
一般社団法人共同通信社によると
- ファーウェイ・ジャパンは14日、来年の東京五輪・パラリンピック開催に合わせて5Gに対応したスマートフォンを複数機種、日本市場に投入すると明らかにした。
3: 2019/11/14(木) 17:09:26.56
Google使えないAndroid。
4: 2019/11/14(木) 17:09:44.44
>>3
使えてるよ
使えてるよ
91: 2019/11/14(木) 18:07:12.82
42: 2019/11/14(木) 17:30:01.02
>>3
今月Xperiaに変えたが、
先月までのHuaweiは、Google検索は大丈夫、主流SNSも大丈夫。一部ソフトにインストール不可はある。
HuaweiでAndroidソフトを使用したいのなら、旧機種を購入する手もある。
今月Xperiaに変えたが、
先月までのHuaweiは、Google検索は大丈夫、主流SNSも大丈夫。一部ソフトにインストール不可はある。
HuaweiでAndroidソフトを使用したいのなら、旧機種を購入する手もある。
86: 2019/11/14(木) 18:01:20.39
>>42
旧機種は5g使えるのか
旧機種は5g使えるのか
5: 2019/11/14(木) 17:10:03.97
4G探して5G探して
何もしてないのにバッテリーは激減
そして5Gはパケ代で死ぬ
儲かるのは通信業者のみ
何もしてないのにバッテリーは激減
そして5Gはパケ代で死ぬ
儲かるのは通信業者のみ
22: 2019/11/14(木) 17:18:05.90
>>5
3Gがいちばん速いとか
3Gがいちばん速いとか
24: 2019/11/14(木) 17:19:43.63
>>22
収用数が少なく混むとこは不利でしょ
収用数が少なく混むとこは不利でしょ
31: 2019/11/14(木) 17:23:57.14
>>22
もうすぐ終了。
もうすぐ終了。
41: 2019/11/14(木) 17:28:23.16
>>31
停波
庭 2022年3月
茸 2026年3月
禿 未発表
停波
庭 2022年3月
茸 2026年3月
禿 未発表
51: 2019/11/14(木) 17:33:42.43
>>41
ハゲはもう始まっているから。
ちなみにAUも始まっている。
ハゲはもう始まっているから。
ちなみにAUも始まっている。
7: 2019/11/14(木) 17:11:07.24
地方じゃ50年は無関係かな
9: 2019/11/14(木) 17:11:18.64
ジャップ 「うちの5G網が間に合うとでも思ってんのかアホじゃねファーウェイwwwwwww」
13: 2019/11/14(木) 17:14:24.93
インフラがないという
14: 2019/11/14(木) 17:14:25.26
50mしか電波行かないって見たんだけど日本じゃ整備されてないだろ
19: 2019/11/14(木) 17:16:37.68
>>14
ミリ波通信網の整備はそう簡単にはいかないだろうな
もう始まってるところでも屋内で使えないというのがデフォだし
ミリ波通信網の整備はそう簡単にはいかないだろうな
もう始まってるところでも屋内で使えないというのがデフォだし
43: 2019/11/14(木) 17:30:03.05
>>19
ミリ波は室内には入らない。
だから室内は室内にアンテナが必要。
屋外であっても、アンテナを見切れない場所はダメ。
今までと同じ対応ができるようにするには、ミリ波のアンテナだけで30倍は必要。
ミリ波は室内には入らない。
だから室内は室内にアンテナが必要。
屋外であっても、アンテナを見切れない場所はダメ。
今までと同じ対応ができるようにするには、ミリ波のアンテナだけで30倍は必要。
16: 2019/11/14(木) 17:15:32.03
というか
パナソニックが
未だにスマホを作っててびっくり
おまえら買えよ
パナソニックが
未だにスマホを作っててびっくり
おまえら買えよ
28: 2019/11/14(木) 17:20:41.10
>>16
バッテリー交換できるのだけはいい
バッテリー交換できるのだけはいい
18: 2019/11/14(木) 17:15:44.09
現代自動車のように販売されてるけど取り扱い店がないやつ
20: 2019/11/14(木) 17:17:20.09
性能と品質が一番いいんだよな
23: 2019/11/14(木) 17:18:30.77
48: 2019/11/14(木) 17:31:46.59
>>23
ファーウェイは基幹サイドの機器も作ってるから、端末の評価なんて簡単。
ファーウェイは基幹サイドの機器も作ってるから、端末の評価なんて簡単。
26: 2019/11/14(木) 17:20:18.71
スパイ機器持ち込み禁止
27: 2019/11/14(木) 17:20:35.39
すぐ日米開発の6G出て、6Gからは5G繋がるが5Gからは6Gが繋がらないようになるらしいよ。
アメリカのファーウェイ潰し
アメリカのファーウェイ潰し
29: 2019/11/14(木) 17:21:30.26
>>27
香港での鎮圧見てたら排除が正解やわ
香港での鎮圧見てたら排除が正解やわ
33: 2019/11/14(木) 17:24:57.51
>>27
かつて3Gスマホが4GのLTE通信できたとでも思ってんの?
