Android 5.0(Lollipop)でSDカードなどの外部ストレージ全体への書き込みが再度サポートされる
記事によると
- 米グーグルがAndroid 4.4(KitKat)でサポートしなかったアプリからの SD カードなどのセカンダリストレージの書き込みをAndroid 5.0(Lollipop)で可能にする変更を行った事が判明
- また、Android 5.0では Storage Access Framework が拡張され、OPEN_DOCUMENT_TREE 権限も追加
- アプリはコンテンツ毎にユーザーの許可を得なくてもディレクトリやファイルの create、update、delete などのファイル操作が可能になっている
2: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:26:54.26 ID:6dO2ZECw0.net
何がしたかったんだ・・・
4: トラースキック(禿)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:28:35.85 ID:aB6wSMHh0.net
いらねえよそんなの
だって俺のネクサス5に関係ねえもん
だって俺のネクサス5に関係ねえもん
7: フロントネックロック(家)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:30:47.70 ID:9/ejcHD+0.net
まだ降ってこないのですが
11: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:35:30.35 ID:lMCjtjri0.net
nexus6にはなんも関係ないわ
はよ日本で出せ
はよ日本で出せ
27: サソリ固め(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 16:20:02.58 ID:Vt8git+p0.net
>>11
同意
毎日やきもきしてる
同意
毎日やきもきしてる
13: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:39:59.05 ID:uKpTcezt0.net
旧N7にロリポお願いします
14: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:40:55.72 ID:19XAweGR0.net
クソが、updateで4.4でもSDアクセス開放しろやボケが
root取れないモデル、特にシャープとかマジでなんとかしろやおいコラ
root取れないモデル、特にシャープとかマジでなんとかしろやおいコラ
17: テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:46:51.75 ID:+LPStYoi0.net
>>14
アブデも無くてrootも取れない機種は可哀相やね...
アブデも無くてrootも取れない機種は可哀相やね...
23: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:55:58.26 ID:u3eLyK/V0.net
夏機種なのにアプデなしのペリアA2とかかわいそう
78: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 23:33:58.27 ID:5ysFvQpd0.net
>>23
あれはあくまでもAだから仕方ない
あれはあくまでもAだから仕方ない
26: 垂直落下式DDT(青森県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 16:03:57.38 ID:1qR8kS0Z0.net
ったりめーだクソが
4.4でsd無意味じゃねーかよ。全バージョンで解放しろよ
4.4でsd無意味じゃねーかよ。全バージョンで解放しろよ
87: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 12:29:23.38 ID:KgRnPhap0.net
>>26
root化くらいしろよ
すぐにSD書き込み出きるようになるわ
root化くらいしろよ
すぐにSD書き込み出きるようになるわ
30: トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 16:33:38.60 ID:5KK++dyq0.net
4.4kitkatでこれが採用されたせいで
本来発生するはずの新規需要が7割以上消滅したって噂だろ?
そりゃあ必死になるわ
本来発生するはずの新規需要が7割以上消滅したって噂だろ?
そりゃあ必死になるわ
37: レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 16:59:15.99 ID:+zQNO9iV0.net
>>30
だわな
LTEは容量規制されてるのにクラウドなんか無理ぽ
だわな
LTEは容量規制されてるのにクラウドなんか無理ぽ
34: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 16:56:57.26 ID:DIKCzy3g0.net
所詮、全部クラウドで処理なんて無理だわ
一人はティファいれないと。
一人はティファいれないと。
39: バックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:15:21.40 ID:YBLzNjeg0.net
俺のNexus7はいつ5.0になるんだ?いつ?
45: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:55:07.85 ID:Vo/pzyuY0.net
ということは、4.4で打ち切られるであろうキャリアのスマホは産廃扱いだなw
47: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:58:35.02 ID:PMV5CfWJ0.net
>>45
rootとって焼けば良かろ?
rootとって焼けば良かろ?
55: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:52:10.74 ID:Vo/pzyuY0.net
>>47
ルート取って弄くれる人は、
ガラ機能なんて必要無いみたいな風潮があるような無いような気もするけど
俺は必要なんだよな、便利だしさ
G2でルート取ってカーネルだけ変えてガラ機能を残して使っている
G3のやつを焼くのは可能だけど使えなくなると不便でさ
だからやっぱりキャリアの公式アップデートには価値があると思うんだ。
おサイフケータイなんぞ必要ねーよとかの意見も分かるけどね
ルート取って弄くれる人は、
ガラ機能なんて必要無いみたいな風潮があるような無いような気もするけど
俺は必要なんだよな、便利だしさ
G2でルート取ってカーネルだけ変えてガラ機能を残して使っている
G3のやつを焼くのは可能だけど使えなくなると不便でさ
だからやっぱりキャリアの公式アップデートには価値があると思うんだ。
おサイフケータイなんぞ必要ねーよとかの意見も分かるけどね
48: ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:01:46.32 ID:mCQxdGIP0.net
ドコモ、auキャリアアップデートは速くて来年夏
ソフトバンクはもちろんやらない。
ソフトバンクはもちろんやらない。
50: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:12:51.76 ID:0Yu5t6aB0.net
こういう身勝手な迷走って印象悪いよな
57: イス攻撃(三重県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:55:07.35 ID:AYQKXbEG0.net
ただの嫌がらせだったな
コメント
コメント一覧
4,4クソ
くそみそくそみそくそみそくそみそ