1: Hi everyone! ★ 2014/06/28(土) 09:23:09.39 ID:???
携帯電話、乗り換え容易に=他社制限のSIMロック原則解除-総務省方針
総務省は27日、携帯電話会社が販売した端末を他社回線で使えないように制限する「SIMロック」を原則、解除させる方針を固めた。30日に開く有識者会議に方向性を示し、年度内に具体策を固めたい考えだ。SIMロック解除は、2010年6月に指針が示されたが、義務化が見送られたため、大きくは進んでいない。このため、総務省は指針の抜本的な見直しが必要と判断した。
ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014062700776&m=rss
引用元: ・【携帯】携帯電話の乗り換え容易に…総務省、他社制限の「SIMロック」原則解除させる方針に[06/28]
2: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:24:05.69 ID:FonHqucX
ソフトバンクのiPhoneがかなりだぶついてるから他社有利だな。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:24:40.68 ID:ThPfhvcB
こんなの最初からしとけよ
36: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:39:35.94 ID:XU3d2n6b
>>3で終了。
携帯を持ってなくてキチガイ扱いされてるワイも
来年のgoogle変形合体自作スマホとあわせて、
とうとう買わざるをえない環境が少しづつ整ってきたな。
携帯を持ってなくてキチガイ扱いされてるワイも
来年のgoogle変形合体自作スマホとあわせて、
とうとう買わざるをえない環境が少しづつ整ってきたな。
76: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 12:02:58.16 ID:fVesk/aI
>>3、>>36
3Gまでじゃ通信方式の違う端末が混在する状態だったから、いいんじゃね?
LTEになって統一されたし。
3Gまでじゃ通信方式の違う端末が混在する状態だったから、いいんじゃね?
LTEになって統一されたし。
5: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:25:20.63 ID:Wcbfsmry
横並びカルテル料金の方が問題だろうが
8: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:34:12.44 ID:3VueSCGM
カルテルで摘発しろよ。料金横並びとか、実質談合だろうが。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:36:39.28 ID:S+21B36s
事実上ソフトバンク潰しが始まった
10: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:40:16.67 ID:Y+XNYoJs
auは契約数で抜かれ、ドコモは利益で抜かれた
日本というムラ社会だと、こういうことになる。
ソフトバンクの電波が良くないのも
プラチナバンドをドコモとauが握っているから。
日本というムラ社会だと、こういうことになる。
ソフトバンクの電波が良くないのも
プラチナバンドをドコモとauが握っているから。
34: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:38:52.71 ID:AN2w23ot
>>10
ソフトバンクグループは、イー・モバイルに700MHz帯、ソフトバンクに900MHz帯を割り当てずみだろが。
巻き取り遅れを他人のせいにしているが、巻き取りはこれから使う所(ソフトバンク)主導で行わないといけない。
プラチナバンド整備遅れは、ただのソフトバンクの怠慢なだけだよ。
ソフトバンクグループは、イー・モバイルに700MHz帯、ソフトバンクに900MHz帯を割り当てずみだろが。
巻き取り遅れを他人のせいにしているが、巻き取りはこれから使う所(ソフトバンク)主導で行わないといけない。
プラチナバンド整備遅れは、ただのソフトバンクの怠慢なだけだよ。
57: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 11:16:35.15 ID:BWVdfgVX
>>34
この1、2年で割り当てられて整備してる最中、と何年も前に割り当てられて整備していた、って違いは有るけどね
この1、2年で割り当てられて整備してる最中、と何年も前に割り当てられて整備していた、って違いは有るけどね
11: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:41:57.50 ID:8v0x1kfM
やがて通信速度、通信料金だけで評価されることになる。
電話会社の土管化がはじまったな。
電話会社の土管化がはじまったな。
13: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:47:21.12 ID:GU56nKyX
MVNOでテザリングできるケータイももっと増やしてね。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 09:54:43.53 ID:GzJU1Po1
SIMロック解除って言っても、auには関係ないな。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:46:07.13 ID:TjbF/4Rv
>>16
VoTLEが普及したらそうも言ってられない
VoTLEが普及したらそうも言ってられない
20: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:15:40.62 ID:5iEPqGdF
お人好しが多いな。
これ携帯電話税の布石だから。
国が便利にしてあげますよ。管理してますよ。=携帯電話使用にも税金払え。
どっちが得だね?
これ携帯電話税の布石だから。
国が便利にしてあげますよ。管理してますよ。=携帯電話使用にも税金払え。
どっちが得だね?
21: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:16:31.19 ID:uavO/PT9
やっとか
長かったなあ
日本が結局世界で一番最後になったか
長かったなあ
日本が結局世界で一番最後になったか
22: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:17:19.92 ID:KPcmC0zk
ガチガチの利権と規制の国。
この国はもしかしてイタリアより腐ってるんじゃねえか?
この国はもしかしてイタリアより腐ってるんじゃねえか?
30: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:32:41.82 ID:Z77znfzR
普通の人は、音声付きで2000円以下のMVNOで十分なんだよな。
ただ、それだと良い端末が新品で手に入らない。
ただ、それだと良い端末が新品で手に入らない。
32: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:36:13.28 ID:4g2aO6dZ
これで値段が下がると考えるヤツは馬鹿だ
35: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:39:02.67 ID:E3avxAIR
各社新料金体系になってMNP乞食対策がされた
料金は全社実質値上げ
iPhone6は10万円台に突入
料金は全社実質値上げ
iPhone6は10万円台に突入
139: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 15:30:06.87 ID:3UJLsZ31
>>35
iPhone6餅は金持ち認定か…
まあ俺はiPadでいいけど
日本のAppleStoreもはよSIMフリーiPadを
iPhone6餅は金持ち認定か…
まあ俺はiPadでいいけど
日本のAppleStoreもはよSIMフリーiPadを
37: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:41:38.07 ID:x9UEd+uc
やはりTPP関係してそうだな
アメリカから事業者が参入できるよう下地
つくりだな?
アメリカから事業者が参入できるよう下地
つくりだな?
43: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 10:49:06.70 ID:x9UEd+uc
2年縛りも禁止!
56: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 11:15:03.78 ID:a8447av2
これってsim契約を同時にすると本体代割引ってやつでしょ?
simなしは本体代高そう
simなしは本体代高そう
67: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 11:45:07.12 ID:UpoTXn2d
端末で儲けようというクソキャリア涙目なの?
85: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 12:24:19.53 ID:6NnqblDr
ハゲが iphone で独占したくて、裏切って反対に回ったんだよな。
それまでは解除を主張してたくせに。
それまでは解除を主張してたくせに。
88: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 12:33:42.11 ID:eiEEye0a
>>85
通信インフラが、ガタガタなソフバンは、
SIMロックを外されると他社に乗り換えられてしまうからな。
特にソフバンから通話環境の良いドコモに乗り換える(ソフバンの)顧客が増えるだろう。
通信インフラが、ガタガタなソフバンは、
SIMロックを外されると他社に乗り換えられてしまうからな。
特にソフバンから通話環境の良いドコモに乗り換える(ソフバンの)顧客が増えるだろう。
86: 名刺は切らしておりまして 2014/06/28(土) 12:29:29.68 ID:vw86TVdK
SIMロックなんてどーでもいいから
料金カルテルをどうにかしろ。
いくら天下り先だからって目をつぶりすぎだぞ。
料金カルテルをどうにかしろ。
いくら天下り先だからって目をつぶりすぎだぞ。
コメント