
PC Watchによると、
- Motorolaが、縦2つ折りスマートフォン「Motorola Razr 2019」を発表
- 日本での発売などはまだ未定だが、米国、ヨーロッパでは12月に、その他の地域では2020年1月に発売が予定されている。価格は米国で1,499ドル
- 重さは205g、SoCはSnapdragon 710、メモリは6GB、ストレージは128GB
- 内側のディスプレイの解像度は2,142×876ドットに達する
2: 2019/11/14(木) 17:12:32.27
でかすぎ
3: 2019/11/14(木) 17:12:41.07
無理にディスプレイを折り曲げなくてもいいのにw
4: 2019/11/14(木) 17:15:35.09
縦折り半分だと、懐かしのガラケにしかみえないw
DSDS以上でドコモの各種バンドがっつり掴んでくれるなら、欲しいかも
DSDS以上でドコモの各種バンドがっつり掴んでくれるなら、欲しいかも
5: 2019/11/14(木) 17:16:40.91
縦折りにするメリットがあまり無い気がするね。。
大画面化するわけでもないし
大画面化するわけでもないし
9: 2019/11/14(木) 17:25:44.73
>>5
強いて言うなら、液晶画面の傷を気にせずに鞄に放り込めるかな
強いて言うなら、液晶画面の傷を気にせずに鞄に放り込めるかな
8: 2019/11/14(木) 17:25:35.24
まぁポケットに入れやすいよね
16: 2019/11/14(木) 17:40:01.47
落として画面割れにくそう、ポケットに入るからいいじゃん。
今のスマホはデカすぎ。
今のスマホはデカすぎ。
18: 2019/11/14(木) 17:52:03.60
スマホでも折り曲げが始まる頃合いか
20: 2019/11/14(木) 18:16:35.31
22: 2019/11/14(木) 18:38:59.65
高過ぎる
28: 2019/11/14(木) 20:06:26.99
$1499で約16万円とかアホかバカかと
31: 2019/11/14(木) 20:46:07.52
>>1
形は良いけどなんかダメダメ感漂うスペック。
折りたたみにした時点でバッテリは片側の面積以下って判るからなあ。
形は良いけどなんかダメダメ感漂うスペック。
折りたたみにした時点でバッテリは片側の面積以下って判るからなあ。
34: 2019/11/14(木) 22:13:37.76
下の出っ張り持ちにくいだろ
35: 2019/11/14(木) 22:31:38.16
>>34
昔からmotoのデザインはアレだろ
昔からmotoのデザインはアレだろ
38: 2019/11/15(金) 06:21:49.94
畳んだら分厚くなりそう
20mmくらいあるかも
20mmくらいあるかも
コメント