小学生でも分かることで得意げになってんじゃねーぞガイジ
かつて3Gスマホが4GのLTE通信できたとでも思ってんの?
小学生でも分かることで得意げになってんじゃねーぞガイジ
50: 2019/11/14(木) 17:33:09.67
>>27
君がスマホを持っていないか、電話にしか使っていないのがよくわかる書き込みだ。
知的障碍者は本当に特徴的な書き込みをする。
君がスマホを持っていないか、電話にしか使っていないのがよくわかる書き込みだ。
知的障碍者は本当に特徴的な書き込みをする。
32: 2019/11/14(木) 17:24:06.74
インフラの方が対応してなきゃ意味ねえだろ
35: 2019/11/14(木) 17:25:24.39
光回線を10倍に増強して、Wi-Fi整備したほうが安くて速いだろ
54: 2019/11/14(木) 17:35:31.48
>>35
WiFi は基地局の自動更新とかしないから、移動体通信はできない。
WiFi は基地局の自動更新とかしないから、移動体通信はできない。
38: 2019/11/14(木) 17:26:54.89
5Gに自動運転に4K8K
消費者が望んでないのにただの押しツケ商売と言われて久しい
消費者が望んでないのにただの押しツケ商売と言われて久しい
39: 2019/11/14(木) 17:26:57.72
ファーウェイの技術者には恨みはないが
中国で共産党が支配的である限り、ここ
とは関りを持たないのが賢いやり方だろ
う。
中国で共産党が支配的である限り、ここ
とは関りを持たないのが賢いやり方だろ
う。
47: 2019/11/14(木) 17:31:27.76
買うアホいるのか日本で?
55: 2019/11/14(木) 17:35:55.07
>>47
まず米中貿易戦争の行く末がまだ見通せないからなんとも
ファーウェイに対する規制は最初の90日の猶予期間のあと、更に90日の追加猶予期間が設けられて
それが今月後半に切れる予定
なので今月中にアメリカがどう決断するかで今後の予想も大きく変わる
今の段階ではMate30シリーズ以降はサブブランドのHonorなども含めてGoogle PlayなどGoogleアプリは排除されてる
ARMも対象だと思われてたがトランプの言うこと聞く必要なんか無いねと宣言したので
チップ製造の面ではファーウェイは助かったと言えるところ
まず米中貿易戦争の行く末がまだ見通せないからなんとも
ファーウェイに対する規制は最初の90日の猶予期間のあと、更に90日の追加猶予期間が設けられて
それが今月後半に切れる予定
なので今月中にアメリカがどう決断するかで今後の予想も大きく変わる
今の段階ではMate30シリーズ以降はサブブランドのHonorなども含めてGoogle PlayなどGoogleアプリは排除されてる
ARMも対象だと思われてたがトランプの言うこと聞く必要なんか無いねと宣言したので
チップ製造の面ではファーウェイは助かったと言えるところ
57: 2019/11/14(木) 17:36:08.20
Google使えないのによく日本で発売する気になるw
59: 2019/11/14(木) 17:37:19.88
>>57
ヨーロッパでは売れているからね。
ヨーロッパでは売れているからね。
60: 2019/11/14(木) 17:39:02.56
76: 2019/11/14(木) 17:47:32.04
>>60
お前の考えなんてどうでも良いんだよ。
なんでど素人のお前の考えに価値があると思う?
お前の考えなんてどうでも良いんだよ。
なんでど素人のお前の考えに価値があると思う?
