1: ベンガル(東京都) 2013/01/14(月) 23:40:55.25 ID:demK+Bn/0 BE:1304934454-PLT(12000) ポイント特典
ASUS (エイスース)、Android 4.1 を搭載した7インチサイズの低価格タブレット「MeMO Pad」を発表。型番「ME172V」でリークされていた製品。
2013年4月以降に米国で発売予定、価格149ドル(約13,000円)より。
■ スペック
型番: ME172V
OS: Android 4.1 Jelly Bean
CPU: WonderMedia Technologies WM8950 (ARM Cortex-A9) Single-core 1GHz
GPU: Mali-400
RAM: 1GB
ROM: 8GB or 16GB
サイズ: 196.2×119.2×11.2mm
重量: 370g
ディスプレイ: 7インチ TFT 液晶 10点マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1024×600 WSVGA
カメラ: 1MP(前面 CMOS)
通信: WiFi 802.11 b/g/n
外部端子: microSD(Max 32GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筐体カラー: チタニウムグレイ、シュガーホワイト、チェリーピンク
バッテリー: Li-Poly 4270mAh (約7時間連続駆動)
その他: マイク・スピーカー内蔵、Google Play、5GB 無料 ASUS WebStorage 対応
http://gpad.tv/tablet/asus-memopad-me172v/

2013年4月以降に米国で発売予定、価格149ドル(約13,000円)より。
■ スペック
型番: ME172V
OS: Android 4.1 Jelly Bean
CPU: WonderMedia Technologies WM8950 (ARM Cortex-A9) Single-core 1GHz
GPU: Mali-400
RAM: 1GB
ROM: 8GB or 16GB
サイズ: 196.2×119.2×11.2mm
重量: 370g
ディスプレイ: 7インチ TFT 液晶 10点マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1024×600 WSVGA
カメラ: 1MP(前面 CMOS)
通信: WiFi 802.11 b/g/n
外部端子: microSD(Max 32GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筐体カラー: チタニウムグレイ、シュガーホワイト、チェリーピンク
バッテリー: Li-Poly 4270mAh (約7時間連続駆動)
その他: マイク・スピーカー内蔵、Google Play、5GB 無料 ASUS WebStorage 対応
http://gpad.tv/tablet/asus-memopad-me172v/

引用元: ・ASUS(エイスース)から格安7インチタブレットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 約13,000円
2: ターキッシュアンゴラ(家) 2013/01/14(月) 23:41:15.26 ID:GDAosxJM0
あざーす
3: オリエンタル(チベット自治区) 2013/01/14(月) 23:41:20.99 ID:IDBe0xv60
やっすw
4: ジャガランディ(茨城県) 2013/01/14(月) 23:41:41.75 ID:0ELy7rxu0
10インチはないの?!
12: ペルシャ(奈良県) 2013/01/14(月) 23:43:47.47 ID:8Pn4ZinT0
あすーすじゃないの?
7: ジャガー(大阪府) 2013/01/14(月) 23:42:24.97 ID:BsjnUcHi0
あすーす、だって言ってるだろ
俺の許可無く勝手に読み方変えるな
俺の許可無く勝手に読み方変えるな
5: ターキッシュアンゴラ(広島県) 2013/01/14(月) 23:41:47.38 ID:xpFQnX2s0
>>1
「アスース」な
「アスース」な
6: トンキニーズ(北海道) 2013/01/14(月) 23:42:04.81 ID:Eli2At8V0
>>5
ネタか?
ネタか?
144: バリニーズ(東京都) 2013/01/15(火) 00:22:20.48 ID:TVxIFpE10
>>5
エイスースになったよ
エイスースになったよ
30: ぬこ(埼玉県) 2013/01/14(月) 23:46:45.88 ID:g/zaPN3A0
>>5>>7>>12
西日本って馬鹿な情弱しかいないの?
西日本って馬鹿な情弱しかいないの?
