アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



韓国の5G加入者、400万人を突破!


191202022642_64


KBS WORLD Radioによると
  • 韓国の5G=第5世代移動通信システムの加入者は、400万人を突破したことがわかりました。
  • 2日、科学技術情報通信部によりますと、9月末の時点で346万6784人だった韓国の5Gの加入者は、10月末には398万2832人にまで増えました。また、通信キャリア3社による11月29日基準の集計では433万人を突破したということです。
  • 韓国では、去年12月に世界で初めて5Gサービスが企業向けに提供され、商用化が始まった4月からは、毎月、最低で51万人、最高で88万人の人々がサービスに加入しました。
  • 今のような勢いが続けば、5G加入者は年内に500万人を突破するものと見られています。
KBS WORLD Radio



2: 2019/12/03(火) 10:40:09.52
>>1
実際には
性能が追いついていないまがいものだね。

9: 2019/12/03(火) 10:44:47.49
>>2
日本の5G基地局はサムスン一社独占だから、韓国の性能がダメなら日本もダメだ

13: 2019/12/03(火) 10:46:51.87
>>9
はあ?
エリクソンもやってるがな

37: 2019/12/03(火) 11:23:50.96
>>9
韓国の5Gは世界初って言いたいがために古いスペックでサービス開始したじゃん

3: 2019/12/03(火) 10:40:42.68
お金ない人が多いのに5Gで何すんの?

72: 2019/12/03(火) 12:49:30.86
>>3
見栄でしょ

4: 2019/12/03(火) 10:41:33.91
5Gになったら光回線のPC速くなるんかなぁ、何に使うかわからんが

50: 2019/12/03(火) 12:19:18.00
>>4
そちらはあまり関係ない

8: 2019/12/03(火) 10:43:55.05
日本は6Gが本番だから、5Gって過渡期でしかないんだよなあ

11: 2019/12/03(火) 10:44:54.49
実際は4Gに毛が生えたまがいモンなんでしょ?

16: 2019/12/03(火) 10:49:26.07
5Gになって一瞬で大容量通信ができても通信使用料が一緒なら意味無いな安くなんの?

17: 2019/12/03(火) 10:49:57.26
韓国の低性能5Gなんか論外

18: 2019/12/03(火) 10:51:09.14
実際使ってる人は何人?

19: 2019/12/03(火) 10:52:00.68
なんか地下鉄の地下に入ると切れるらしいね

20: 2019/12/03(火) 10:52:11.94
本物の5Gは まだまだ先だよ。多接続 低遅延は当分先。

韓国は琵琶湖くらいの広さのところに人口の半分くらい住んでるから
普及はしやすいだろうけどね。

21: 2019/12/03(火) 10:53:08.36
理論上5Gで実質1G以下だろ
今までより速いから、5Gだと思い込んでるだけで

26: 2019/12/03(火) 10:59:47.53
実際5Gの速度は全然出てないんだろ建物の中では使えないらしいし

100: 2019/12/03(火) 13:55:48.18
>>26
実際日本国内でもメーカー等がうたう【理論値】で使える事は無い
携帯メーカーの更新データダウンロードするのに目安の時間が書かれている事が有るが計算してみると理論値の30分の1位で書かれている
まあ使う側の気分の問題で通信時間が気になれば新しい高速通信にすれば良いって事だね
使えなければ意味無いが

29: 2019/12/03(火) 11:03:16.61
>>1
実質は3Gなんだろ 5Gに使われる電波の性質から見たら使い物にはならんよ
3Gでも黙ってれば速度の遅い5Gと勘違いしてくれるし

32: 2019/12/03(火) 11:17:55.54
よく分からん
4G、5Gってモバイルの話でそこにWi-Fiは関係ないよね?
なんかごっちゃになってる

102: 2019/12/03(火) 14:33:04.48
>>32
5Gは20Gbps
Wi-Fiは9Gbps
フレッツ光は1Gbps

つまり5Gがあれば他に何もいらない

106: 2019/12/03(火) 14:39:54.66
>>102
5G20Gbpsの基地局から
フレッツ光1Gbpsに繋がってるww

34: 2019/12/03(火) 11:20:57.88
韓国は選択肢がないからな。
買い換えたら自動的な5Gに加入するしかないんだろ。

35: 2019/12/03(火) 11:21:49.24
実際に通信速度はどのくらいでてるの?

38: 2019/12/03(火) 11:25:26.84
韓国って4.5Gレベルとか聞いたぞ

42: 2019/12/03(火) 11:36:12.10
>>38
4.5でも4.1でも良いけど第4世代の理論上の通信速度の上限を超えてるなら認める
第3世代 45Mbps
第4世代 150Mbps

実際のところ4Gでも3Gの規格上限は超えてないのが現状じゃないのかな

44: 2019/12/03(火) 11:59:52.89
まだ、インフラが完全に整ってないんだろ?それで急激に増えたら4G以下のスピードだったりしてな?

