iPhone批判してる奴は一回iPhoneにしてからAndroidに移った奴の意見だったんだな…今ならその気持ち理解できるうぃる
引用元: ・iPhoneマジで飽きたわ。次はAndroidにする
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:04:48.55 ID:RS0VuitHP
iPhone飽きる→Androidにする→飽きる→やっぱiPhoneのがいいわ→iPhoneにする
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:05:16.64 ID:vVrOO7FN0
iphoneはメール返信もまともにできない存在する価値がマイナスの廃棄物
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:05:24.91 ID:VRqwi4Fo0
ヘタクソなネガキャンだこと
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:05:25.65 ID:YxSOQHbW0
そりゃいつかは飽きるだろ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:05:37.36 ID:sm7ukX8u0
両方使ってるやつの7割がiPhoneの方が優れてると思ってるって調査結果出てたけどね
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:11:42.44 ID:7Qd4O5540
>>6
俺もその一人だな
Androidは良くも悪くもおもちゃって感じ
早くGoogleGlassで遊びたい
俺もその一人だな
Androidは良くも悪くもおもちゃって感じ
早くGoogleGlassで遊びたい
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:06:53.29 ID:RCTVkCQd0
そろそろガラパゴスケータイにもどしたい
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:09:30.07 ID:r64qFbLD0
俺はWindowsPhoneに興味がある
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:11:26.30 ID:dInQbOo30
Android→iPhoneだけど正直辞書が微妙
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:13:14.57 ID:4+42JbSv0
>>10
かわいそ。Androidのがよかったってことだろ。お前は犠牲者なんだ…
かわいそ。Androidのがよかったってことだろ。お前は犠牲者なんだ…
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:12:58.71 ID:2jJJSlBD0
ギャラクシー→iPhone
戻れない
戻れない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:14:03.68 ID:CT/OF2/90
AndroidをルーターにしてiPhone使ってるわ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:14:27.52 ID:n16cdnsK0
Androidいうても最初のはゴミカスやし
今はスペックですら上回っているし
今はスペックですら上回っているし
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:15:53.06 ID:7qnM1H4E0
Androidいじったらスクロールしづらくてつらかった。
あとフリック入力で入力してる文字が上にしかでないのが気持ち悪い。入力方向に文字が出たらいいのに。
あとフリック入力で入力してる文字が上にしかでないのが気持ち悪い。入力方向に文字が出たらいいのに。
17: シュリー博士 ◆kCT0TVZvVA 2013/05/05(日) 00:16:15.30 ID:STPqlljAP
まぁ、気持ちはかなりわかるよ
ヌルヌル感とゲームの質・量ではiPhoneの勝ちだと思うけど
ヌルヌル感とゲームの質・量ではiPhoneの勝ちだと思うけど
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:17:48.50 ID:FwEzWFhI0
携帯電話としての完成度 iPhone>泥
おもちゃとしての完成度 泥>iPhone
おもちゃとしての完成度 泥>iPhone
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:23:34.23 ID:n16cdnsK0
>>19
ガラケー>iPhone
ガラケー>iPhone
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:18:43.13 ID:Kz+VFARk0
今はっていうか元からカタログスペックしか取り柄がないのが泥なんだけどね
それもiPhone5で一旦フルボッコにされてたけどw
それもiPhone5で一旦フルボッコにされてたけどw
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:20:34.52 ID:t2c8RFq90
iPhone+ネクサスが最強だとあれほど
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:21:56.41 ID:4+42JbSv0
>>21
どっちかっていうと俺は
iPadと泥スマホのがいいと思う
どっちかっていうと俺は
iPadと泥スマホのがいいと思う
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:22:09.04 ID:CT/OF2/90
最近のAndroidは以前よりサクサクだけどiPhone5のヌルサク感に慣れるともう戻れないわ
自由度では完全にAndroidの圧勝だから2台持ちがええな
キャリアでiPhone契約して価値下落の激しいAndroid端末は白ロムで買えば良し
自由度では完全にAndroidの圧勝だから2台持ちがええな
キャリアでiPhone契約して価値下落の激しいAndroid端末は白ロムで買えば良し
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:24:25.44 ID:4+42JbSv0
>>23
俺いま5だけど泥ってこれよりだいぶ劣るの?
確かに5はなんかいいなーって思ってた
まあ俺は比較対象がないけど
俺いま5だけど泥ってこれよりだいぶ劣るの?
確かに5はなんかいいなーって思ってた
まあ俺は比較対象がないけど
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:27:24.56 ID:CT/OF2/90
>>28
OSが違うから単純比較はできないけど同じアプリだったらiOSの方が安定してるね(特にゲームとかリモートデスクトップ系統は
開発者みたいな特殊な人はAndroidが良いけどTwitterしたり重いゲームするならiPhoneの方がストレスはないよ
OSが違うから単純比較はできないけど同じアプリだったらiOSの方が安定してるね(特にゲームとかリモートデスクトップ系統は
開発者みたいな特殊な人はAndroidが良いけどTwitterしたり重いゲームするならiPhoneの方がストレスはないよ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:32:13.32 ID:4+42JbSv0
>>34
あざっす
AndroidスマホPLUSiPadにしたい
あざっす
AndroidスマホPLUSiPadにしたい
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:22:45.19 ID:YvxWUTDg0
泥って友達の見ててわかるんだけどカクカクするわロード遅いわで最悪だなとは思った
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:23:54.83 ID:BFB5ZgCb0
>>24
何年前の化石だよ
何年前の化石だよ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:25:03.24 ID:CT/OF2/90
>>24
ロード遅いのはクソッシィ()使ってるか昔の糞端末使ってるだけじゃね?
XperiaZとかはiPhone5に並ぶ処理速度やで(今でもゴミ端末は続々と発売してるけど
ロード遅いのはクソッシィ()使ってるか昔の糞端末使ってるだけじゃね?
XperiaZとかはiPhone5に並ぶ処理速度やで(今でもゴミ端末は続々と発売してるけど
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:25:11.01 ID:n16cdnsK0
>>24
友達と比べたがブラウジングならAndroidのほうが速かったよ
友達と比べたがブラウジングならAndroidのほうが速かったよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:26:11.02 ID:1yaJjmer0
スマホ→ガラケー
33: シュリー博士 ◆kCT0TVZvVA 2013/05/05(日) 00:26:56.92 ID:STPqlljAP
>>32
生き辛いな
生き辛いな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:30:35.66 ID:WiodHDVw0
iphone電池持ちいいって良く聞くけど実際どうなんだよ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/05(日) 00:32:13.32 ID:4+42JbSv0
>>35
おれ5だけど早いと思ってる
長持ちするほうって評判みたいだけど俺は比較対象がないからわからん 短いと俺は思ってるけど
おれ5だけど早いと思ってる
長持ちするほうって評判みたいだけど俺は比較対象がないからわからん 短いと俺は思ってるけど
25: シュリー博士 ◆kCT0TVZvVA 2013/05/05(日) 00:23:27.46 ID:STPqlljAP
iPhoneは遊び倒したわ
泥も面白いんだろうなぁ
泥も面白いんだろうなぁ
コメント