54: ヤマネコ(埼玉県) 2013/01/14(月) 23:51:57.43 ID:XK/QUz9T0
>>30
統一されたのつい最近じゃんw
統一されたのつい最近じゃんw
16: キジトラ(滋賀県) 2013/01/14(月) 23:45:14.18 ID:6YZFF4zv0
テレビcmだと
エイスッスって感じだったぞ
エイスッスって感じだったぞ
17: 黒トラ(茸) 2013/01/14(月) 23:45:18.60 ID:f9j9i39x0
いやいや、エイサスのほうがかっこいいっつてんだろ
8: マレーヤマネコ(空) 2013/01/14(月) 23:42:30.39 ID:0UG1irp50
情弱Nexus7厨ざまあああああああああああ
9: ソマリ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/14(月) 23:42:47.53 ID:RC1pY+bK0
思ったよりゴミだった
10: 縞三毛(茸) 2013/01/14(月) 23:42:50.87 ID:htbMW8QGP
今時シングルコアって珍しいなw
11: キジトラ(大阪府) 2013/01/14(月) 23:43:42.28 ID:4IPyHfUR0
比較用にnexus7のスペック書いてくれよ
24: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/01/14(月) 23:46:01.56 ID:Iy/kyX+yP
>>11
MeMO Padはシングルコア
Nexus 7はクアッドコア
MeMO Padは触っててイライラすると思うよ
OS: Android 4.1 Jelly Bean
CPU: NVIDIA Tegra 3 T30L (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
RAM: 1GB DDR3
ROM: 8GB or 16GB or 32GB
サイズ: 198.5×120×10.45mm
重量: 340g
ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
カメラ: 1.2MP(前面)
通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
その他: Chrome 標準ブラウザ
MeMO Padはシングルコア
Nexus 7はクアッドコア
MeMO Padは触っててイライラすると思うよ
OS: Android 4.1 Jelly Bean
CPU: NVIDIA Tegra 3 T30L (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
RAM: 1GB DDR3
ROM: 8GB or 16GB or 32GB
サイズ: 198.5×120×10.45mm
重量: 340g
ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
カメラ: 1.2MP(前面)
通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
その他: Chrome 標準ブラウザ
38: キジトラ(大阪府) 2013/01/14(月) 23:48:32.34 ID:4IPyHfUR0
>>24
サンクス
今度のは安かろう悪かろう路線か
サンクス
今度のは安かろう悪かろう路線か
13: 縞三毛(やわらか銀行) 2013/01/14(月) 23:44:23.92 ID:IEJYhQ99P
Nexus7ってやつとどっち買えばいいんや
14: アムールヤマネコ(愛知県) 2013/01/14(月) 23:44:51.89 ID:2dC0Qn4d0
アイサーきたぁ
15: ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県) 2013/01/14(月) 23:44:55.24 ID:NhNYbGzN0
ネクサス7で良くね
18: チーター(埼玉県) 2013/01/14(月) 23:45:22.47 ID:Ju5vpbpT0
馬鹿げた解像度だな
こんなじゃ漫画も満足に読めねえ
こんなじゃ漫画も満足に読めねえ
21: ベンガル(東京都) 2013/01/14(月) 23:45:59.04 ID:hZL2RQ+uT
防水じゃなきゃやだ
ASUSは公式にエイスース
ASUSは公式にエイスース
22: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2013/01/14(月) 23:45:58.02 ID:/Xl7KzZg0
タブレットは操作しにくい
23: マンクス(岐阜県) 2013/01/14(月) 23:46:00.72 ID:4S0yVEoX0
Single-core 1GHz
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
25: ターキッシュバン(関東・甲信越) 2013/01/14(月) 23:46:15.10 ID:SEn29eiSO
ネクサスはクァッドコアだんべ
26: ジャガランディ(岐阜県) 2013/01/14(月) 23:46:15.79 ID:2So1T4H30
A700買ったが熱いです
27: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2013/01/14(月) 23:46:22.36 ID:S3xPbPJp0
シングルコアとか...
28: デボンレックス(東京都) 2013/01/14(月) 23:46:22.61 ID:br8x+dYa0
性能ゴミすぎる
日本の市場だと売れない
日本の市場だと売れない
29: ジョフロイネコ(チベット自治区) 2013/01/14(月) 23:46:43.12 ID:1mZTSbuC0
さっき、どっかでCM流れてたな(薄型ウルトラブックのだけど)
アスースのTVCMが流れるなんて時代も変わったもんだね
アスースのTVCMが流れるなんて時代も変わったもんだね
31: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/01/14(月) 23:46:57.47 ID:Iy/kyX+yP
これ買うなら中華パッドの方が満足できると思うw
32: コーニッシュレック(愛知県) 2013/01/14(月) 23:47:06.90 ID:jYjZI7iP0
アススだと思ってた
つかここのモニター買ったら画面傾いてるんだけど、なんだよこれ
つかここのモニター買ったら画面傾いてるんだけど、なんだよこれ
33: ロシアンブルー(愛媛県) 2013/01/14(月) 23:47:22.70 ID:v4z7nFCa0
エーエスユーエスの安物は本当に良く壊れるゴミカスというイメージでしか無い
34: トンキニーズ(大阪府) 2013/01/14(月) 23:47:23.81 ID:NUI724aD0
お、おれはねくさすかったのをないてなんていないんだからね!
35: 三毛(北海道) 2013/01/14(月) 23:47:31.39 ID:eGLC8Qn40
おお…う~ん…いいんじゃない?