3G、4Gの時も、サービス開始時にまともに使えたのはソウル首都圏のみだったよな~

46: 2019/12/03(火) 12:06:19.45
身体的な被害はまだ報告ないのか

49: 2019/12/03(火) 12:13:54.62
対応端末販売数が加入者より少ないはずだが
盛りすぎだろ

51: 2019/12/03(火) 12:23:19.46
支那G5の電波到達距離は初期のPHS未満
ローミングすらまともに動作出来ない

53: 2019/12/03(火) 12:24:42.14
何に使えるのか、何がどうなるかが分からない。効用がはっきり見えるまでカネを払う奴はおらんよ。

55: 2019/12/03(火) 12:27:18.86
何Gだろうと結局は基地局のインフラ整備の多さやメンテナンスの質やからなあ
ベストエフォートとかで誤魔化すのそろそろやめーやって思うわ

63: 2019/12/03(火) 12:34:56.50
三星電子の5Gの中核部品は日本製だとあちらで記事が出て騒いでいたけど
実は実態としては三星電子の皮を被ったNEC製です

64: 2019/12/03(火) 12:36:13.56
4Gより遅い5Gだっけ。

66: 2019/12/03(火) 12:39:36.66
韓国ではサムスンよりもファーウェイの方が売れているんだっけ?(・ω・)

67: 2019/12/03(火) 12:42:50.58
日本は3Gまでがよかった

70: 2019/12/03(火) 12:48:21.99
5Gは支那が食い込んだし中途半端な企画になりそうだっていうんで
次世代は日米でやろうということになり日米で6Gの開発が始まっています
10年後くらいの普及を目指している模様
すでにプロトタイプを作ってるメーカーもある

74: 2019/12/03(火) 12:50:22.49
>>70
現状の5Gは中韓に握られている技術だからな

83: 2019/12/03(火) 12:58:50.92
>>74
三星電子様だけじゃなく
ファーウェイ様にもたくさん部品をご購入していただいるようです

88: 2019/12/03(火) 13:14:04.80
>>74
エリクソンノキアファーウェイの3強だろ?

119: 2019/12/03(火) 16:50:25.92
>>70
NTTが6Gプロトタイプの通信に成功してるぞ

76: 2019/12/03(火) 12:51:48.80
4Gは99%以上に
5Gは1パーセント以下

つまり、4Gと変わらない環境に、
4GのByeの価格を払う詐欺商法

これ、完璧に犯罪・・・日本も同様

82: 2019/12/03(火) 12:57:19.87
マスコミも馬鹿なら、通信事業社も嘘つき

5Gは、何一つ4Gと違いが無い

93: 2019/12/03(火) 13:22:19.37
ファーウェイの通信基地局いれたからな
アメリカは安全保障上の問題であれほど
ファーウェイ入れるなと警告したのに

96: 2019/12/03(火) 13:26:02.55
>>93
確かソフトバンクもファーウェイの設備使う気まんまんだったよな

97: 2019/12/03(火) 13:37:43.29
>>96
ドイツもフランスもファーウェイ5GだからEUは確定だろう
もしかしたら日米以外は・・ってオチにもなりえる

107: 2019/12/03(火) 14:46:30.13
>>97
米連邦通信委員会HUAWEI排除を決めたことに反応して

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000022-reut-bus_all
EU、5G供給業者の厳格な選定で合意 ファーウェイに打撃

94: 2019/12/03(火) 13:22:37.11
田舎には普及しないでしょ

99: 2019/12/03(火) 13:46:39.41
都会にも普及しない理由は周波数

104: 2019/12/03(火) 14:39:21.65
光回線でもアパートみたいな皆がネット使っていて負荷が凄い環境だとスピードがダダ下がりだからなぁ

108: 2019/12/03(火) 15:00:51.92
電波の帯域を高くするとデータを多く載せられる分早くなる
ただし帯域を高くしてしまうと障害物に反射してしまう特性がある
都市部ではビル、壁その他障害物が多いため反射が多く
実際には帯域のメリットが出せていない

また上りと下りの伝送量を変更する事ができる仕様だけど
利用状況に合わせて変更できるのはファーウェイ式のみ

したがって韓国で普及しているのはそこそこ良い4g回線
(まだ利用者が少ないため)程度

現実を見よう

114: 2019/12/03(火) 15:49:15.40
5G回線サービス地域がごく僅かなのに
500万台も5G端末に買い替えてるってのが嘘くさい

引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1575337125/








コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット