アップル決済システム不採用の米小売店、クックCEOが批判
記事によると
- 米大手ドラッグストア2社が米アップルの「Apple Pay」の採用を中止した
- これに対してクックCEOが「われわれのサービスに参加している業者の方がはるかに多く、参加銀行も多い。世界の他の地域も参加している」と語り、批判的な姿勢を示した
- 「小売業者は決済方法の選択肢を制限することで消費者を遠ざけるリスクがある」と警告した
3: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 20:37:56.41 ID:7n4Xr3Cr.net
クレカ会社に手数料払うなら小売店側にはメリットがない。今のままでよい。
147: 名刺は切らしておりまして 2014/10/29(水) 08:53:47.17 ID:hRShoX+l.net
>>3
手数料は客に転嫁が基本ですよ
手数料は客に転嫁が基本ですよ
4: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 20:38:35.58 ID:2YB9rb5E.net
>>1
こっちの方が詳しいお
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141028/bsj1410280500002-n1.htm
【ITビジネス最前線】米小売り モバイル決済合戦勃発 (1/4ページ)
そこで、多くの小売店が結束すれば、クレジットカードに替わって独自決済システムを利用するよう消費者を説得できるのではないかと考えた。
それによって2、3%の手数料が浮く。
こっちの方が詳しいお
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141028/bsj1410280500002-n1.htm
【ITビジネス最前線】米小売り モバイル決済合戦勃発 (1/4ページ)
そこで、多くの小売店が結束すれば、クレジットカードに替わって独自決済システムを利用するよう消費者を説得できるのではないかと考えた。
それによって2、3%の手数料が浮く。
6: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 20:43:06.99 ID:DK9zgqM2.net
始めたばっかりで、総決済額も発表できないんじゃ意味ないじゃん。
そのくせ二重決済とか、決済処理としては致命的な記事も出ちゃったし。
そのくせ二重決済とか、決済処理としては致命的な記事も出ちゃったし。
7: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 20:47:39.71 ID:w/KG4yMZ.net
独占した後ぼったくろうと思ってるんだろ
そうはいかんざき
そうはいかんざき
12: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 21:03:39.83 ID:Pt8kHQMj.net
この清々しいまでの思い上がりがアポークオリティw
14: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 21:09:40.04 ID:anmGUO2F.net
小売にさんざん傲慢な態度とってきた会社だったよな
体質変わってねぇ・・・
体質変わってねぇ・・・
21: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 21:37:50.39 ID:680zLMOP.net
安いスーパーは現金オンリーですし
28: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 21:59:46.72 ID:FednpQog.net
まずAppleStoreで使えるようにしてから文句言えっつーの
31: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 22:06:05.09 ID:CxgqlgWc.net
やることが遅い
32: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 22:14:19.51 ID:NqzvN932.net
通信会社の月々から売上からかすめ取るだけじゃなく
今度は林檎使用者の買い物からも掠め取る
がめついわー
今度は林檎使用者の買い物からも掠め取る
がめついわー
34: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 22:29:13.63 ID:z874a0zs.net
別にしたくないんだから、ほっておけよ
35: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 22:30:14.39 ID:00IonIB+.net
もうアップルステッカーあげないんだからね!
37: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 22:34:09.88 ID:ZoaMJnOB.net
選択の自由があんだから別にいいだろ、なんで顧客に対して上から目線なんだよw
41: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 22:49:43.23 ID:kSbtAU+f.net
いつもながら傲慢だな
46: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 23:05:55.80 ID:aqTcV4hx.net
そら手数料がやすい方にいくわな
59: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 23:31:30.75 ID:z874a0zs.net
日本の会社も、不採用と言えば解決する
109: 名刺は切らしておりまして 2014/10/29(水) 01:13:12.38 ID:maSWL1os.net
ハードで儲け出せなくなってきたから手数料でってこれはあかん
110: 名刺は切らしておりまして 2014/10/29(水) 01:16:47.71 ID:E9AvQc7p.net
アップルもソニーみたいに、金融と不動産会社になるんだろうね
137: 名刺は切らしておりまして 2014/10/29(水) 04:35:53.88 ID:8vMHlCzE.net
アップル信者がiTunesの払いをこれに変えるって程度で終わりそう
15: 名刺は切らしておりまして 2014/10/28(火) 21:10:27.56 ID:vCrd3Bg7.net
だからFelicaにしろってゆったんや!
コメント
コメント一覧