>ROM: 8GB or 16GB
これは内部記憶媒体のことを指してるんだと思うが
書き込み不可な何かのデータROMが入ってたら一揆が起きるな
>ROM: 8GB or 16GB
これは内部記憶媒体のことを指してるんだと思うが
書き込み不可な何かのデータROMが入ってたら一揆が起きるな
36: ジャガーネコ(岐阜県) 2013/01/14(月) 23:47:45.98 ID:/6B7dY010
これからもずっとアスース
37: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/01/14(月) 23:48:05.38 ID:47JaA+VL0
これ日本では需要なくね?
アメリカから輸入したら5000位かかるし
何よりも低スペック&nexusシリーズじゃない
(最新のosが使えない)
安いの欲しいなら中国の方がいいしコスパならnexus
解散
アメリカから輸入したら5000位かかるし
何よりも低スペック&nexusシリーズじゃない
(最新のosが使えない)
安いの欲しいなら中国の方がいいしコスパならnexus
解散
39: マレーヤマネコ(空) 2013/01/14(月) 23:48:33.59 ID:0UG1irp50
これ買うかもな、Raziko目当てだし
AndroidなんてクアッドでiOSのデュアルコアに負けてるからスペックなんて関係ねえしな
マイクロSD付いてるからメシウマ
iPadminiとこれで完璧だわww
AndroidなんてクアッドでiOSのデュアルコアに負けてるからスペックなんて関係ねえしな
マイクロSD付いてるからメシウマ
iPadminiとこれで完璧だわww
40: 縞三毛(秋) 2013/01/14(月) 23:48:47.83 ID:p3j+vsHk0
でNexus7との比較よろ
41: アムールヤマネコ(栃木県) 2013/01/14(月) 23:48:54.98 ID:0xd3ZInI0
情強はドスパラタブレット
42: ロシアンブルー(愛媛県) 2013/01/14(月) 23:48:56.12 ID:v4z7nFCa0
というか、今さらram1GBのシングルコアてなんなのよ、シナタブより酷いな
エーエスユーエス
エーエスユーエス
44: 三毛(チベット自治区) 2013/01/14(月) 23:49:13.75 ID:/oWHjbdb0
アスースだったのにいつからエイサッサになったんだぜぞ?
45: 黒(家) 2013/01/14(月) 23:49:16.04 ID:fJ8CtNPe0
おれは死ぬまで エイサス だ
46: デボンレックス(東京都) 2013/01/14(月) 23:49:37.89 ID:br8x+dYa0
おれはアサス
47: ジャガー(チベット自治区) 2013/01/14(月) 23:49:48.62 ID:ew8lO3bz0
シングルコアかー
ちょっとパワー不足になりそうな気配
ちょっとパワー不足になりそうな気配
48: マーブルキャット(家) 2013/01/14(月) 23:50:04.39 ID:vn1ub66k0
シングルコア
ゴミじゃん
ゴミじゃん
49: ヒマラヤン(愛知県) 2013/01/14(月) 23:50:04.15 ID:A5lhR2sg0
アサスしか認めん
50: ハバナブラウン(チベット自治区) 2013/01/14(月) 23:50:09.20 ID:K8DFdFzs0
cpuが終わってる
51: サーバル(庭) 2013/01/14(月) 23:51:12.59 ID:0iTIdZsJ0
ニュー速だけでも何回も「ASUSが読み方をエイスースに統一」スレが立ってただろ
55: ジャガー(大阪府) 2013/01/14(月) 23:52:07.81 ID:BsjnUcHi0
>>51
それはメーカーが勝手に言ってるだけだ
誰も認めていない
それはメーカーが勝手に言ってるだけだ
誰も認めていない
52: ボブキャット(関東・甲信越) 2013/01/14(月) 23:51:20.22 ID:QBd71Nl+O
もうあざーすでいいわ
53: ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/14(月) 23:51:30.53 ID:VZp+i4e50
アスース初期不良結構あるよ
それでもキーボード付いてるタブレットは良かった
それでもキーボード付いてるタブレットは良かった
56: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) 2013/01/14(月) 23:52:44.92 ID:M0wMH/ON0
nexus売ってんのに何で自社ブランドで出したの
そんなにgoogleに搾取されてるのか
そんなにgoogleに搾取されてるのか
65: マレーヤマネコ(空) 2013/01/14(月) 23:54:37.51 ID:0UG1irp50
>>56
Nexus端末は利益出ないから
しかもSDスロット付けちゃいけないとかアホルールあるし
Nexus端末は利益出ないから
しかもSDスロット付けちゃいけないとかアホルールあるし
57: ヤマネコ(埼玉県) 2013/01/14(月) 23:52:46.67 ID:XK/QUz9T0
アサステックとかなつかしすw
58: チーター(埼玉県) 2013/01/14(月) 23:53:06.51 ID:Ju5vpbpT0
アメリカの149ドルって日本で言うとなんえんくらいの感覚なの?
158: ラガマフィン(愛知県) 2013/01/15(火) 00:33:52.97 ID:3iIdKkqC0
>>58
14900円
14900円
59: デボンレックス(東京都) 2013/01/14(月) 23:53:17.13 ID:br8x+dYa0
つかブランドイメージ以前に呼び方で揉める会社ってなんだよw
全くあたらしい会社名にしたほうがいいんじゃないか
全くあたらしい会社名にしたほうがいいんじゃないか
61: マレーヤマネコ(空) 2013/01/14(月) 23:53:28.40 ID:0UG1irp50
でも4月発売か
マジで使えない
その頃忘れてるわ
マジで使えない
その頃忘れてるわ
62: デボンレックス(長屋) 2013/01/14(月) 23:53:28.96 ID:kqI32Ur+0 BE:301694382-DIA(113334)
もう少し待てばクアッド
64: ジャガランディ(大阪府) 2013/01/14(月) 23:54:03.30 ID:JtAwmTK10
エイサスって友達のキモオタが言ってたからエイサスで。
66: スナネコ(関西・北陸) 2013/01/14(月) 23:54:44.26 ID:am3Tn04A0
やっす!
67: マンクス(岐阜県) 2013/01/14(月) 23:54:51.86 ID:4S0yVEoX0
win7 quad ノイズなしなら考えるわ
68: メインクーン(千葉県) 2013/01/14(月) 23:55:04.09 ID:o3gh7JBr0
Androidはもういらんよ
端末大杉
端末大杉
69: ロシアンブルー(愛媛県) 2013/01/14(月) 23:55:05.41 ID:v4z7nFCa0
エーエスユーエスだ
70: キジトラ(大阪府) 2013/01/14(月) 23:55:27.95 ID:uLUHakuB0
アサスな
71: ボルネオヤマネコ(空) 2013/01/14(月) 23:55:44.89 ID:JzHJ2/d00
あさーす。
72: 茶トラ(兵庫県) 2013/01/14(月) 23:55:49.35 ID:GGmHa8N00
エイサー
エイスース
アサス
アスース
エイサス
アーサー
アスス
どれがどれでどれがどれなのか
エイスース
アサス
アスース
エイサス
アーサー
アスス
どれがどれでどれがどれなのか
79: デボンレックス(東京都) 2013/01/14(月) 23:57:56.17 ID:br8x+dYa0
>>72
エイサーはまた違う会社だぞ
ややこしいけど
エイサーはまた違う会社だぞ
ややこしいけど
84: しぃ(兵庫県) 2013/01/14(月) 23:59:01.37 ID:s0/D0J0/0
>>72
エイサーは全く別企業だろ
エイサーは全く別企業だろ
113: 黒トラ(兵庫県) 2013/01/15(火) 00:05:29.35 ID:02ylkxLU0
>>79>>84
いやそれも混同してややこしいって話なだけ
いやそれも混同してややこしいって話なだけ
110: トンキニーズ(東京都) 2013/01/15(火) 00:04:11.37 ID:vhA/tBPo0
>>72
アーサーは魔界村
アーサーは魔界村
73: エキゾチックショートヘア(dion軍) 2013/01/14(月) 23:55:54.30 ID:AVc96Tdq0
Aサスの値段なりだな
74: ぬこ(東京都) 2013/01/14(月) 23:56:07.37 ID:TErJh6dD0
中華の安い機種と大差ない値段だな
Cube U21GT
Android4.1搭載 MID 7"IPS 1280x800 静電式 5点マルチタッチ
Cortex-A9 Dual Core 1.6GHz / RAM1GB / ROM8GB
高解像度(1280x800)IPS液晶 搭載
\11,680
Cube U21GT
Android4.1搭載 MID 7"IPS 1280x800 静電式 5点マルチタッチ
Cortex-A9 Dual Core 1.6GHz / RAM1GB / ROM8GB
高解像度(1280x800)IPS液晶 搭載
\11,680
76: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) 2013/01/14(月) 23:57:14.76 ID:M0wMH/ON0
この低価格路線は思いっきりnexus7とかぶるわけだが
ASUS的にはnexus7は知ったこっちゃないのかね
ASUS的にはnexus7は知ったこっちゃないのかね
77: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本) 2013/01/14(月) 23:57:24.38 ID:JPlVzENB0
ネットで調べものしたり、youtubeの動画見る程度なら十分な感じかな?
