
Engadget日本版によると、
- ZTEがSIMロックフリースマホ「ZTE AXON mini」を税別3万9800円で12月25日に発売
- 5.2インチフルHD(1920 x 1080)解像度有機ELディスプレイ、アルミ筐体、指紋・声帯・眼の静脈の生体認証に対応
- Snapdragon 616 1.6GHz(8コアCPU)、約1300万画素リアカメラ、約800万画素フロントカメラ、3GB RAM、32GBストレージ、2800mAhバッテリー、Android 5.1.1 Lollipop搭載
- microSD(最大128GB)、Wi-Fi 802.11 b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1対応
- 本体サイズは143.5 x 70 x 7.9mm、重さは約140g
- 全国の主要家電量販店、SIMフリー携帯ショップ、MVNO各社から発売
4: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:49:29.98 ID:0EWMJ1oV0.net
いいな有機EL。試してみるか
7: トペ コンヒーロ(長屋)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:55:08.01 ID:GtSuNK5D0.net
ZTEと言う時点で論外
エイスースでこのスペックなら買い
エイスースでこのスペックなら買い
8: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:57:12.82 ID:nN3NcaY00.net
格安高級とは
12: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:00:33.20 ID:LhYd5DOS0.net
防水は?
海外製は林檎含めて防水無いから買えないわ
海外製は林檎含めて防水無いから買えないわ
13: アイアンフィンガーフロムヘル(長崎県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:00:57.18 ID:OEuSipzw0.net
買うのに有機がEL
38: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:45:54.50 ID:netFzQ2h0.net
ちょっと待って>>13がなんか言ってる
68: キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 08:21:56.89 ID:mqFgtgB40.net
>>13
え?
え?
14: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:00:59.53 ID:wWr355mv0.net
国内メーカーでつまんない端末つくってるやつらよりも、こういう夢のあるスマホ作る技術者の方が楽しそうだな
15: ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:01:32.56 ID:8oHN+Br20.net
スナドラ616ってスペック的にどうなのっと
お財布載せろよカス
お財布載せろよカス
17: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:05:57.92 ID:1C4tfSAX0.net
ついに生体認証までも収集しに来たか、確実に本国送信してるんだろうな、
一体どうなってしまうのか恐ろし過ぎだろ
一体どうなってしまうのか恐ろし過ぎだろ
21: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:20:59.86 ID:hOOGuk/S0.net
>>17
そんなに国家、企業が取得したい重大な情報をあなたが!
そんなに国家、企業が取得したい重大な情報をあなたが!
20: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:20:04.85 ID:p0tMiClA0.net
ZTEとかファーウェイなんて数年前では茸や禿で失笑端末筆頭だったのにいつの間にか候補に挙がるようになってるんだからいかに国内スマホが苦境かよくわかる
25: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:26:47.51 ID:Nubnixx20.net
>>20
結局技術が流出してるだけ
アップルの委託先、台湾が中国工場で生産すれば
iPhoneクオリティが中国に流れる。
結局パクれる環境と、パくれる社会構造があるかぎり
日本は勝てないわな。
産業スパイをあちこちに巡らせてないと、どうにも追いつかなくなる。
でも日本はその手のことが世界で1番苦手ときてる。
結局技術が流出してるだけ
アップルの委託先、台湾が中国工場で生産すれば
iPhoneクオリティが中国に流れる。
結局パクれる環境と、パくれる社会構造があるかぎり
日本は勝てないわな。
産業スパイをあちこちに巡らせてないと、どうにも追いつかなくなる。
でも日本はその手のことが世界で1番苦手ときてる。
85: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 06:50:35.06 ID:NLaisAGh0.net
>>25
だな
もう開発環境も疲弊してる
だな
もう開発環境も疲弊してる
31: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:38:48.18 ID:dU38NzRk0.net
>>20
苦境っつーかなwww
最初からだよ。
一度も花火を打ち上げること無く湿気っておしまい。一度としてザパニーズ端末なんて欲しいと思ったことがない。ガラケ時代はまだあったのにね。
苦境っつーかなwww
最初からだよ。
一度も花火を打ち上げること無く湿気っておしまい。一度としてザパニーズ端末なんて欲しいと思ったことがない。ガラケ時代はまだあったのにね。
24: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:23:14.45 ID:5wqjKamg0.net
形がだめだな
30: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:36:40.81 ID:dU38NzRk0.net
もう日本は完全にスマフォじゃ中国には追いつけないね
36: グロリア(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:42:40.37 ID:+fy5L5/B0.net
かえって生体認証つけて欲しくないレベル
37: アンクルホールド(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:43:44.38 ID:w8kVdP290.net
もう日本はメーカーは背中見えんくらい離されたのう
43: ジャーマンスープレックス(関西地方)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:06:19.33 ID:CTfJ3mkR0.net
正直さ
ゴミが8コアなっても電池食うだけで何も良い事ないね
ゴミが8コアなっても電池食うだけで何も良い事ないね
46: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:13:53.24 ID:biiSLbqO0.net
>>43
つーかarmのネイティブ8コアって実在すんの?