101: 2019/11/14(木) 18:32:36.29
>>76
ブーメラン
ブーメラン
63: 2019/11/14(木) 17:40:43.01
>>1
5Gでしかできない事と4Gでもできる事を分けて考えなければ、技術が正しく伝わらず、技術に対する不信感を生んでしまうのだろうか
5Gでしかできない事と4Gでもできる事を分けて考えなければ、技術が正しく伝わらず、技術に対する不信感を生んでしまうのだろうか
64: 2019/11/14(木) 17:41:03.34
ミリ波で健康被害多発するぞ
72: 2019/11/14(木) 17:45:11.45
>>64
ウチ5g搭載だけど割とマジで具合悪くなる。スマホから離れるようになった
ウチ5g搭載だけど割とマジで具合悪くなる。スマホから離れるようになった
102: 2019/11/14(木) 18:33:34.34
>>72
頭悪いと生きるのホントつらそうだな
このスレで話題にしてんのは、5G(generation)=第5世代携帯
お前が言ってるのはWiFiの5G(GHz)
頭悪いと生きるのホントつらそうだな
このスレで話題にしてんのは、5G(generation)=第5世代携帯
お前が言ってるのはWiFiの5G(GHz)
65: 2019/11/14(木) 17:41:48.25
67: 2019/11/14(木) 17:42:21.57
それよりも既存のスマホやタブレットをもっと安くしろ
新機種出したからってさりげなく価格吊り上げてんじゃねーよ
新機種出したからってさりげなく価格吊り上げてんじゃねーよ
68: 2019/11/14(木) 17:43:26.67
日本で5G使えるの?
73: 2019/11/14(木) 17:45:17.37
>>68
ラグビーワールドカップに間に合わせるように試験運用が始まった
一般商用化の開始は来年春だが、あくまでも商用化の開始というだけであって
ネットワークの全国的な整備はまだまだこれから
10年くらいかかんじゃないの
ラグビーワールドカップに間に合わせるように試験運用が始まった
一般商用化の開始は来年春だが、あくまでも商用化の開始というだけであって
ネットワークの全国的な整備はまだまだこれから
10年くらいかかんじゃないの
74: 2019/11/14(木) 17:45:43.01
>>68
使えない。
使えない。
69: 2019/11/14(木) 17:44:04.90
googleありだとするとmate20x5gあたりなのかね?
70: 2019/11/14(木) 17:44:29.98
5Gはミリ波の危険性の問題で
5Gをスルーし
4Gの次は6Gにする国が出始めている
5Gをスルーし
4Gの次は6Gにする国が出始めている
77: 2019/11/14(木) 17:47:51.06
つうか5GよりPlayストア対応してくれ(´・ω・`)
78: 2019/11/14(木) 17:47:52.76
Google使えない端末なんかいらんわ
80: 2019/11/14(木) 17:50:27.29
>>1
総務省何やってんの!?
ファーウェイの技適なんで通してんの?
総務省何やってんの!?
ファーウェイの技適なんで通してんの?
103: 2019/11/14(木) 18:35:11.53
>>80
技適通ったのは今日発表されたモデル
5Gは技適すら通ってない状態
というか5Gでファーウェイ排除するのに技適通すわけないだろ
今回は4Gのモデルだから技適が通ったんであって
技適通ったのは今日発表されたモデル
5Gは技適すら通ってない状態
というか5Gでファーウェイ排除するのに技適通すわけないだろ
今回は4Gのモデルだから技適が通ったんであって
82: 2019/11/14(木) 17:51:51.08
明日は地元中国で画面折り畳みスマホのファーウェイ メイトXが発売される
年末か来年早々には日本でも発売じゃないかな
年末か来年早々には日本でも発売じゃないかな
83: 2019/11/14(木) 17:55:32.00
5G運用開始してないだろ
89: 2019/11/14(木) 18:04:53.69
海外では5Gの健康被害について積極的に議論され禁止にもなってる
なんで日本は話題にすらならないのだ?
脳みそグラグラになるんだぞ?
なんで日本は話題にすらならないのだ?
脳みそグラグラになるんだぞ?
90: 2019/11/14(木) 18:05:28.31
これって中国では売らないの?
日本だけに売るの?
日本だけに売るの?
