アトラプジ
とにかく情報集めます!まとめます!!
情報の引き出しにご活用ください



Nvidia「CUDA 10.2は、macOSをサポートする最後のリリースです」


t3scze3qrmdnk41azjbv-w1280


GIZMODOによると
  • Nvidiaは今週月曜日にCUDAプラットフォームの次期アップデートのリリースノートを公開し、「CUDA 10.2は、macOSをサポートする最後のリリースです」と明かした。
  • つまり、将来のCUDAはApple製品をサポートせず、これによりハッキントッシュのコミュニティを含む多くのプロフェッショナルな業界が影響を受けることになる。
  • NvidiaがCUDA 10.2以降でMacのサポートをやめることは、2社の関係の終焉を示唆しており、またハッキントッシュコミュニティだけでなくハイエンドディベロッパーやアニメ制作現場においても、Macが魅力的でなくなることを意味する。
  • AMDがリアルタイムレイトレーシングを来年にも提供するなんて噂もあるが、それまでどれだけのプロが待てるのかが気になるところだ。
GIZMODO



2: 2019/11/27(水) 02:44:05.60
そしてRyzen Macも…出してほしいなぁ…

4: 2019/11/27(水) 03:01:26.68
マッキントシュはAMDフルキット状態での発売になるのか
性能を上げるならMPUもAMDになるはず


5: 2019/11/27(水) 03:51:41.34
もうMacなんかいらないだろ
app store提出用
まあそれもiPad Proからapp storeに提出できればいいだけだし


6: 2019/11/27(水) 04:03:37.69
iPhoneで相当儲けたやろでな
また模索でもはじめんのか?


9: 2019/11/27(水) 04:53:25.33
リアルタイムレイトレーシング はいいが チューリングより省エネ作れんのか

10: 2019/11/27(水) 05:09:45.42
ハードウェアアクセラレーションって、わかってる計算式を効率よく並列ハードウェアに展開するだけやん。どのGPUでもやればできる話。
変なのw

11: 2019/11/27(水) 05:14:42.59
もう、ゲームしないしなぁ。
次はレノボとRyzenで良いやって感じ。

12: 2019/11/27(水) 05:57:23.30
機械学習するならWindows一択になったわけだな

13: 2019/11/27(水) 05:58:43.28
MB PROもサーフェイース2も使ってるが
動画のレンダリングはサーフェースが1.5倍ほど早く
バッテリーの持ちは2倍ある
MB PROは口だけでポンコツ


15: 2019/11/27(水) 06:37:54.14
AMD一社提供になると、AMDも値段を上げてくる
結局5GのQualcommの時みたいに最後はAppleが折れるよ

16: 2019/11/27(水) 06:44:03.99
正直Macである必要がないな。AMDとIntel nvidiaが競争してくれればそれでいい


18: 2019/11/27(水) 07:07:52.01
appleが守銭奴過ぎるからな
安く仕入れて高く売るので
メーカーに見切られる

19: 2019/11/27(水) 07:18:44.50
Appleは2-3年で潰れるな

20: 2019/11/27(水) 07:39:00.41
>>19
と言い続けて早何年よ

23: 2019/11/27(水) 08:11:19.68
>>20
20年前から聞いてたぞ

122: 2019/11/27(水) 22:44:43.18
>>23
その頃は本当に父さんまでカウントダウンが始まってたのにな・・・

21: 2019/11/27(水) 07:54:28.11
昔はAMDとNVIDIAを交互に使ってたのになぁ

24: 2019/11/27(水) 08:15:21.51
俺はNvidia派だなあ。
3dfxのvoodooシリーズから3D系に入った身としては、Nvidiaが3dfxの様々な権利を継承しているために身びいきがあるのかもしれない。
FPSする身からしても、Nvidiaに一日の長があるように思うし。

