米コンサルタント会社が実施した2013年の「最も革新的な企業」の調査で、トヨタ自動車が前年の11位から5位へ上昇し、日本企業の中で最高位となったことが27日、分かった。
前年に日本勢で最高位の7位だったソニーは、今回は11位に後退した。首位は米アップル、2位は韓国サムスン電子、3位は米グーグル。調査は、ボストンコンサルティンググループが実施した。
50位以内の日本企業は6社と前年より1社増え、うち3社は自動車メーカーが占め、前年50位外のホンダは18位、前年22位の日産自動車は38位だった。
◎ボストンコンサルティンググループ--The Most Innovative Companies 2013
https://www.bcgperspectives.com/content/articles/innovation_growth_most_innovative_companies_2013_lessons_from_leaders/
◎http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092801001316.html
前年に日本勢で最高位の7位だったソニーは、今回は11位に後退した。首位は米アップル、2位は韓国サムスン電子、3位は米グーグル。調査は、ボストンコンサルティンググループが実施した。
50位以内の日本企業は6社と前年より1社増え、うち3社は自動車メーカーが占め、前年50位外のホンダは18位、前年22位の日産自動車は38位だった。
◎ボストンコンサルティンググループ--The Most Innovative Companies 2013
https://www.bcgperspectives.com/content/articles/innovation_growth_most_innovative_companies_2013_lessons_from_leaders/
◎http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092801001316.html
引用元: ・【調査】『世界で最も革新的な企業』 : 1位Apple、2位韓国サムスン、3位Google--日本勢トップは5位のトヨタ [09/28]
2: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 09:57:11.58 ID:3rAP3EVC
守りに入ったアップルが革新的w
5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:03:24.55 ID:Ealb0Qwi
1,2位は見るからに守りに入ったろw
13: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:10:19.28 ID:/ZbIeHmz
>>5
それでも日本メーカーは明らかにそれ以下でしょ
それでも日本メーカーは明らかにそれ以下でしょ
6: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:05:19.51 ID:gzb/HEiM
日系が革新的かといわれればそうではないよな。
8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:08:40.71 ID:VZ3SXGyw
オマケいっぱいのたかが電話機が革新的か
9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:08:51.29 ID:Obyv/0TS
appleもサムスンもパクリで成り立ってる企業じゃねーかw
29: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:41:44.38 ID:bViMm+7Z
>>9
アップルより、他の企業はもっとパクリだよ
何も最初に流行らせる事ができない
古い物の寄せ集めじゃないか
アップルより、他の企業はもっとパクリだよ
何も最初に流行らせる事ができない
古い物の寄せ集めじゃないか
15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:11:20.78 ID:+HESIvUi
日本企業として保守的なのが、世界的にみれば革新的なのか。
でも、奥田以降のトヨタ(今の豊田体制は知らんが)にゴーン以降の日産や
本田宗一郎亡き後、時間が経過したホンダがねえ。
このランキング、単なるイメージかフィーリングで決めていないか?
でも、奥田以降のトヨタ(今の豊田体制は知らんが)にゴーン以降の日産や
本田宗一郎亡き後、時間が経過したホンダがねえ。
このランキング、単なるイメージかフィーリングで決めていないか?
32: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:45:47.16 ID:L0jXRcVB
>>15
5年持てばいいと過剰品質見直した奥田は
革命的経営者だよ
5年持てばいいと過剰品質見直した奥田は
革命的経営者だよ
41: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 11:06:29.51 ID:5COoImoA
>>15
> このランキング、単なるイメージかフィーリングで決めていないか?
イメージやフィーリングですら勝てなくなったと言う事でしょ
もうソニーとかお笑い企業になってるし
> このランキング、単なるイメージかフィーリングで決めていないか?
