ファーウェイ、SIMフリー「Ascend Mate7/G620S」を12/12発売
記事によると
- ファーウェイ・ジャパンがSIMロックフリースマートフォン「Ascend Mate7」「Ascend G620S」を12月12日より発売すると発表
- 12月4日より予約を受け付ける
- Ascend Mate7の市場想定価格は4万9800円、Ascend G620Sは2万1800円
3: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:34:08.50 ID:XBDRdU370.net
安いね
8: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:38:47.14 ID:m1gWKq3o0.net
Mate7が2万なら買ってもいいけど・・・
Nexus6の7万以上ってのがありえない価格だからまだマシなんかな
G620S買うならもう1万出して白ロム未使用買った方がはるかにいいな
Nexus6の7万以上ってのがありえない価格だからまだマシなんかな
G620S買うならもう1万出して白ロム未使用買った方がはるかにいいな
11: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:42:09.39 ID:Rdt5/WKS0.net
熱心にAscend Mate7の方読んでマジで21800円?と思ったら
違うじゃねーかよ
違うじゃねーかよ
13: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:46:41.99 ID:7TsV0QUq0.net
安いなこれをきっかけにシムフリーの機種が増えてくれたらいいんだけど
14: ファイナルカット(四国地方)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:54:06.99 ID:PVYk/BFG0.net
ASCEND Mate7欲しいけどやっぱスペックなりの値段するのな
あと外で使うからメタルボディのせいでこの時期だと多分死ぬ
あと外で使うからメタルボディのせいでこの時期だと多分死ぬ
20: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 20:18:31.38 ID:ZVeqPRxz0.net
キャリアが0円でばら撒いたのと比べるのは酷だと思うの。以下にキャリアが市場を歪めてるのか良く分かる。
ミドルレンジでこの価格をSIMフリーで公式で出してきたのは凄いと思う。
mate7の方も欧州じゃ7万の代物だから破格に安い。CA対応、VoLTE対応、オクタコアだぞ、これ。
ミドルレンジでこの価格をSIMフリーで公式で出してきたのは凄いと思う。
mate7の方も欧州じゃ7万の代物だから破格に安い。CA対応、VoLTE対応、オクタコアだぞ、これ。
24: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 20:27:07.32 ID:nWv1dgSu0.net
どちらも中途半端だな
Ascend Mate7買うくらいならズルトラ(SOL24)買ってSIMフリー化する
Ascend G620Sなんかバッテリー容量2000mAhとかw よりSH-06Eのほうがいい
Ascend Mate7買うくらいならズルトラ(SOL24)買ってSIMフリー化する
Ascend G620Sなんかバッテリー容量2000mAhとかw よりSH-06Eのほうがいい
63: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 23:17:25.72 ID:ywNft1j80.net
>>24
ズルトラとascendmateシリーズじゃバッテリーの持ち全然違うよ
ズルトラとascendmateシリーズじゃバッテリーの持ち全然違うよ
30: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:13:06.95 ID:lnjBA5k50.net
投げ売り1マソとかなら買ってもいい
32: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:27:42.18 ID:HAn2GJPO0.net
もうちょっと小さくなって幅8cm未満、高さ15cm未満で150g台なら買うかな。あくまでミニタブとしてだから上下のベゼルの幅は狭くなっていいから均等にして欲しいけど。6インチはもう片手操作無理だろうし。
34: ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:38:58.94 ID:3+XM+lCt0.net
フリーテルのpriori2のほうがコスパ高い
48: 膝十字固め(長野県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 22:26:03.22 ID:nQDPKmdZ0.net
>>34
9800円だったっけ?すごいよね
9800円だったっけ?すごいよね
37: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:53:21.00 ID:wqPzgAYv0.net
これなら普通にZENFONEにするわ
47: パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 22:15:34.50 ID:o6CehRvE0.net
まだ動かされるほどではない気持ちだなぁ
もう頭打ち的なのかなぁ
まだキットカットですら無い国産ガラスマなんだけど
もう頭打ち的なのかなぁ
まだキットカットですら無い国産ガラスマなんだけど
49: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 22:34:50.67 ID:1wjv7eYX0.net
この値段ならSO-02Fを買うわ
メモリ1Gの白ロムなんか1万円前後で変えるし
防水対応してない機種に5千円すら出す気にならん
メモリ1Gの白ロムなんか1万円前後で変えるし
防水対応してない機種に5千円すら出す気にならん
57: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 22:51:14.94 ID:vsBE2BRU0.net
シャオミは出さないのかな
60: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 23:01:40.42 ID:BVwWx3z40.net
>>57
本当これ
日本版早くしてくれよ
本当これ
日本版早くしてくれよ
59: グロリア(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 22:55:47.88 ID:tTOuJzkx0.net
大手プロバイダや量販店がSIMとセットで売る商材でしょう。
66: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 01:14:04.15 ID:vAgBup060.net
中華スマホスレ見るともっとやばそうなのメーカーの使ってるやつゴロゴロおるぞ。
そこらに比べたらレノボやファーウェイは超大手やぞ。
そこらに比べたらレノボやファーウェイは超大手やぞ。
68: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 03:33:15.08 ID:6odfqtngO.net
>>66
名前も聞いた事ないようなメーカーよりは安心だろうって?w
名前も聞いた事ないようなメーカーよりは安心だろうって?w
70: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 06:36:01.49 ID:W/aqv0Wp0.net
値段とスペックバランスについては文句無い。十分十分。
ただしAndroid4.4、こいつのせいでゴミ&ゴミ。
ただしAndroid4.4、こいつのせいでゴミ&ゴミ。
72: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 12:28:21.27 ID:QddIUrs50.net
>>70
これの前の世代が5.0になる予定だから
これも当然アップするんだろ
これの前の世代が5.0になる予定だから
これも当然アップするんだろ
71: トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 07:38:42.23 ID:TO7V8g/U0.net
だから日本で売るならお財布つけろって
75: 不知火(空)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 14:15:11.15 ID:wYod5+0/0.net
>>71
ガラパゴスw
ガラパゴスw
79: 垂直落下式DDT(青森県)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 15:16:12.95 ID:F14scCaf0.net
来年はこういうスマホでBCNランキングが埋め尽くされるんだろうなきっと
コメント