26: 2019/11/27(水) 08:20:07.43
Windows/Linuxならハードウェアを選び放題だからな、AMDのハイパフォーマンスCPUとNvidiaのグラボの組み合わせとかね
それに今はWindowsとLinuxの親和性も高いし
MacはiPhoneのコンパイルマシンという位置づけですよ、クリエイターはみんなWindowsに行った

27: 2019/11/27(水) 08:29:23.94
Appleって根に持つよね。

28: 2019/11/27(水) 08:35:32.01
OpenCLドライバは提供するから勝手にやっとくれ、って感じなのだろう

30: 2019/11/27(水) 08:44:04.58
最近AIとブロックチェーンでGPUがとても活躍してるけど
CUDAはライブラリが大きすぎて
使いにくいもっと簡単に並列化使えるようにしてほしい

70: 2019/11/27(水) 13:59:13.21
>>30
求める粒度が違うからなぁ

31: 2019/11/27(水) 08:45:22.02
AMDのグラボはソフトウェアが終わってる


Nvidiaの方が安定性ある

38: 2019/11/27(水) 08:51:03.91
昔はnvidiaと双璧だったのに
ずいぶん遅れをとったなあradeonは

40: 2019/11/27(水) 08:56:00.83
もうクリエイターでMAC使ってるやついないだろW
オペレーターはmac使ってるだろうが。

43: 2019/11/27(水) 09:05:03.13
>>40
新海誠はマック使ってた事で有名だったけど
君の名はの制作現場ではウィンドウズとiPad使ってた
弘法筆を選ばずだな


44: 2019/11/27(水) 09:07:50.84
グラフィックスはどうだか知らないが、
機械学習関係をやってる人は困るんじゃないの
TensorFlowなんかはハードの組み合わせ自体が限られるようだし

もっともMacにこだわる必要もないんだろうけど

72: 2019/11/27(水) 14:01:15.96
>>44
> TensorFlow

そこはGoogle様次第

45: 2019/11/27(水) 09:12:33.46
今のmacはiPhoneの盲腸だからな。
iPhoneの開発で仕方なく使うくらいの意味しかない。

46: 2019/11/27(水) 09:38:00.66
昔を知らない記者だな
Macが独自の拡張バスを放棄してAGPパスを採用した時に純正品で採用したグラボはATI(現在のAMD)だ
昔からAppleはATIと仲が良いんだよ。

47: 2019/11/27(水) 09:39:27.86
Intelとの契約が切れる2021年にはCPUも切り替えると話だからね


49: 2019/11/27(水) 09:49:59.19
そのうちCPUもGPUも自社設計のオリジナルになるのが既定路線なんでしょ AMDとも縁切りしそう

50: 2019/11/27(水) 10:01:09.85
ハードよりも、OSや純正アプリをしっかり作ってくれ。
バグ多すぎるだろ。

54: 2019/11/27(水) 10:30:55.50
グラフィック主体でたまに映像やるけどもう本当にMacである必要性感じなくなったし自作したほうが安いしでそろそろWindowsに乗り換えようかと思ってる

56: 2019/11/27(水) 10:48:59.31
MacServerであの対応やMacProを長年放置してるからCGやら映像編集も個人や下請けプロダクションを除いたらみんな移行してるし
CUDA使用不可になったら大学の研究系とかも移行だろう
アップルはiPhone売れればどうでもいいんだろうな

67: 2019/11/27(水) 13:52:53.42
>>56
おれの友だちの有名映像クリエイターは
MBP1つで仕事しているよ
才能があれば道具なんて何でも良いと思ったよ

58: 2019/11/27(水) 12:04:10.26
会社のメインがiMac proとMBPだけど最近微妙だからもうwinへ乗り換えようという話が出てた
これはもうお終いやね