83: マンクス(岐阜県) 2013/01/14(月) 23:58:39.76 ID:4S0yVEoX0
>>77
それはもうPC使ってるといえんと思うわw
それはもうPC使ってるといえんと思うわw
78: 黒トラ(岐阜県) 2013/01/14(月) 23:57:49.60 ID:zXHUGP5e0
Nexsus7よりいいの?
80: ぬこ(東京都) 2013/01/14(月) 23:58:02.71 ID:TErJh6dD0
まちがった
解像度が低いんだな
それだとこっち
U-ZONE Q7
Android4.1搭載 MID 7"IPS 1024x600 静電式 5点マルチタッチ
Cortex-A9 Dual Core 1.6GHz / RAM1GB / ROM8GB
\9,980
解像度が低いんだな
それだとこっち
U-ZONE Q7
Android4.1搭載 MID 7"IPS 1024x600 静電式 5点マルチタッチ
Cortex-A9 Dual Core 1.6GHz / RAM1GB / ROM8GB
\9,980
81: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) 2013/01/14(月) 23:58:15.95 ID:/YPaziER0
94: サーバル(西日本) 2013/01/15(火) 00:00:27.34 ID:jPPacPGz0
>>81
でもこれ小さいの無しだと大きい方使えないんでしょ
でもこれ小さいの無しだと大きい方使えないんでしょ
82: ロシアンブルー(愛媛県) 2013/01/14(月) 23:58:38.66 ID:v4z7nFCa0
シナタブもそこそこのスペック備えてるものは意外と高いんですけどね
300ドルくらい普通にするし
300ドルくらい普通にするし
86: 黒(愛知県) 2013/01/14(月) 23:59:14.01 ID:V02aCNXI0
アーザスだと思ってた
ジーザス的なノリで
ジーザス的なノリで
87: ジャガーネコ(西日本) 2013/01/14(月) 23:59:33.84 ID:jPPacPGz0
エイサスきたー
88: スミロドン(岐阜県) 2013/01/14(月) 23:59:34.66 ID:JxfZr9ei0 BE:5190243179-PLT(12001)
おk
> OS: Android 4.1 Jelly Bean
> バッテリー: Li-Poly 4270mAh (約7時間連続駆動)
> RAM: 1GB
微妙
> CPU: WonderMedia Technologies WM8950 (ARM Cortex-A9) Single-core 1GHz
A9の1コア1GHzは貧弱。今は2コア1.5Ghzが主流
> GPU: Mali-400
1コアは貧弱。今はmali400は2~4コアが主流
> ディスプレイ: 7インチ TFT 液晶 10点マルチタッチ 静電容量式
> 解像度: 1024×600 WSVGA
解像度はまあまあ。ただしIPSじゃない
> カメラ: 1MP(前面 CMOS)
背面じゃないとあまり使えない
中華パッドなら8000円くらいのスペック
バッテリー長持ちしそうなのでいいかもね
> OS: Android 4.1 Jelly Bean
> バッテリー: Li-Poly 4270mAh (約7時間連続駆動)
> RAM: 1GB
微妙
> CPU: WonderMedia Technologies WM8950 (ARM Cortex-A9) Single-core 1GHz
A9の1コア1GHzは貧弱。今は2コア1.5Ghzが主流
> GPU: Mali-400
1コアは貧弱。今はmali400は2~4コアが主流
> ディスプレイ: 7インチ TFT 液晶 10点マルチタッチ 静電容量式
> 解像度: 1024×600 WSVGA
解像度はまあまあ。ただしIPSじゃない
> カメラ: 1MP(前面 CMOS)
背面じゃないとあまり使えない
中華パッドなら8000円くらいのスペック
バッテリー長持ちしそうなのでいいかもね
102: サビイロネコ(空) 2013/01/15(火) 00:02:10.96 ID:Y5aGT+BV0
>>88
初代ギャラクシーSはシングルコア、メモリー512MBで結構使えるぞ
むしろデュアルとの差が分からねえww
初代ギャラクシーSはシングルコア、メモリー512MBで結構使えるぞ
むしろデュアルとの差が分からねえww
19: ジャガランディ(東京都) 2013/01/14(月) 23:45:29.43 ID:i1ZNpSro0
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
年末に買ったばっかだよ…(´;ω;`)
年末に買ったばっかだよ…(´;ω;`)
115: 猫又(岐阜県) 2013/01/15(火) 00:05:54.45 ID:JxfZr9ei0 BE:2965852894-PLT(12001)
>>19
nexus7はいい機種だよ
値段差考えたらこれ買うほうが情弱
>>102
Android4.1は重い
nexus7はいい機種だよ
値段差考えたらこれ買うほうが情弱
>>102
Android4.1は重い
120: サビイロネコ(空) 2013/01/15(火) 00:09:32.07 ID:Y5aGT+BV0
>>115
ダウングレード出来たらいいけど、2.3.6のほうがええわ
でもこれにSIMスロット付けて13000円だったらもっといいわ
ダウングレード出来たらいいけど、2.3.6のほうがええわ
でもこれにSIMスロット付けて13000円だったらもっといいわ
89: サバトラ(神奈川県) 2013/01/14(月) 23:59:50.18 ID:n0S3j4EH0
エイサッサのほうがいいよ
90: ギコ(宮城県) 2013/01/15(火) 00:00:02.90 ID:I3uVLZvx0
アサステックじゃないのか
150: ピューマ(東日本) 2013/01/15(火) 00:27:32.86 ID:/Jfn61ke0
>>90
俺らの世代はASUSTekだよな
俺らの世代はASUSTekだよな
91: ロシアンブルー(やわらか銀行) 2013/01/15(火) 00:00:15.35 ID:KoJk8LkK0
ASUSならいいんじゃないか
92: エジプシャン・マウ(dion軍) 2013/01/15(火) 00:00:20.39 ID:AVc96Tdq0
アズアスならサポートとか大丈夫かね?
93: マレーヤマネコ(東京都) 2013/01/15(火) 00:00:19.82 ID:UjcKidt60
アッススでいいよ、もう。
95: シンガプーラ(東日本) 2013/01/15(火) 00:00:44.58 ID:loXUubZQ0
今さらA9シングルじゃちょっとキツいなあ…
解像度は目をつぶるとして、それ以外は悪くないのになあ…
解像度は目をつぶるとして、それ以外は悪くないのになあ…
96: トンキニーズ(大阪府) 2013/01/15(火) 00:00:47.16 ID:cUzEtGUL0
エイサスにしようぜ
97: サバトラ(dion軍) 2013/01/15(火) 00:00:47.47 ID:WBsyHdWE0
このスペックだと9800円くらいじゃないと競争力ないんじゃないか
98: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/15(火) 00:00:55.39 ID:zC9HEJ3v0
この半額ならともかく
もっさり解像度低くて、なぜか重量まで増えてるし、GPUもMaliだし
普通にNexus7買うだろ、どうやってもこっちを選ぶ理由がない
もっさり解像度低くて、なぜか重量まで増えてるし、GPUもMaliだし
普通にNexus7買うだろ、どうやってもこっちを選ぶ理由がない
109: サビイロネコ(空) 2013/01/15(火) 00:04:11.35 ID:0UG1irp50
>>98
ゴミNexus7はマイクロSD刺さらねえもんw
ゴミNexus7はマイクロSD刺さらねえもんw
128: スナドリネコ(福岡県) 2013/01/15(火) 00:15:44.17 ID:0gkWffCA0
>>109
nexus7は各種クラウドまたはマイクラウド自宅NASに接続して使う事を前提としてるから
別にSDカードは要らないと思うが、ならば何故Android4.xがexFATに対応しないのか
全く謎なんだよなぁ~
nexus7は各種クラウドまたはマイクラウド自宅NASに接続して使う事を前提としてるから
別にSDカードは要らないと思うが、ならば何故Android4.xがexFATに対応しないのか
全く謎なんだよなぁ~
133: サビイロネコ(空) 2013/01/15(火) 00:19:03.36 ID:Y5aGT+BV0
>>128
自宅ならいいけど、
外でクラウドとか通信費自腹じゃん、しかも遅いと使いもんにならねえ
Appleの欠点真似してるGoogleは頭おかしいとしか思えん
自宅ならいいけど、
外でクラウドとか通信費自腹じゃん、しかも遅いと使いもんにならねえ
Appleの欠点真似してるGoogleは頭おかしいとしか思えん
99: ボルネオウンピョウ(福井県) 2013/01/15(火) 00:01:23.99 ID:d8DkP/cY0
安いってだけじゃんこれ
スペックおわってる
スペックおわってる
100: ターキッシュアンゴラ(福岡県) 2013/01/15(火) 00:01:49.18 ID:xxHRWPHH0
アスースだと思っていた
101: バーマン(群馬県) 2013/01/15(火) 00:02:05.18 ID:N2MGs2Bu0
10点マルチタッチとはすごいな
103: 黒(dion軍) 2013/01/15(火) 00:02:29.71 ID:IwN+nyYj0
ドスパラの9980円タブレットの方が良い気がする
104: キジ白(兵庫県) 2013/01/15(火) 00:03:02.13 ID:5D24yBG50
nexus7買ったけどまぁまぁ満足してる
本読むのと2chmateとパズドラしかやってないが
本読むのと2chmateとパズドラしかやってないが
105: デボンレックス(大阪府) 2013/01/15(火) 00:03:38.68 ID:jSl+IbcG0
だがアスース
106: サーバル(東日本) 2013/01/15(火) 00:03:44.78 ID:yogaQHwBO
ついでに物理キーつけてくれ
107: 三毛(岡山県) 2013/01/15(火) 00:03:53.45 ID:ImqHdQu50
アスス
108: ジャパニーズボブテイル(埼玉県) 2013/01/15(火) 00:04:04.54 ID:PGL+XbUf0
こちらの要求性能を満たしていない
111: ボブキャット(兵庫県) 2013/01/15(火) 00:04:15.70 ID:jnoZcew30
つか、TF810Cをさっさと出せ。
いつまで待たせるねん。
いつまで待たせるねん。
112: ベンガルヤマネコ(神奈川県) 2013/01/15(火) 00:05:26.19 ID:8IURfCpP0
114: ジャガランディ(愛知県) 2013/01/15(火) 00:05:31.27 ID:xrlYY6Hw0
泥いらねえよさっさとWin8タブ出せボケ
116: マンチカン(東京都) 2013/01/15(火) 00:07:55.99 ID:GGk4NQ2G0
ネクスース
117: ウンピョウ(東京都) 2013/01/15(火) 00:08:45.99 ID:e9PYUsZ60
そろそろNexus7の新型出てくれないとな
118: サイベリアン(岩手県) 2013/01/15(火) 00:08:47.77 ID:T0HeHjFH0
屁臭いスペックだな。Nexus7の方が数段マシ。屁臭ス7とかにした方がよさげ。
119: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) 2013/01/15(火) 00:08:51.34 ID:UXcPg+dc0
ipad miniサイズのAndroidでないかなっと
122: ヒョウ(大阪府) 2013/01/15(火) 00:09:58.26 ID:Pl+SWsiC0
>>119
7インチタブレットはいっぱい出てるやん
7インチタブレットはいっぱい出てるやん
121: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/15(火) 00:09:57.43 ID:GWrNg1NP0
どうせ次のnexus出そうだしな
123: ライオン(やわらか銀行) 2013/01/15(火) 00:10:06.02 ID:ymqyTJBV0
シングルコアってゴミ確定かよ
124: パンパスネコ(関東・甲信越) 2013/01/15(火) 00:10:13.25 ID:8fvIAfUVO
エイザス
125: ベンガルヤマネコ(家) 2013/01/15(火) 00:10:15.22 ID:vEPrCVWv0
シングルコアかよ
まあ弄るだけなら面白いかもな
まあ弄るだけなら面白いかもな
126: アムールヤマネコ(石川県) 2013/01/15(火) 00:10:29.73 ID:PKv8r2Jf0
>>1
なんかこの会社、名前を統一してからイマイチになってないか?
なんかこの会社、名前を統一してからイマイチになってないか?
127: スナドリネコ(福岡県) 2013/01/15(火) 00:13:04.95 ID:0gkWffCA0
いくら安いっつってもnexus7がそもそもASUS製なのに
わざわざ7インチAndroidタブレットを出す意味が分からない
独占禁止法逃れ?
わざわざ7インチAndroidタブレットを出す意味が分からない
独占禁止法逃れ?
155: ラ・パーマ(大阪府) 2013/01/15(火) 00:32:12.82 ID:fgVZf4920
>>127
間飛ばして安く買えるって事だからどうでも良い。
間飛ばして安く買えるって事だからどうでも良い。
129: カラカル(千葉県) 2013/01/15(火) 00:16:34.87 ID:gAq/GmFj0
前面より背面に欲しい
130: キジ白(WiMAX) 2013/01/15(火) 00:17:18.29 ID:DDh+cVn6P
>>1
>>2013年4月以降に米国で発売予定、価格149ドル(約13,000円)より。
4月には15000円ぐらいにになってるだろ
>>2013年4月以降に米国で発売予定、価格149ドル(約13,000円)より。
4月には15000円ぐらいにになってるだろ
131: 黒トラ(dion軍) 2013/01/15(火) 00:18:45.89 ID:1v3c50P10
エイサス派にどや顔でアスースなって指摘してた奴らはハロワに逝ったよ
132: カナダオオヤマネコ(東日本) 2013/01/15(火) 00:18:55.95 ID:VS1aTdSJO
ASUSという綴りを見るたびに何故か尻怪獣アスラを連想する
134: 猫又(岐阜県) 2013/01/15(火) 00:19:02.36 ID:psscpf3Q0 BE:823848252-PLT(12001)
14000円とかの中華パッドだと
ainolのnovo7venusがA9の4コア1.5ghz
毎度不具合満載のainolだけど(ボソッ
中華パッドよりASUSなら信頼性あるからそういう層向けだな
amazonのkindleifireはSD刺さらないし
ainolのnovo7venusがA9の4コア1.5ghz
毎度不具合満載のainolだけど(ボソッ
中華パッドよりASUSなら信頼性あるからそういう層向けだな
amazonのkindleifireはSD刺さらないし
135: カナダオオヤマネコ(福島県) 2013/01/15(火) 00:19:35.98 ID:qm1KHxKq0
どう見てもエイーサスだろ。
ネイティブアメリカンに読ませてみろよw
ネイティブアメリカンに読ませてみろよw
