1: スパイダージャーマン(長野県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:39:45.22 ID:r1n66m3L0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
HTC製のNexus 9がもうすぐ登場するかも
- 噂の次期Nexusタブレットがいよいよ?
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、グーグルの次期Nexusタブレット「Nexus 9」はHTCによって製造されるそうなんです。なんでも、HTCの技術者はマウンテンヴューにあるグーグルの本社とHTCの拠点を飛び回ってNexus 9の開発を進めているんだとか。これが本当なら、2010年に両社が共同で開発したスマートフォン「Nexus One」以来のパートナーシップの復活になりますね。日本でもファンの多いHTC、そこからNexusブランドのタブレット端末が登場するかもなんて、期待が高まっちゃいます。
さらに、Tegraなどのモバイル向けプロセッサを製造しているNvidiaが公開した特許関連の文章によると、とんでもない性能を誇る次世代プロセッサのTegra K1を搭載したNexus 9が第3四半期(7月~9月)に登場するそうなんです。もう7、8月も過ぎたのでいよいよ今月にNexus 9が登場?という推測が成り立ちますね。
Nexus 9は今までのNexusとは一線を画すようなハイエンドで高級志向なプロダクトになる、という噂も聞こえてきます。Nexusファンとしては値段が気がかりなところ。
そういえば、次期Android OSの「Android L」も秋にリリースされる予定ですが、例年と同じくNexusデバイス(もしかするとNexus 9?)と同時に登場するんでしょうか。iPhone 6の発売で大盛り上がりなガジェット業界ですが、グーグルもまだまだ僕たちに息をつく暇を与えてくれなさそうです。
http://www.gizmodo.jp/2014/09/htcnexus_9wsj.html
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411389585/
4: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:41:43.88 ID:pD4VuUJX0.net
高いんだろ
6: 張り手(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:42:48.06 ID:ZdjFkqDP0.net
中華パッドはちょっと
108: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 23:34:58.41 ID:xDPhNZXH0.net
>>6
HTCは台湾
HTCは台湾
12: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:45:19.27 ID:aP8Z8W0B0.net
19800なら
113: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 23:44:46.46 ID:oeDzhNMQ0.net
>>12
680×480でいいならいくらでもできそうww
680×480でいいならいくらでもできそうww
16: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:49:32.98 ID:Vye3xH2z0.net
Wi-Fi版でもGPS搭載してるのが嬉しい
18: 魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:49:37.21 ID:ZchCmqJT0.net
ネクサスは対応バンド狭すぎだろ
AUは論外としてLTEが2100と1700しか使えないし、
日本国内のキャリアの全帯域網羅してから売れば買ってもいい
AUは論外としてLTEが2100と1700しか使えないし、
日本国内のキャリアの全帯域網羅してから売れば買ってもいい
21: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:51:10.40 ID:PeE8XYkt0.net
>>18
茨城じゃ辛いだろうな
茨城じゃ辛いだろうな
29: 魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:56:58.84 ID:ZchCmqJT0.net
>>21
論点ずらすなよ
山手線乗ってもLTEブチブチ切れる糞仕様じゃん
論点ずらすなよ
山手線乗ってもLTEブチブチ切れる糞仕様じゃん
154: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 07:08:40.08 ID:Ap7i1FLki.net
>>29
茨城県から山手線って言葉が出ると背伸びしてる感じがして滑稽だなw
茨城県から山手線って言葉が出ると背伸びしてる感じがして滑稽だなw
24: テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:54:19.88 ID:rJkCylyg0.net
>>18
ソフトバンクとイーモバイルのLTEで使うといい
ソフトバンクとイーモバイルのLTEで使うといい
44: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 22:08:22.04 ID:CCSbTnby0.net
>>18
wifiモデルとケータイのテザリングじゃあかんの?
wifiモデルとケータイのテザリングじゃあかんの?
23: テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:53:11.77 ID:rJkCylyg0.net
Nexus One(2010) HTC
Nexus S(2010) サムスン
Galaxy Nexus(2011) サムスン
Nexus 4(2012) LG
Nexus 5(2013) LG
Nexus 7 (2012) ASUS
Nexus 10 サムスン
Nexus 7 (2013) ASUS
Nexus 9 HTC
Nexus S(2010) サムスン
Galaxy Nexus(2011) サムスン
Nexus 4(2012) LG
Nexus 5(2013) LG
Nexus 7 (2012) ASUS
Nexus 10 サムスン
Nexus 7 (2013) ASUS
Nexus 9 HTC
116: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 23:53:24.43 ID:ViImaZZ10.net
>>23
日本メーカーないの?
日本メーカーないの?
140: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 04:14:11.44 ID:c4TCDGyN0.net
>>116
これらメーカーと似たポジションにある国内メーカーはSHARPくらいかな。
技術力は持ってるがブランドはそこまでない、部品製造など下請けのイメージの強い会社として。
これらメーカーと似たポジションにある国内メーカーはSHARPくらいかな。
技術力は持ってるがブランドはそこまでない、部品製造など下請けのイメージの強い会社として。
175: ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 13:52:20.11 ID:QoiHRBjm0.net
>>23
じわじわ韓国から離れていってる感じかな
それとも販売に苦戦してる台湾がすり寄っていってるのか
じわじわ韓国から離れていってる感じかな
それとも販売に苦戦してる台湾がすり寄っていってるのか
176: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 14:51:18.37 ID:LfaLP8rV0.net
>>23
ユダヤ資本と中東の資本が引き揚げたんだろうな
まぁ普通の判断だとおもうが
ユダヤ資本と中東の資本が引き揚げたんだろうな
まぁ普通の判断だとおもうが
27: キン肉バスター(四国地方)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:56:15.34 ID:kRmW+qlY0.net
30: ニーリフト(北海道)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 21:57:08.58 ID:kIBBj7gh0.net
59: 足4の字固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 22:24:22.45 ID:Mwo7vfin0.net
どうせお高いんでしょ
16GBが3万9800円とか
16GBが3万9800円とか
60: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 22:26:45.14 ID:a3OcHMJf0.net
7でいいんだ
なにやってんだヴァカが
なにやってんだヴァカが
63: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 22:31:34.83 ID:0TW6k8Jt0.net
>>60
7が世界的に売れなかったので大画面化で勝負するみたい
7が世界的に売れなかったので大画面化で勝負するみたい
76: ときめきメモリアル(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 22:47:34.08 ID:srrkXrpr0.net
android L がリリースされるってことだね。
iOS8がヘボいから期待!
iOS8がヘボいから期待!
84: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 23:02:14.95 ID:2iGAYh6P0.net
CPUは爆熱Tegraだろwww
富士通を陥れた罪は忘れない
富士通を陥れた罪は忘れない
100: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 23:24:52.34 ID:l3HYd/ne0.net
Nexus9は10月9日発表で、Nexus6(X)は10月末辺り
Nexus6早くして
Nexus6早くして
111: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 23:39:49.56 ID:HESNjLlh0.net
Tegraってすげー爆熱で不安定なイメージがあるんだよなー
114: 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 23:45:21.65 ID:J/ABl/5m0.net
6は欠番なん?
126: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 00:45:48.22 ID:egh6kfLN0.net
>>114
Nexus6は著作権侵害になるから使えないだけ
ある小説に出てくるロボットの名前がNexus6だから
Nexus6は著作権侵害になるから使えないだけ
ある小説に出てくるロボットの名前がNexus6だから
(ATRPG補足)
130: ときめきメモリアル(四国地方)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 01:21:32.55 ID:0mwwhVM00.net
所詮安くなけりゃNexusタブなんてなぁ・・・
142: フェイスクラッシャー(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 04:29:00.24 ID:ompjVdej0.net
HTCか、これはどんなの出してくるか非常に楽しみだな。
172: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 13:23:13.38 ID:FuiipQCEi.net
HTC?日立のことか?
(ATRPG補足)
コメント