63: 2019/11/27(水) 13:48:13.60
macbookはCPUをAMDにしろ
内蔵GPUで充分

65: 2019/11/27(水) 13:50:43.39
Apple
「もう、マック辞めるわ、これからはipadをPC化するわ」
って突然いいそう

69: 2019/11/27(水) 13:59:08.35
AI系の処理辛くなるな

71: 2019/11/27(水) 13:59:16.03
アップルはiPhoneとかiPad見てると自社で作れるもんな
性能も一流だし

79: 2019/11/27(水) 15:06:39.82
cuda使えなくなると、cpuパワーのみでAdobe製品動かさないといけないのか?
ライゼンみたいな超多コアにシフトしないとMac使いにくなりそう

83: 2019/11/27(水) 15:19:12.20
>>79
とっくにMacでそんな使い方されてないだろw
MacProなんて何年も新機種出てないままで周回遅れもいいとこだし
新型Mac Proが発売されてもまた同じ事になるならどこも導入せんわ

101: 2019/11/27(水) 20:05:47.81
>>83
cuda使えないとなると、チップセットのグラフィック機能ですらレンダリングに使えないということだし、どうするんだろう。

80: 2019/11/27(水) 15:15:27.96
Macでwindowsって
ブートキャンプでeGPUでCUDAってこと?
馬鹿じゃね?w

81: 2019/11/27(水) 15:16:29.50
>>80
parallelsとかVMwareとかだろ
ブーキャンは面倒

82: 2019/11/27(水) 15:18:29.08
>>81
結局サードパーティだよりで金もかかる上に不安定
全然スマートじゃないな

84: 2019/11/27(水) 15:21:30.37
>>82
そもそも大半のソフトはMac版あるじゃん
ちょっとしたツールなんてそんな扱いで十分だし、重い処理させなかったら安定してるよ

86: 2019/11/27(水) 15:26:38.43
>>84
これはほんとに業種によるんだけど例えばadobeのAEでいうとCUDA対応してないと使えない機能やエフェクトがあるし3DソフトのレンダラーなんかもCUDAじゃないと使えなかったりするんだよね 
あとは外部センサー機器やいろんなハードウェア連携が対応してないとかね
グラフィックデザインや音楽分野のことはわからないけど

85: 2019/11/27(水) 15:25:59.40
ADMはmetal対応GPUだしAdobeや他の大手デペロッパーもmetal対応済んでる
別に無くても問題ないし寧ろ完全に要らなくなっただけ

89: 2019/11/27(水) 15:40:57.88
プレミアプロとかAdobeとAMDの微妙な相性の悪さって、ずっと懸念事項なのに
MacがAdobeとの親和性無くしたら
もう本当にファッションPCになっちまうなぁ
まあ大分前からプロユースもWinPCになってるから今更なのか…

92: 2019/11/27(水) 15:45:17.13
今年のAdobeの基調講演は最初から最後まで全部Macで動いて
Windowsは一台も出てこなかったよ

105: 2019/11/27(水) 20:59:01.96
ディープラーニング周りはNVIDIA無双状態が続いていて
Intelは推論アクセラレータOpenVinoでそれを追いかけて
Microsoftはazureにapi用意して別方向で攻めてるけど
アップルはほとんど興味がない模様

なんだか寂しいねと思う

125: 2019/11/27(水) 23:46:18.95
スマホで業界トップだからやってもいい立場ではあるもののAI向け機能など
のiPhoneに要らないもの(OpenGL/CUDA)をMacでも切り捨て・再編(metalの
立ち上げ)するのって必要かは甚だ疑問

128: 2019/11/28(木) 02:24:54.19
実際問題、nVidiaのグラボって最新のゲームか機械学習でしかいらんからな。
逆に言えばそれやる人には必須ではあるんだが。

俺は機械学習やるからRTX 2080Tiを搭載する自作Win機だが、
機械学習もまだまだ大衆的ではないからApple的には不要なんだろ。

CUDAコアもTensorコアも持たないマシンが「Pro」と名乗るのはどーなんだ?って議論はあると思うけどな。

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574790154/








コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット