807: iOS 2014/09/09(火) 01:09:23.95 ID:UJcb9R83.net
ファーウェイに先越されたw
Huawei、“高品質”にこだわったAndroidスマホ3機種発表 - IFA 2014現地レポート
Huaweiは、世界最大級の家電見本市「IFA 2014」の会期前日にプレスカンファレンスを開催し、6インチという大型ディスプレイを搭載した「Ascend Mate 7」などAndroidスマートフォンの新製品3機種を発表した。
擦ってもキズがつかないサファイアガラス搭載の「Ascend P7 Sapphire Edition」
登壇した同社Consumer Business GroupのCEO・Richard Yu氏は、「3つの製品を発表する」と前置き。同社では、すでに「Ascend P7」をグローバルで5月に発売しており、そのほかに2機種を発表するかと思いきや、「スペシャルエディション」として「Ascend P7 Sapphire Edition」を紹介した。
本体としては従来の「Ascend P7」だが、前面にサファイアガラスを採用。「ポケットにP7と鍵を入れて、画面をこすってしまっても大丈夫」とYu氏は耐久性に自信をのぞかせた。側面はローズゴールドのメタルフレームを採用。そして背面にはセラミック素材を使っており、高級感と耐久性を向上させている。Yu氏は画面を激しくこするデモを行い、サファイアガラスが擦過に強いことを示してみせた。
引用元: 2ch
810: iOS 2014/09/09(火) 01:13:20.85 ID:jA9ZOBzA.net
>>807
ここ迄パクると清々しいなw
ここ迄パクると清々しいなw
814: iOS 2014/09/09(火) 01:18:02.88 ID:sboxWMGt.net
>>810
パクるもなにもiphone6公式発表前じゃん
タイミング的にパクったのはiphone6になるな
パクるもなにもiphone6公式発表前じゃん
タイミング的にパクったのはiphone6になるな
816: iOS 2014/09/09(火) 01:18:44.14 ID:jA9ZOBzA.net
>>814
5sの裏のデザインそのままだろw
5sの裏のデザインそのままだろw
817: iOS 2014/09/09(火) 01:19:19.17 ID:sEZ5RVdF.net
先に発表すりゃいいってもんじゃないんだよアホw
820: iOS 2014/09/09(火) 01:21:25.75 ID:sboxWMGt.net
>>816ー817
発表してない物パクりようがないじゃん
発表してない物パクりようがないじゃん
821: iOS 2014/09/09(火) 01:22:29.12 ID:jA9ZOBzA.net
825: iOS 2014/09/09(火) 01:28:20.75 ID:WTPQOA3M.net
826: iOS 2014/09/09(火) 01:29:33.01 ID:jA9ZOBzA.net
>>825
そだねw
そだねw
893: iOS 2014/09/09(火) 05:18:14.58 ID:3By6fUFH.net
>>821
iPhoneと違ってこれ格好いいな
iPhoneと違ってこれ格好いいな
824: iOS 2014/09/09(火) 01:27:21.78 ID:UJcb9R83.net
>>810
もうiPhoneを越えちゃったんですよw
「iPhone」で画面ロックを解除する場合、一度ホームボタンを押してからセンサーに指紋を読み込ませる。GALAXY S5ではスライド操作が必要。「Ascend Mate 7」では、画面オフの状態でセンサーに指を置くと、自動的に読み取りが行われ、画面ロックが解除された状態になる。
登録した指紋データは、チップセット内に保存され、セキュアOSによって管理され、安全性も確保できるそうだ。
登録した指紋データは、チップセット内に保存され、セキュアOSによって管理され、安全性も確保できるそうだ。
もうiPhoneを越えちゃったんですよw
「iPhone」で画面ロックを解除する場合、一度ホームボタンを押してからセンサーに指紋を読み込ませる。GALAXY S5ではスライド操作が必要。「Ascend Mate 7」では、画面オフの状態でセンサーに指を置くと、自動的に読み取りが行われ、画面ロックが解除された状態になる。
登録した指紋データは、チップセット内に保存され、セキュアOSによって管理され、安全性も確保できるそうだ。
登録した指紋データは、チップセット内に保存され、セキュアOSによって管理され、安全性も確保できるそうだ。
829: iOS 2014/09/09(火) 01:30:49.85 ID:WTPQOA3M.net
>>824
>登録した指紋データは、チップセット内に保存され、セキュアOSによって管理され、安全性も確保できるそうだ。
iPhoneのもこれだよ
>登録した指紋データは、チップセット内に保存され、セキュアOSによって管理され、安全性も確保できるそうだ。
iPhoneのもこれだよ
830: iOS 2014/09/09(火) 01:31:03.39 ID:LyXRJiIu.net
>>824
技術的なことは詳しくないけど、センサーがずっと稼働してるってことなのかな
だとしたら寿命短そうだしバッテリー食いそう
iPhoneの場合のホームボタンを押す動作はセンサーに指紋を読み込ませる動作と指を動かさず連続してできるから、別に負担じゃないし、センサーをずっと稼働させておくのは無駄が大きいと思うなあ
技術的なことは詳しくないけど、センサーがずっと稼働してるってことなのかな
だとしたら寿命短そうだしバッテリー食いそう
iPhoneの場合のホームボタンを押す動作はセンサーに指紋を読み込ませる動作と指を動かさず連続してできるから、別に負担じゃないし、センサーをずっと稼働させておくのは無駄が大きいと思うなあ
837: iOS 2014/09/09(火) 01:36:06.15 ID:Oq59RBCa.net
モロパク泥ふぉんをありがたがってる風のやつが心底気持ち悪い
845: iOS 2014/09/09(火) 01:49:35.05 ID:pN9dvn/V.net
まだ今時スペックとかいっているのがいるのか
4年前からずっとアンドロイド端末の方がパワーあるのに、iPhoneに性能が追いついているのがない現実をまだ理解できてないのかなぁ
まぁ、iOSも質が悪くなってるから、いつまで優位かわからんけど
4年前からずっとアンドロイド端末の方がパワーあるのに、iPhoneに性能が追いついているのがない現実をまだ理解できてないのかなぁ
まぁ、iOSも質が悪くなってるから、いつまで優位かわからんけど
848: iOS 2014/09/09(火) 01:54:52.02 ID:WTPQOA3M.net
しかし、最近の中華の勢いで他のAndroidを扱うメーカーの方がヤバイんじゃね?
数日前にZ3発表したばかりだし
数日前にZ3発表したばかりだし
852: iOS 2014/09/09(火) 01:58:24.61 ID:Oq59RBCa.net
スペックを追い求めるやつは中華のモロパク泥ふぉんでも買えばいい
デザインに金がかかってないから
スペック笑てんこ盛りじゃない?
デザインに金がかかってないから
スペック笑てんこ盛りじゃない?
819: iOS 2014/09/09(火) 01:20:39.41 ID:43dajamB.net
よかったDラインはパクられてない
コメント