92: 2019/11/14(木) 18:12:05.71
ファーウェイもiphoneもアメか中国かなだけで似たようなもんさ
97: 2019/11/14(木) 18:18:59.90
もれなくバックドアつきwww
98: 2019/11/14(木) 18:27:58.22
ファーウェイって中共がバックにいるとか聞いたけど...
魅力的な機種だけど中共の悪事に加担することになったりしないよね
魅力的な機種だけど中共の悪事に加担することになったりしないよね
105: 2019/11/14(木) 18:39:17.60
>>98
そもそも中共がバックにいない中国企業ってあんのか?
むしろファーウェイは中共から距離があった企業だよ
創業者が人民解放軍出身でさーとかいうのがここ+板でよく事情を知らない奴のレスの定番だったけど
そもそも彼は人民解放軍からハブられて在野から立身した成功者だ
だからこそ中共に親近感を持たない中国の若者層から爆発的な支持を得てそのおかげで急成長を遂げた
ただもちろんここまで大きくなったなら中共当局が大きく介入してくるというのは当然の成り行きではあるけどね
他の例としてはアリババみたいなのはジャック・マーは共産党員と言われてるのでファーウェイなんかよりずっと中共との結び付きは強い
そもそも中共がバックにいない中国企業ってあんのか?
むしろファーウェイは中共から距離があった企業だよ
創業者が人民解放軍出身でさーとかいうのがここ+板でよく事情を知らない奴のレスの定番だったけど
そもそも彼は人民解放軍からハブられて在野から立身した成功者だ
だからこそ中共に親近感を持たない中国の若者層から爆発的な支持を得てそのおかげで急成長を遂げた
ただもちろんここまで大きくなったなら中共当局が大きく介入してくるというのは当然の成り行きではあるけどね
他の例としてはアリババみたいなのはジャック・マーは共産党員と言われてるのでファーウェイなんかよりずっと中共との結び付きは強い
106: 2019/11/14(木) 18:47:27.79
まあ選択肢が増えることはいいことだ
安ければそこそこ売れるだろう
安ければそこそこ売れるだろう
107: 2019/11/14(木) 18:48:29.08
ファーウェイでなきゃ困る、という理由があるなら、仕方ないだろうが、
あえて、リスクを負ってまで買う理由がない人がほとんどだろう
凄い安売りでもするのかな
ファーウェイのスマホとつながったら、
こっちまで、ヤバイなんて事にはならないんだろうな、と思ったりする時もある
あえて、リスクを負ってまで買う理由がない人がほとんどだろう
凄い安売りでもするのかな
ファーウェイのスマホとつながったら、
こっちまで、ヤバイなんて事にはならないんだろうな、と思ったりする時もある
108: 2019/11/14(木) 18:56:30.32
泥アプデご排除されてGooglePlayの提供するアプリも載らないなら日本の人は買わないんじゃない?
まあ1万円だったら物珍しさで買う人いるかも知れんけどね
まあ1万円だったら物珍しさで買う人いるかも知れんけどね
109: 2019/11/14(木) 18:56:59.34
5Gはローカル向けだと思う
病院とか工場とか
病院とか工場とか
113: 2019/11/14(木) 20:52:01.48
使えない電波探すのに電池食うんじゃないの?
115: 2019/11/14(木) 21:17:31.04
ハーモニーOSでグーグル死亡確認
118: 2019/11/14(木) 21:26:29.81
中国独自OS(android改造品)をなんで好き好んで選ばなきゃならんのだ
121: 2019/11/15(金) 11:05:56.40
5G
無駄にハイスペック過ぎ=情報量(帯域幅)広過ぎ→電波が届く範囲狭過ぎ※、必要な基地局多過ぎ→実用化には疑問符
発生する電磁放射線による健康リスクも欧米で多数報告されている
※周波数が高くなると電波の性質は光に近くなるので壁で反射される。壁を通過できないので室内で使用できない事も
無駄にハイスペック過ぎ=情報量(帯域幅)広過ぎ→電波が届く範囲狭過ぎ※、必要な基地局多過ぎ→実用化には疑問符
発生する電磁放射線による健康リスクも欧米で多数報告されている
※周波数が高くなると電波の性質は光に近くなるので壁で反射される。壁を通過できないので室内で使用できない事も
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573718911/
コメント