
日本経済新聞によると、
- 中国インターネット検索最大手の百度(バイドゥ)が三井不動産と提携し、訪日する中国人観光客向けに日本滞在中のスマートフォンの利用料を実質無料にするサービスを始める
- 百度は傘下のサイトを通じて日本で7日間利用できるSIMカードを3000円程度で販売し、三井不動産などの日本企業が同額の割引クーポンなどを発行することで実質負担額を0円にする
- サービスは3月に始まる予定で、訪日客増加の後押しとなる見込み
[日本経済新聞]
29: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 13:43:22.44 ID:PNZ8usQN0.net
今年に入って早々、政府が訪日中国人のビザ発給要件や、外国人の在留資格を緩和したばかりだから、政府と連携してのことだな。
これに批判的なヤツは、安倍さんに逆らう反日売国奴決定な!!!
これに批判的なヤツは、安倍さんに逆らう反日売国奴決定な!!!
4: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:05:45.64 ID:/h0Q0GoR0.net
訪日客が増えるのは良いことだ
2020年までに2000万人いくかな?
2020年までに2000万人いくかな?
6: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:07:04.00 ID:ezG/1wwX0.net
誰がその金払うんだ
無料となったらとんでもないことしでかすのがオチ
日本企業だまされてるだけ
無料となったらとんでもないことしでかすのがオチ
日本企業だまされてるだけ
7: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:08:57.52 ID:913JfKkk0.net
シメジを使い
連絡はLINEで
EXでファイル整理
バズホームで着せ替え
そんな奴には近寄りたくない。
連絡はLINEで
EXでファイル整理
バズホームで着せ替え
そんな奴には近寄りたくない。
9: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:13:50.20 ID:va76vcs40.net
あの胡散臭い会社かよ
手を引けよ・・・
手を引けよ・・・
11: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:16:13.83 ID:RHWJlVjJ0.net
ネットインフラの利用料は百度が持つって事?
サービス始まったら日本発のサイバー攻撃が激増しそう。
サービス始まったら日本発のサイバー攻撃が激増しそう。
12: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:17:31.96 ID:DOqvAVK00.net
あれ?戦争が起きたとき外国居住者は戦争に協力しなきゃいけないみたいな法律なかったけ?
大陸には。
それと合わせて考えるとけっこう怖いぞ。
大陸には。
それと合わせて考えるとけっこう怖いぞ。
20: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:43:57.29 ID:oFf5jKHz0.net
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
国防動員法のお手伝い
18: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:37:42.59 ID:bN1nS1kR0.net
検閲済みのサイトしか見せたくないって事だろ。
24: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 12:28:07.12 ID:WBThbPNL0.net
>>18
これがFA
これがFA
22: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 12:02:38.45 ID:knhqW+b10.net
日本での反中共活動を監視するのか?
25: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 12:52:45.37 ID:h6wA/PZ30.net
飛ばし携帯ですねわかります。
2: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:05:30.18 ID:Vb672pX40.net
ええ事やでぇ。スマホを無料にして、他のもんでどんどんお金を使ってもらおうや。
コメント