154: ピューマ(東日本) 2013/01/15(火) 00:31:24.00 ID:/Jfn61ke0
>>135
ASUSは台湾の企業だから北京語の読みを英語でそれっぽく当ててるだけなんだけどw
で、その当て字が曖昧だから読み方がコロコロ変わるわけだ
ASUSは台湾の企業だから北京語の読みを英語でそれっぽく当ててるだけなんだけどw
で、その当て字が曖昧だから読み方がコロコロ変わるわけだ
136: ラ・パーマ(西日本) 2013/01/15(火) 00:19:40.45 ID:3BbTAazA0
2,000円のクーポン考えたら17,800円でNexus7の買ったった感は凄い。
リファレンス機だし、性能からしても陳腐化は先なんで当分遊べる。
リファレンス機だし、性能からしても陳腐化は先なんで当分遊べる。
137: サビイロネコ(dion軍) 2013/01/15(火) 00:19:55.41 ID:xnj+WZNB0
スペックたりねぇ。
ゴミだろ。
ゴミだろ。
138: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/01/15(火) 00:19:56.31 ID:MZTALez+P
ゴミじゃねーかw
139: スナドリネコ(福岡県) 2013/01/15(火) 00:20:04.01 ID:0gkWffCA0
元々ペガサスが語源なんだから「アサス」が正しいと思ってるんだが、そんな時代は全く来なかった
140: スノーシュー(やわらか銀行) 2013/01/15(火) 00:20:39.65 ID:xk+ICFUB0
タブレットで何するの
エロサイト見るの?
エロサイト見るの?
157: 猫又(岐阜県) 2013/01/15(火) 00:33:10.06 ID:psscpf3Q0 BE:2636314548-PLT(12001)
>>140
エロ動画、youtubeのアイマス動画、アニメ視聴、ネットだな
7インチは見やすい
USBドングルに月1000円のSIMカード挿せば外でネットもできる
なによりもサッとノートPCだしてカタカタしだすと「なにこいつキモイ!」だけど
タブレットだと「キャー抱いて」になる
エロ動画、youtubeのアイマス動画、アニメ視聴、ネットだな
7インチは見やすい
USBドングルに月1000円のSIMカード挿せば外でネットもできる
なによりもサッとノートPCだしてカタカタしだすと「なにこいつキモイ!」だけど
タブレットだと「キャー抱いて」になる
142: サバトラ(福岡県) 2013/01/15(火) 00:21:30.24 ID:XB/W5iOa0
こんなんブラウジングすら快適に出来ないじゃん
145: デボンレックス(関東・甲信越) 2013/01/15(火) 00:23:30.28 ID:Njz7PXf3O
ネクサスはUSBあるからリーダーなりなんなり
何でもデバイス接続できんべよ
何でもデバイス接続できんべよ
146: バリニーズ(東京都) 2013/01/15(火) 00:23:34.64 ID:TVxIFpE10
Nexus7はAirPlay使えないからいらない
147: シャム(チベット自治区) 2013/01/15(火) 00:25:31.32 ID:o+8ijepQ0
>CPU: WonderMedia Technologies WM8950 (ARM Cortex-A9) Single-core 1GHz
ゴミwwww
ゴミwwww
149: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区) 2013/01/15(火) 00:27:15.30 ID:/q1cqQMF0
漫画読むのにタブレット買おうかと思ったら
安く売ってたX02Tで十分だった
安く売ってたX02Tで十分だった
151: ピクシーボブ(福岡県) 2013/01/15(火) 00:28:08.22 ID:OlIWLgO10
Nexus7がオーパーツ過ぎなんだよ
2chMate 0.8.4.1 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
2chMate 0.8.4.1 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
152: スペインオオヤマネコ(大阪府) 2013/01/15(火) 00:29:49.81 ID:52qcu40N0
もうネクサス7買ったわ
156: キジ白(大阪府) 2013/01/15(火) 00:32:34.06 ID:536LEp52P
読み方 本社に効いたことあるけど エイサス アスースどっちでもいいって
アスース=ASUS で変換されるけどね
アスース=ASUS で変換されるけどね
コメント