オクタコアとかいいながらハイローの4コア×2セットで状況に応じてどっちかのセットが駆動するみたいのしか知らんわ
つーかarmのネイティブ8コアって実在すんの?
オクタコアとかいいながらハイローの4コア×2セットで状況に応じてどっちかのセットが駆動するみたいのしか知らんわ
59: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 01:24:55.36 ID:bH9PvxcK0.net
>>46
MediaTekが作ってる
MediaTekが作ってる
44: バックドロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:08:06.87 ID:jEEvyQls0.net
だから金属筐体にするんじゃねーよ冷たいんだよ
バッテリーの電圧が下がってシャットダウンしまくるし
バッテリーの電圧が下がってシャットダウンしまくるし
47: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:21:56.38 ID:9q6pHNu+0.net
>>44
たぶん白金カイロ位温かい
プラスチックだと廃熱出来ないからアルミ
たぶん白金カイロ位温かい
プラスチックだと廃熱出来ないからアルミ
53: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:54:18.70 ID:QXd//MDL0.net
>>47
Snapdragon 616だぞ
ミドルスペックでカイロになんかなるわけ無い
Snapdragon 616だぞ
ミドルスペックでカイロになんかなるわけ無い
52: チェーン攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:53:31.35 ID:NkaMK7dt0.net
コア数はハイパフォーマンスコア2+省電力コア2 の4コアで十分じゃねえの
Windowsのベンチマークソフトですら4コアまでしか効果ないようなソフトばっかやん
Windowsのベンチマークソフトですら4コアまでしか効果ないようなソフトばっかやん
54: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:56:22.84 ID:atL7KIZw0.net
55: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 00:00:01.45 ID:xj0n0DmP0.net
>>54
asusもzenfoneシリーズ背面パネル外せるんだからバッテリー別売りしてくれればいいのに
asusもzenfoneシリーズ背面パネル外せるんだからバッテリー別売りしてくれればいいのに
57: デンジャラスバックドロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 01:01:39.16 ID:5Cak86Rb0.net
ZTE、Google「本人の個人情報と紐付けて収集します」「金儲けに使います」
おまえら「同意する」
おまえら「同意する」
58: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 01:09:56.56 ID:mz7LCq2A0.net
ケースが無いならヲタクしか買わないよ
ユニバーサルケースみたいなの出せばいいのにさ
ユニバーサルケースみたいなの出せばいいのにさ
66: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 08:07:45.19 ID:vbiZOFVd0.net
72: マスク剥ぎ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 11:42:06.23 ID:OUC4NQ8s0.net
FHDはいらん。
バッテリーの持ちが悪くなるだけ。
バッテリーの持ちが悪くなるだけ。
80: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 23:06:58.43 ID:7e6iy98C0.net
有機ELだとFHDでもブツブツで有名な疑似解像度のやつか
84: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 06:20:45.53 ID:/pZN7nZF0.net
高級、高機能、多機能はイコールじゃないんだよ
86: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 06:53:29.97 ID:8fFAy2Kv0.net
今あるタブレットは動画専用にして、2chやネットの為にスマホが欲しいと思ってたけどこれいいな
69: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 08:44:46.78 ID:yG2/4w070.net
国内メーカーもこういうのを売ってくれ
すげー手抜き端末ばっか作りすぎ
すげー手抜き端末ばっか作りすぎ
コメント