イメージやフィーリングですら勝てなくなったと言う事でしょ
もうソニーとかお笑い企業になってるし
18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:15:03.73 ID:vzCbX5V+
ま、今の日本で革新的なのは最終製品じゃなくて素材や部品だからな
それらを使った組み立て屋のほうが革新的見えるのはしょうがない
それらを使った組み立て屋のほうが革新的見えるのはしょうがない
19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:16:39.68 ID:cry/7pwv
基準が分らんw
26: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:30:28.08 ID:l05i4XR7
革新といえば、ジョブズがいなくなった今
アップルとサムスンは似たり寄ったりになるだろうなぁ
アップルとサムスンは似たり寄ったりになるだろうなぁ
31: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:43:15.92 ID:bViMm+7Z
>>26
サムスンはまたパクってるけどな
今度は64bit宣言もしたしw
完璧にアップルストーカーだよ
【モバイル】韓国サムスンが“ゴールド版”ギャラクシーS4発表、アップルへの対抗心むき出しに [09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380238533/
サムスンはまたパクってるけどな
今度は64bit宣言もしたしw
完璧にアップルストーカーだよ
【モバイル】韓国サムスンが“ゴールド版”ギャラクシーS4発表、アップルへの対抗心むき出しに [09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380238533/
33: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:45:54.02 ID:lCXsEmnI
>>31
ご自慢の64bit A7ってサムスン製なんだけど
ご自慢の64bit A7ってサムスン製なんだけど
67: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 12:22:03.65 ID:4MmRDpsD
>>33
製造担当と設計は違うぞ
製造担当と設計は違うぞ
28: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:40:28.24 ID:xj7kYH0T
日本企業は堅実か硬直かのどっちかだろうに
34: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:47:25.79 ID:ROq6/jwO
革新的が全ていいことではない。堅実さも価値あるもの。
だいたい業種の違う会社を持ち出してきて
何をもって革新的と評価できるのか?
だいたい業種の違う会社を持ち出してきて
何をもって革新的と評価できるのか?
36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:51:20.44 ID:RogXNva9
日本企業は既得権益を守ることに必死な組織ばかり
49: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 11:28:03.40 ID:8ROH01Rf
アップルってもう出涸らしだろ
51: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 11:33:02.02 ID:M6rtoRaY
? トヨタって保守的な社風で売ってるとこだろ??
53: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 11:39:01.71 ID:xN6VkROo
>>51
ハイブリッドカーを開発したぞ
ハイブリッドカーを開発したぞ
56: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 11:56:45.02 ID:xr2vnlNd
サムスンは革新ではないだろ。
商売がうまいならわかるが。
商売がうまいならわかるが。
57: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 11:57:35.68 ID:TVJz8TRN
グーグルの方がよほどいろんなことやってるよ
車の自動運転なんてネット検索企業がやるの?感じ
車の自動運転なんてネット検索企業がやるの?感じ
58: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 12:01:26.07 ID:ISfnOHTm
ソニーはなにをしてる
61: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 12:02:35.95 ID:R15L5ajV
グローバル社会では、最も上手に盗んだ者が、最も革新的な企業と呼ばれる。
73: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 12:35:28.26 ID:Ky8wIote
韓国だとか日本だとか関係ないよ。
サムソンはとんでもないフリーキャッシュフローを生み出せる会社。
その金でどんどん研究開発してる。
韓国だから中国だからとなんでもかんでも軽く見てるから
今の日本の家電メーカーは事業撤退と縮小を繰り返すだけになってしまったんだよ
新興国市場にしても日本はサムソンに完全に、完璧に負けてる
サムソンはとんでもないフリーキャッシュフローを生み出せる会社。
その金でどんどん研究開発してる。
韓国だから中国だからとなんでもかんでも軽く見てるから
今の日本の家電メーカーは事業撤退と縮小を繰り返すだけになってしまったんだよ
新興国市場にしても日本はサムソンに完全に、完璧に負けてる
75: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 12:37:08.46 ID:L5xO+Vby
忍耐とか辛抱とか上司に絶対服従とか、そういう企業は
保身に走って段々腐っていく。日本が証明してる。
保身に走って段々腐っていく。日本が証明してる。
118: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 14:00:37.76 ID:FwNIxv6P
まだまだ攻めの姿勢が強いサムチョンが革新的というのはわからなくもないが
アポーなんて見るからに守りに入ってるんだが・・・
アポーなんて見るからに守りに入ってるんだが・・・
125: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 14:15:56.92 ID:I/a3j+LQ
apple製品を使っていない。
サムスン製品を使っていない。
googleは毎日お世話になってる。
サムスン製品を使っていない。
googleは毎日お世話になってる。
131: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 14:31:37.66 ID:zEwIuw5S
パクリサムスンが革新的かどうかはともかくとして
40歳定年制は老害排除のシステムとしては革新的
日本でも導入すべき
40歳定年制は老害排除のシステムとしては革新的
日本でも導入すべき
37: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 10:51:40.81 ID:GbSns0S1
ドコモのツートップは間違ってなかった
コメント
コメント一覧
その癖外資に牛耳られて有利子負債は膨らむ一方というね
さあ純利益を増やすんだ