退しかけてる状態なのに
てか、ソニーはソフトバンクなんかに出す意味あるのかね
どうせiPhone以外売れないし、富士通も京セラもソフトバンクから撤退しかけてる状態なのに
250: SIM無しさん 2014/07/31(木) 19:43:48.48 ID:kZE8ugHh
>>249
京セラ、SHARP、ソニー
禿グループのシナジー効果は魅力的
インドで成功すれば
パナの復活もあり得る
富士通は落選濃厚
京セラ、SHARP、ソニー
禿グループのシナジー効果は魅力的
インドで成功すれば
パナの復活もあり得る
富士通は落選濃厚
187: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:19:11.55 ID:uaFLt4uG
デザインもZ3と殆ど一緒みたいだな
問題は色よ
問題は色よ
191: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:41:40.38 ID:v1t1K/hE
禿Droid独占状態のシャープが危険
192: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:43:36.38 ID:Zu5IMoqe
禿で今までXperiaが出なかった理由って何?
大人の事情以外で3行でよろ
大人の事情以外で3行でよろ
196: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:58:12.39 ID:+9D0ljM8
>>192
禿vsソニー
ソニーvsシャープ
禿vsソニー
ソニーvsシャープ
197: SIM無しさん 2014/07/31(木) 00:01:39.45 ID:yoqnOmJE
残念ながら禿から直接出るんじゃなくてSIMフリーにしろって言われたから禿電波にも完全対応しただけでした
202: SIM無しさん 2014/07/31(木) 00:10:33.76 ID:kZE8ugHh
>>197
対応周波数は完全に禿と合致してるし
AXGP対応完全に禿専用
対応周波数は完全に禿と合致してるし
AXGP対応完全に禿専用
200: SIM無しさん 2014/07/31(木) 00:04:34.68 ID:I+2LVP+6
SIMフリになって糞アプリなくなるなら変えたい
203: SIM無しさん 2014/07/31(木) 00:16:02.50 ID:WCSr2tR8
禿を足掛かりに、アメリカでもシェア伸ばしてほいしねぇ
205: SIM無しさん 2014/07/31(木) 01:52:18.12 ID:+W/S+AyV
にわかには信じがたいな
ソニーも落ちたなー
ソニーも落ちたなー
245: SIM無しさん 2014/07/31(木) 18:36:02.95 ID:Foc7fvcY
逆に考えると、きちんと売れてる日本市場にフォーカスしてじっくりと日本向けの新製品を出す下地はできたかも・・・
246: SIM無しさん 2014/07/31(木) 18:37:22.51 ID:xJHgljU5
禿版出たとしてキャリアロゴが前面に付かない仕様なら一部の奴は喜んで買うのかな
249: SIM無しさん 2014/07/31(木) 19:22:05.03 ID:PVqINMQZ
>>246
キャリアロゴが前面にあるのはドコモダケでしょ
キャリアロゴが前面にあるのはドコモダケでしょ
247: SIM無しさん 2014/07/31(木) 18:40:00.83 ID:xlchVlVX
元々ハイエンド機は日本くらいでしか数捌けてない気もするけど
ソニモバに新興国市場で中華端末と戦える安価な端末を作るのは無理そうだから
このままジリ貧になっていくのかね
その日本もSIMフリー化したらハイエンド機は売れ行き鈍りそうだ
みんな月6000円7000円は払えるのに一括で端末買うのは厳しいみたいだし
ソニモバに新興国市場で中華端末と戦える安価な端末を作るのは無理そうだから
このままジリ貧になっていくのかね
その日本もSIMフリー化したらハイエンド機は売れ行き鈍りそうだ
みんな月6000円7000円は払えるのに一括で端末買うのは厳しいみたいだし
190: SIM無しさん 2014/07/30(水) 23:40:12.27 ID:eJQiQdA6
禿信者ウキウキで手のひら返しててワロタ
コメント
コメント一覧